あじまぁのウタ -上原知子 天上の歌声-

新宿・タアトルタイムズスクエア

梅雨明けしたもよう.今日は暑いです.しかし,今年の夏は去年よりも涼しいで すね.いまだにエアコン買わずに済んでるんですから.

この夏の大作はだいたいみたはずなので,久々にミニシアター系を.「 あじまぁのウタ 」が気になるので新宿.その前にも一本いけるかな・・・ と探してみるが時間は合わない.じゃ,一本だけか.

CDとDVDを探しにまずは渋谷のHMV.どうせ乗り換えがあるからでるのも一緒とい うのと,ふと思いだしたことがあった.

会社で「 メッコール 」が話題になったのだが,意外とみなさん飲んだことがない という.というか,知らないという方も.私も小学生の時に一回飲んだきりだ が・・・.ちなみにネタの元となったのは DOS/Vマガジン である.で,渋谷に輸入元があるらしいというので,ためしに行ってみようかと. 今回売ってる場所を探していて分かったのですが,例の団体の関係会社で製造元 であったはずの「 一和 」の日本法人は98年に倒産していたらしい.それでなのか どうなのか,最近めっきり見なくなった.一時はテレビコマーシャルもやってた のにねぇ.

まずは HMV .DVDはあった.さて,CDってまだ出てなかったんだっけ?見つからな い.帰って来て調べたら輸入盤で4日の発売だった.

さて,あとは現在輸入元のあるビルのところと,以前あったらしいところを通過 するように歩く・・・歩く・・・歩く・・・みつからないままに原宿駅まできて しまった.

ふーん,原宿駅の駅舎ってこんなのなんだー.結構趣があるのね.

ホームで待っていると線路の脇をちょこまかと動く奴がいる.ネズミだ.野性の ネズミって初めて見たかも.

さて,新宿は テアトルタイムズスクエア .時間ぴったり.でも番号は14番.ここのキャパからみたらガラガラですがな. 毎日先着30名に日替わりプレゼントがあるらしいのですが,本日は「 ミネラルウォーターの素 」.あの〜,これはさすがに沖縄と関係ないのでは?と思ったら関係はあるらし い.

「あじまぁのウタ」.沖縄民謡の世界で育った上原知子は,照屋林賢のりんけん バンドに参加する.照屋林賢が本物だと感じた上原だが,最初は勝手の違うバン ド活動に戸惑いもあったという.ライブとレコーディングを通して,彼女の魅力 に迫るドキュメンタリー.

ユリイカ 」の青山真治監督最新作.スタジオでのインタビュアーはプロデュー サーの仙頭武則.

天上の歌声というサブタイトルのとおり,出だしからもうその歌声に引き込まれ る.これは音響のよい劇場でみて欲しい.テアトルも「新宿」ではなく「タイム ズスクエア」で上映したのは大正解.ライブをメインにレコーディングとインタ ビューを交えての88分は本当にあっというま.

沖縄音楽の核心に触れた,みたいな.

沖縄音楽というのは現在何度目かのブームになっている訳だが, 喜納昌吉照屋林賢 は外すことができない.照屋林賢はあまり表にでてこなくなったと思ってい たら,沖縄で自分のレーベルを立てて活動しているらしく,本土のメディアにあ まりでていないだけらしい.で,上原知子は照屋林賢の妻.

本編終了後に予告編.それは,最初からアナウンスがあったから構わないのです が,その内容が・・・.次回上映作は「 ローマの休日 」だというので,その予告かと思いきや,なんと「 えびボクサー 」.せっかくの映画の余韻がぁぁぁ.

出て目の前にあるHMVでサントラを買ってしまう.

沖縄音楽のコーナーがあったので眺めていたら, 我如古より子 のCDが出てるのを発見.久々にみたなぁ. 坂本龍一 の「Beauty」以来かなぁ.あの頃, いか天 で出てきた BEGIN とともにブームの波があったのかなぁ.

