アマデウス-ディレクターズカット版/Peter Shaffer's Amadeus Director's Cut

新宿・テアトルタイムズスクエア

はーい,今日は戻ってきてまーす.二週に一度は戻らないと郵便とか支払いとか溜まるから.

午後になってからでてきたので夕方.さて,せっかくだからこっちでしか見れないのを見よう,ということで「アマデウス」.実は時間がちょうどいいというのが正解.

ああ,そういや,東京国際映画祭だった.でも今日は新宿.スピルバーグが来日してるらしいですね.

新宿.「テアトルタイムズスクエア」になってからは初.まずは同じフロアにある「HMV」へ.坂本龍一のベストのうち「CM/TV」をゲット.「Dear Liz」のピアノ版が聞きたかったなあ.でも「YOU」のテーマが入ってるからいいか.

チケット購入.無事某協会会員証が使えた.さて,中はかなり変わっているようだが,階段に並んでいるらしい.ほう,番号順に入場ですか.いいことですな.が,この手のシステムが東京ではあまり一般的でないせいか,はたまた,座席数に見合わないシステムであるせいか,待ってる人の列が中途半端.ちゃんと並ぼうよ.

まあ,そんなこんなで入場.あら,ロビーだった場所が美容室になってる.しかもガラス張りです.さて中はというと・・・座席はそのまま,スクリーンの中央だけを残し上と左右に幕がついてます.で,その位置がかなり高め.結局最後列に座りましたが,それでもスクリーンの中央に達してません.

音響は前のをそのまま使ってるのかな?それとも新調したのかな?ともかくSDDSにも対応している.スピーカはJBLらしい.予告の段階ではかなりいい感じの音.

その予告.今度は「ウエスト・サイド・ストーリー」ですか.デジタル・リマスタリングっていっても音声だけだから,画像のぼやけが気になりますなぁ.

「アマデウス」.元宮廷作曲家のサリエリが自殺を図る.モーツァルトを殺したのは自分だという.精神病院の一室に入れられたサリエリが,若い神父に自分とモーツァルトの関係を語りはじめる.

さて,「アマデウス」は元々1984年作品.アカデミー作品賞もとってます.約20年ぶりにディレクターズカットとして20分の未公開シーンを追加して帰ってきました.

公開当時,私はまだ小学生.うちの地元の映画館はまだあった時期かなぁ?でも上映してたかなぁ?ともかく,劇場では見てません.が,テレビでやったときにかなりしっかり見てた記憶が.

サリエリがモーツァルトを殺したというのはかなり有力な説で,同じ時期に森雅裕が「モーツァルトは子守唄を歌わない」で江戸川乱歩賞を取ってるんですよね.そのせいでモーツァルトもののミステリということでかなり興味を持っていたのです.「ロック・ミー・アマデウス」なんて曲もありましたね.

っつーわけで3時間.話の流れはだいたい知ってるし,音も内容も問題なかったのですが,椅子が問題.もともとここの椅子は小さめ.IMAXの時は長い作品が少ないから気にならないのですが,3時間も座っているにはあまり向かない.

だめだ,「魔笛」を聞くと「パナップ」が思い出されてしまう.恐るべしCMの刷り込み力.

帰るとき,最前列左端の席の横をとおったのですが,この位置から見るスクリーンはかなり歪んでますよ.IMAXの時はまだ目の前もスクリーンだったわけですが,今の状態としてはつらいでしょう.真中の方に行きましょう.

9デイズ/Bad Company

歌舞伎町・新宿ミラノ座

さて,雨が降り出してきたかも.いそいで移動.歌舞伎町.「ミラノ座」です.

ちょうど終わったところらしく,出てくる人々と入れ違い.あらー,結構すいてるかも.

予告.なんと「少林サッカー」の「インターナショナルバージョン+NG集」というのをやるらしい.

「9デイズ」.CIAの極秘任務中にエージェントのケヴィンが殺された.しかし,この任務は彼がいないと失敗におわる.そこで,本人も知らなかった双子の弟ジェイクに代役を頼むことになる.期限は9日間.それまでに兄に成りすまし,任務を遂行することができるのか?

アンソニー・ホプキンズが主人公かと思ったら違うんだ.一応主人公といえば主人公なんだけど.

「エネミー・オブ・アメリカ」っぽい.「ぽい」だけなんだけど.

最近のアメリカ映画における敵はチェコにいるのがトレンドらしい.

そうか,「RUN D.M.C.」は既にクラシックか.

さて,帰ってきて先週分の「虎ノ門」を見た.そうだよねぇ,やっぱり「容疑者」ってタイトルが駄目だよねぇ,と一人で納得.

最近の「仙台東宝劇場」の上映作品は邦画が多くなった模様.今上映中は「阿弥陀堂だより」だし.あのでかいスクリー ンで邦画を見てみたいなあ.あのくらいの空間がいいよね.ちょっと響くけど.

[一覧] [前の日記] [今日は2002年10月26日] [次の日記]

Top Page