タイトル■特集:∀〜新しい夜明ケ〜
書き手 ■中村孝太郎
1999年春から2000年にかけての約1年間、
「∀ガンダム」というアニメーション作品が
ひっそりと放送された。それは「まったくガ
ンダムらしくない、まったく新しいガンダム」
だった。我々はかつてない感動を味わった。
そして今年2002年、待望の映画化!2月9日
から劇場版∀ガンダム「地球光」「月光蝶」と
いう2本の映画が同時公開される。
だが一般的にはあまり知られていないこの作品。
正直、観客動員が非常に心配…。ということも
あり、我々は勝手に立ち上がったのだった!
「一人でもいい!この機会に多くの人に見てほ
しい!」そんな願いを込めて。
ちなみに「∀」は「ターンエー」と読みます。
>バックナンバー
■ ∀ガンダムの予備知識:その1 ■
<05> ガンダムシリーズ学習帳 (頼まれてもないのに番外乱入!! )
突然の乱入ですが、今回は「ガンダム」と名の付く作品についての
簡単な解説をしてみたいと思います。
(・・・本編すっぽかして何やっているやら・・・・)
さて、皆さん「ガンダム」と言えばどんな作品があるのでしょう?
コレが結構ややこしいのです。
何故かと申しますと、TVシリーズだけでなくて、劇場版を始めとして
OVA(オリジナル・ビデオ・アニメーション)でも次々と製作された
シリーズだからです。
更にガンダムを生み出した「富野喜幸(現・由悠季)」総監督だけでなく
他の人間が製作した「ガンダム」まで存在しています。
まさにアニメ界の戦隊シリーズみたいな物ですね。
・・・と、言うわけで私にオハチが・・・もとい、白羽の矢が
刺さりまくった次第であります。
では、ガンダムシリーズの最初の作品と言えば当然コレ。
「機動戦士ガンダム」 1979年 全43話
今となっては信じられない話ですが初放送の時には視聴率が
悪くて途中で打ち切りになった為に中途半端な話数なのです。
(余談なのですがTV番組の制作体制では大体3ヶ月で一区切りと
なっている様です。1週間ごとの番組で3ヶ月と考えると
約13本ですのでコレを1クールと呼んでます。
アニメや特撮物は大体2クールから4クールくらいで製作される
コトが多いです。)
直後に再放送が行われたのですがこの辺りからジワジワと人気を
獲得して行き、後の「ガンプラ」ブームを巻き起こす訳ですが・・・
(かの「宇宙戦艦ヤマト」も初放送では打ち切りでしたしね・・)
ジワジワと上がったガンダム人気は後に3本に分けた映画として
公開され、爆発的な人気となりました。
「劇場版・機動戦士ガンダム」 1981年公開
「機動戦士ガンダム 哀・戦士編」1981年公開
「機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙(そら)編」1982年公開
以上が最初のガンダムです。
いわゆる「アムロ・レイ」と「シャア・アズナブル」の出てくる
最初の作品ですね。
さて、ガンダム人気もそろそろ下火かな・・・と思われかけた頃に
TVに新しいガンダムが帰って来ました。
「機動戦士Ζ(ゼータ)ガンダム」 1985年 全50話
「機動戦士ガンダムΖΖ(ダブルゼータ)」1986年 全46話
Ζガンダムは前作から7年後という設定の元に全く新しい主人公を
登場させましたが、世界観はそのまま引き継いでいて前作の登場人物も
登場するという、当時としては非常に珍しい作品でした。
ΖΖガンダムはΖガンダムの続きと言う位置付けの作品です。
主人公も新しくなって作品の雰囲気も若干変わりましたが
Ζガンダム最終回の直後からの物語でした。
上記の2作品はセットで考えてもらっていいでしょうね。
但し、アムロとシャアの戦いの決着が付かなかったのですが
それは翌年に持ち越されました。
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」 1988年公開
