くぼた沖縄日記2005 傘さしてオキナワ
★ 6月19日 那覇チェック!のちプチうさぎ
おおっ、曇りだよ!メモを見ながらホテルサン沖縄に 向かう。ふむ。なかなかきれいなホテルだこと。ホテ ルを出たところで、タクシーの運転手さんから声がか かる。「今日は天気もいいし、南部観光行かない?」 今日はちょっと用事が。「あ、そう。え、一人で渡名喜 行ってたの!?強いねえ〜。ずっと雨でしょ。よっぽど日頃の行い悪いねえ〜。ははは〜」お説ごもっともでご ざいます。運転手さんとだったらタクシー観光も楽し そう。でも、今日のワタクシには、使命があるので す。「じゃ、いい旅してね〜!」おおきに。
「使命」とは、高校同級生達との沖縄旅行の下調べ なのだ。短い期間で沖縄旅行となると、ツアーの方 がお得。いつもは安宿専門の私。どのホテルがい いか、この目でチェックしなくては。那覇セントラルホ テルを見て、また「すーる」で昼食。なにげなくそばセットを頼んでしまい、なんて自分は自覚がないのかと思 う。あそこの女性はそば小だけを頼んでいるではな いか!ぺろっと食べてしまう自分が憎い。さらにしっかり食後のコーヒーとミニサーターアンダギーも食べる。うう…。
国際通りは今年も歩道工事中。歩いていると次々違うマンホールのふたが見つかる。どうやら、工事中仮に使 われている感じ。マンホールのふた好きとしては、なかなか楽しい。さらに西武オリオン、ホテルオーシャンとま わる。ホテルチェックは以上で終わり。あの顔この顔を思い浮かべ、ワイワイみんなでこの街を歩けば、さぞ楽 しいだろうと思う。
次なるチェックのためモノレールに乗っておもろまちへ。去年出来たDFSギャラリア(免税店)到着。免税店としては世界最大面積とか。那覇から県外に出る航空券がないと買い物できません。安いもんがあったら買っても いいけどね。JALでもらった500円のクーポンあるし。ふらふら見て歩く。エルメスはないのよ〜。お、フジテレ ビの女子アナ2名発見。
と、ハンティングワールドのバッグが目に付く。ダンナにいいかな。手にとってひっくり返したりしていると女性店員さんが来て、説明をしてくれる。物はいいんだけど、値段がいけません。考えますと言って立ち去る。ポロシャ ツを買い、これでお茶を濁そうかとも考えるが、やっぱり気にかかって、えーい、買ってしまえ!どうせならさっ きの女性から買おうと思い、彼女の手が空くのを待って、これいただくわ。わざわざ私にありがとうございますと 喜ばれ、今度時間が合えば居酒屋案内しましょう、またぜひ来てくださいねと誘われる。
全く買う気がなかったのに思わぬ散財。ブランド恐るべし〜!呆然としつつそばのスーパーサンエーメインプレ イス店でおみやげ用の食料品をごっそり買い込む。TUTAYAで欲しかった笑築過激団のDVDも買う。ずっしり重い荷物を提げて駅に向かいながら、DFSギャラリアの上にあるレストラン、フードコロシアムをチェックするのを 忘れたことに気づく。もう、いいや。
今晩はお待ちかね、さまよえるソムリエール三枝子嬢と「てだこ(^o^)亭」で晩ご飯。島豆腐のカプレーゼやら 県産ウニたっぷり!パスタやら、ほほほ〜あれもこれもおいしゅうございます。1年ぶりのおしゃべりはとても楽 しかったのだが、ややや、いきなり脳貧血でダウンしてしまう。旅の疲れ?ワインのせい?それとも慣れないブ ランドもん買ったせい?三枝子ちゃんにもみどりちゃんにも心配かけてしまった。すまぬ。
宿で1時間ほど横になって復活。昔は朝礼で倒れる子どもだったのよ。もう大丈夫と二人にメールで報告。お詫
びのランチを三枝子ちゃんとすることにする。最後の夜はいつも、旅のあれこれが頭に次々浮かんでなかなか眠れない。
料理工房 てだこ(^o^)亭 那覇市松尾2-11-4 TEL 098-860-0150