「私達の山旅日記」トップへ
釈迦ヶ岳と黒岳に咲いていた花とキノコたち 写真集
撮影日: 平成26年(2014)9月13日
日向坂峠(どんべえ峠)を拠点に、釈迦ヶ岳1641mと黒岳1793mを往復 (御坂山地)

サラシナショウマ:キンポウゲ科の多年草
サラシナショウマ(晒菜升麻、更科升麻)

ハナイカリ:リンドウ科の一年草または越年草
ハナイカリ(花碇)
ホツツジ:ツツジ科の落葉低木
ホツツジ(穂躑躅)
アキノキリンソウ:キク科の多年草
アキノキリンソウ(秋の麒麟草)
カイフウロ:フウロソウ科の多年草。イヨフウロ(シコクフウロ)の変種
カイフウロ(甲斐風露)
ママコナ:ハマウツボ科の一年草
ママコナ(飯子菜)
カシワバハグマ:キク科の多年草
カシワバハグマ?(柏葉白熊)
タムラソウ:キク科の多年草
タムラソウ?(田村草)
ヤマトリカブト:キンポウゲ科の多年草
ヤマ?トリカブト(山鳥兜)
トモエシオガマ:ゴマノハグサ科の多年草
トモエシオガマ(巴塩竃)
ヤマハハコ:キク科の多年草
ヤマハハコ(山母子)
トウヒレン属はキク科の多年草
トウヒレンの類?:シラネアザミかも?
テンニンソウ:シソ科の多年草
テンニンソウ(天人草)
おまけの1枚
ツノハシバミ:カバノキ科の落葉低木
ツノハシバミ(角榛)の実


釈迦ヶ岳と黒岳の山稜に生えていたキノコたち
キノコ

キノコ2

キノコ3
オシロイシメジ?
キノコ4

キノコ5
(若い)テングタケ?
キノコ6

キノコ7
キホウキタケ? ニカワホウキタケ?
キノコ8

キノコ9

キノコ10
オオワライタケ?
キノコ11
アワタケ?
キノコ12
アカキクラゲ?
キノコの名前を(私の安物の図鑑で)調べたけれど、全然分かりません。 誰か教えて。 <m(__)m>
…この写真のキノコたちは多分、全部毒キノコだと思う。 登山道沿いに生え残っているんだもの、そうだよね、食用のキノコがそう簡単に見つかるはずはないよね…。 この日、何組かのキノコ採りたちが山稜をうろうろしていました。 Tamu

山行記録
インデックス
「尾瀬沼周辺の花・写真集」へ「錦秋の安達太良連峰」へ



ホームへ
ホームへ

ゆっくりと歩きましょう!