この作品はガンダム初の完全オリジナル作品として製作されました。
世界観はΖΖガンダムの最終回から5年後、最初のガンダムから
何と13年後のいう設定でした。
ココでアムロとシャアの長い宿命の決着が付いて、今度こそガンダムも
終わりかな?と思っていたのですが・・・・
三度、ガンダムは帰って来たのでした。
「機動戦士ガンダムF91」 1991年公開
この作品は「逆襲のシャア」から30年後の世界と言う形で
世界観は同一だけど全く新しいガンダム、と言う形で製作されました。
これでガンダムはまだまだ続くと思いましたが・・・。
結局、本作はプロローグ部分のみが語られただけでした。
これを皮切りにTVシリーズが始まるかと思っていたのですが
それは実現しませんでした。ちょっと残念ですね。
しかし、TVシリーズでのガンダムは意外な形で始まったのでした。
「機動戦士V(ビクトリー)ガンダム」 1993年 全52話
本作は「F91」から約30年経った世界での物語として
いささか唐突な形で始まりましたが、無事に1年間放送されました。
さて、今まで挙げてきた作品は全て富野由悠季氏が監督として
製作された「ガンダム」でした。
しかし、ガンダム人気によって、もっとガンダムが見たい!
と言うファンに向けて、「ガンダム世界のサイドストーリー」が
OVAとして製作されました。
富野監督ではなく、別の監督によるガンダムという事で
賛否両論が出た物ですが、商売的には成功しましたね。
「機動戦士ガンダム0080〜ポケットの中の戦争〜」1989年 全6話
この作品は最初のガンダム(以後、1st)のサイドストーリーとして
本編とは別の視点から描かれた作品です。
「機動戦士ガンダム0083〜スターダスト・メモリー〜」1991年 全13話
この作品は1stとΖガンダムの間の空白の時間を描くという
ミッシングリンク的な作品となってます。
「機動戦士ガンダム第08MS小隊」 1996年〜1999年 全12話
この作品は人気の高い1stガンダムのサイドストーリーとして
製作されました。0080とはまた違った視点で描かれています。
さて、これらの作品は「あくまで本編のサイドストーリー」でしたが
更に「本編と全く関連のない」ガンダムという作品も存在してるのです。
「機動武闘伝Gガンダム」 1994年 全49話
この作品はガンダム史上で最も異色作でしょうね。
簡単に言えば沢山のガンダム同士が格闘技を繰り広げて勝者の国が
地球の支配権を得ると言う「ガンダムファイト」を描いた
格闘ガンダム作品(??)
「新機動戦記ガンダムW(ウイング)」 1995年 全49話
特に女性ファンに受け入れられた作品。全体的に宝塚的な雰囲気が
漂う世界観が特徴ですね。
「機動新世紀ガンダムX(エックス)」 1996年 全39話
戦争後の荒廃した地球での物語。「1stガンダム」の
アンチテーゼ的な物語ではあったが・・・
打ち切りになってしまった為に強引な最終回になったのが残念。
上記の3作品はいずれも「今までのガンダムとは何の関係もない」作品
です。それぞれの作品にも全く繋がりは在りません。
つまり「ガンダム」を使った単発作品である、と思って頂いて結構です。
さて今までのガンダムの集大成として、
そして「全肯定と全否定」をキーワードとして、
ガンダム20周年記念作品が製作されました。
監督はもちろん富野由悠季氏。
「∀(ターンエー)ガンダム」 1999年 全50話
そして・・・・
「∀ガンダム 地球光/月光蝶」2002年 2月9日公開
以上、ガンダムの歴史を簡単に書き出してみました。
最低限の事だけですが∀ガンダムに至るまでの予備知識と言う事で
あえて詳細には触れませんでした。
また、機会があれば個々の作品についてもう少し触れてみようかと
思います。
では、今回はこの辺で・・・・
[次へ]
[トップへ]