くぼた沖縄日記2011 12月 同じところぐるぐるまわって… 

★12月11日(日) 江戸上りとブルーインパルス

今日から3泊するホテルへ移動する。思いっきり曇り。荷物を預け、傘を持って出発。

桜坂劇場へドキュメンタリー映画『よみがえる琉球芸能 江戸上り』を見に行く。薩摩藩の支配下に置かれていた江戸時代、琉球は徳川将軍が代替わりするたびに「慶賀使」を、琉球国王が即位するたび「謝恩使」を江戸に派遣した。これを「江戸上り(江戸立)」という。

☆ 

それは船と陸路を使い、往復で約1年を要し、琉球からは100名ほど、そこにそれ以上の数の薩摩藩士が加わった。滞在先、また江戸城で使節団は舞踊や演奏で琉球の芸能を披露した。この映画は、その「江戸上り」の芸能を東京で復元、上演した時のドキュメンタリー。

ナレーションがNHKの国井雅比古アナウンサーの声に似ていると思ったら、ほんとに国井さんだった。なんというか、NHKのドキュメンタリー番組みたいだ。

今日は特別に映画上映後、歴史学者の上里隆史さんの講演がある。ラッキー!今まで「江戸上り」は、薩摩の支配を知らしめるため、ことさら異国風を強制された屈辱的なものであったと思われていたが、研究が進みそれは全く間違いで、強制もなにも、その頃琉球では中国の服装が正装だったのだ。

また一生に一度見られるかどうかわからないレアものの琉球使節団は各地で大人気。なんと行列鑑賞ガイドブックまで出版され、行列見物の予約席まで作られていたという。映画だけではわからなかったお話がたくさん聞けてよかった。

ダッシュで桜坂劇場を後にして(ホントに走る)、モノレール美栄橋駅へ。途中で嫌な予感がして地図を見ると、あああっ、牧志駅の方が近かった…。もうしょうがないのでさらに走って美栄橋駅へ。走って来た私のただならぬ様子を見て、年配の女性がエスカレーターを譲ってくださる。

心臓バクバクでホームに上がった途端、モノレールのドアが閉まる。ホームにやってきたさっきの女性が、「乗れなかった?どんなやっても待ってくれないよ。手振っても絶対ダメ」と慰めてくれる。

☆ 

急いでいたのは、航空自衛隊那覇基地の「エアーフェスタ2011」で、沖縄のタレント魅川憲一郎さんのショーが見たかったから。これでたぶん見られなくなった。

☆ 

入り口で荷物チェックを受け、基地の中を進む。アトラクションは色々あるが、自衛隊の航空ショーなので来る人は男性が多いかと思っていたが、家族連れやカップルが多い。

 

売店が通りにいくつも出て、基地の中広い広い。アトラクションの会場は一番奥で、これでは1本早いモノレールでも間に合わなかっただろう。

 ☆

マイクの声のする方に行ってみると、すごい人。ロープが張られている最前列には大きな望遠レンズ付のカメラを持った本気の人たち。おお、ちょうどブルーインパルスが飛んでいるのか。

 

飛行機の轟音がして、上空を通るのかと思うと、目の前の滑走路をJAL機がしずしずと通る。ん?ここっていつも飛行機の中から見えている場所、那覇空港の中だ!那覇空港は民間と自衛隊共用だから、こういう景色が見られる。

ブルーインパルスの編隊飛行が解説付きで続く。ぴったり横一列に並んで飛ぶ時、「パイロットは横を向いて操縦しています」って、目視かよ!フォースを使わんか、フォースを!

展示されている飛行機やらトラックを見物し、ボールペンをもらう。なんだか若い自衛官は、おとなしそうな小柄な人が多いなあ。

後で航空自衛隊那覇基地のホームページを見ると、この日の来場者数は15000人。「お寒い中、ご入場いただき」とあり、う〜む、あれが「お寒い」なんだなあ。 私にはちっとも寒くなかったが。

モノレール1日券があるので、小禄のカフェ「チャイディー」に行ってみる。お昼ご飯を食べ損ねたので、ケーキセットを自分に許す。長居する人が多くて、気が楽だ。

☆ 

なんとなくおもろまちのDFSに行って、お土産を探してみるが、心惹かれるものが何もなく、お菓子の試食だけする。

晩ごはんは、那覇で一番おいしいピッツアという話も聞く「BACAR(バカール)」に行ってみる。やはりここはピッツアでしょう。はあ、おいしいな〜。トリッパとかも気になったが、お腹いっぱいになったので、キールを飲んで赤くなった顔で店を出る。

☆ 

スーパーでお土産をどっさり買い込み、言葉を交わしたレジのかわいい女性に「残りのご旅行楽しんでくださいね」と言われ、いい気持ちでホテルに戻る。

チャイディー 那覇市田原4-7-8

  TEL 098-859-7858  11002300  無休

BACAR 那覇市久茂地3-16-15

  TEL 098-863-5678 18002230L.O 無休

 

 

            ←BACK    TOP PAGE    NEXT→