さて,先日買ってしまった CCCD なのですが, 我が家のCDプレーヤー はDVDコンパチなので,かなり再生できない可能性が高いというのと,再生でき ても寿命を縮めては欲しくないのでとりあえず,一回リッピングさせてみること にしました. 普段からLinuxなので,専用プレーヤなんて動かないし.なんか,LPの時代にやっ てた,針を落とす回数を減らすために初回にテープに落とす,みたいな感じです.

ディスクを取り出す.見た目は普通のCD.ケースは,本来なら「Compact Disc Digital Audio」マークがあるところに何もない.まあ,当然ですわな.

PCにディスクを入れる.うちの PCのドライブ もDVDコンパチなんですよね. で,普通のCDでもうまく認識しないことがあったりするのですが・・・ 簡単に認識してしまいましたがな.本当は19曲のところがトラックが20個あるよ うに見えている.しかも19曲目は時間がちょっとおかしい.エクストラトラック とやらのせいでこう見えてるのかな?CDは各曲の長さを記録してあるのではなく,次の トラックとの差分を表示するようになっていたはず.ともかく,そのままリッピング &エンコードさせてみる.

ただいま処理中.なんか,普通にリッピングしてます.

その間に発売元の 東芝EMIのサイト を見てみたのですが, Q&Aの9番目 になんともわけの分からん事が書いてある.以下引用すると,

著作権法に定める「私的複製(私的使用目的のための複製)」は、個人の「権利」として認められているものではありません。あくまでも、個人が、自分の楽しみのために一定の範囲で複製することは著作権侵害とはならない、ということを定めているものです。むしろ、その保護技術を破ってコピーすることは私的複製を逸脱することになります。

「一定の範囲」が不明確な以上なんともいえないが,「保護技術を破ってコピー すること」と「私的複製を逸脱する」は関係が無いと思うのだが.デジタルデー タのまま(オーディオCDとしてトラックをシークすることなくcdimageのまま)バッ クアップをとるのはOKというふうにも読める.規格外のCDを売っておきながら, 普通のCDプレーヤで再生させるというのは,メーカ純正として幅の太いタイヤし か売ってないくせに,道路交通法違反で捕まっても責任はとりませんと言ってる ようなもんだと思う.

リッピング終了.トラック20は音楽データではないと判断された模様. トラック19については実際の曲の長さ以降は無音状態.これなら別にこのままで も問題ないではないか.リッピング後のWAV中を覗いてみると,後半は0しかない. 余計な部分を削ってヘッダを書き換えれば立派なファイル.

意味ないじゃん,CCCD.これじゃただのエラーレートの高い悪質CD.

とっととやめてほしいんですけど,CCCD.

それからさあ,「コピーするな」というなら,こっちも「廃盤にするな」と言い たい.本とCDは売り手の旬が過ぎてしまうと手に入らなくなる.自慢じゃないが レンタルCDは使ってないし,P2Pも使ってない.そういう普通のユーザの方が多 いんだぞ,と.

レンタルを使わないのは少数派かも知れないな・・・.

あと2枚で,買ったCDが400枚になります.1986年以降17年目.年間24枚弱の計算. これは多い方なんでしょうか?少ないほうなんでしょうか?

しかし,普通にオーディオで聞けないのは悲しいな・・・.ああ,そうか!うち のプレーヤはCD-Rも読めるんだった.MP3をCDに焼いてから聞けばいいのか! それも面倒だけどな・・・.

やっぱ,圧縮かけちゃうと音が変わっちゃうんだよね.YMOのBGMをエンコードし てみたんだけど,LOOMを聞いたら元の曲と全然違うの.高音域がバッサリと丸め られちゃってるんだね.アルゴリズム的に予想はできるけれども,あれだけ違う と別の曲.

そうなると,リッピングしてWAVファイルを焼くということになるのか.ますま す何をやってんだかわからなくなるな.

[一覧] [前の日記] [今日は2003年8月2日] [次の日記]

Top Page