桜が散ると、「風が見える」ね。 |
03/11/2004 04:45am |
ションベンくさーいタレントが、旅番組で台湾やら韓国やらグァムやらに行って、地元のおじさんをつかまえて、「わー日本語しゃべれんじゃん、すごーい! はやくゆってよ」とか言ってるのを見るたび穴に入りたくなる。 地元のおじさんも、「♪さくらーさくらー」とか唄ってやんなくていいから。 やつらん中では、「日本語ってすごい便利!」ってことになってんだろうな。 知らないことがあるのは恥ずかしいこととは思わないが、「知らない」というだけで罪なこともある。 ドイツの若者がアウシュビッツの収容所の前で、「ここは何をするところですか? 養豚場?」と言ったらどうだろうか? 何かがおかしいと思うだろう。 中学生や小学生のテストの珍解答を笑う番組がある。 タレントのユンソナは「信長の朝鮮出兵の珍解答」を見て笑っていた。 いやいや、あんた笑ってていいのかいね? アメリカ人が「広島の原爆」についての珍解答で笑っていたら、ぼくはどう思うかねえ? 昔のことだし、オレの親類に被害者いないし。とか思うのかね? 知らないことを知らないままほっておいて生きていける人は、他人のことを少しも観察しないで生きてきた、引っかかりの少なーいつまんなーい人なのだな。 「自分がしたことは他人を傷つけることがある」という、至極あたり前なことにも気づかないで生きれるなんて、なんてうらやましい人生! さぞ楽なんだろうな。 |
03/13/2004 07:43am |
「冤罪とゆうことはありえへんの?」 酒鬼薔薇の母親が、2002年に酒鬼薔薇と接見したとき問うた言葉だ。 2002年に聞くことかね? これ。 アホか。 じゃあ、あの事件はどこの誰が起こしたんですか? 「冤罪だ」と酒鬼薔薇がゆったら、親はそれを信じるのかね? んで、再審かなんかに持ち込むつもりなのかね? 一体どうゆうつもりでこんなセリフをマスコミにばらまくのか。 そのデリカシーのなさに唖然とした。*1 酒鬼薔薇が、傷つけた人や、殺した人を「被害者」と呼んでいるのも気になった。 いやいや、誰から被害をこうむったのか。お前だろ。お前だけだろ。 酒鬼薔薇は作家になりたいそうだ。 やれやれ。 さぞ、「佐川くん」のようなモンド的価値の高い、覗き趣味を満足させてくれる作家さんになるだろうよ。 「人肉はトロのようだ」みたいな名句を産んでくれ。 わくわく。 *1 「親というのは、いつでも、どんなことがあっても子供を信じたいものなのよ。あんたも親になったら分かるよ」といった意見もあろうが、それは今は無視する |
03/14/2004 10:09am |
椎名林檎のエピゴーネンとしてしか矢井田瞳を見ていなかったのだが、最近は本家よりもストリート感が出てるなあ。 誰かの心をがっちりキャッチして、その「誰か」*1 がある程度の量いそうだもの。 ひるがえって椎名林檎のよさは、猥雑と聖性の融合と、それを表現するときの妙な着地点*2 だったわけで、確かに今でもその表現の方向は変わっていないのだが、現在のそれはかなり鋭角でピンポイントなのだ。 IQたかーい人が有難がるような、高尚な「お芸術」になっちゃってる。 アラーキーの写真じゃ中学男子はこゆすぎて抜けない、つうか。 てなわけで林檎さまは、ニュース23やらニュースステーションの特別音楽コーナーで重宝されるような、「文化人」とあいなりました。 ま、好きでもない音楽家がどうなろうといいのだが、ホリプロスカウトキャラバンに自ら参加するような、ちゃきちゃきのこっち側だった女の子が、なーんかうまーいことあっち側にいって、テンパってるのを観察するのは楽しいので。 結婚、出産、離婚等のプライベートごとが、そのアーティスト人生にどれほどの影響をあたえるか? とかね。 *1 そこに僕はふくまれてないケド。うじゃ *2 愛車を半分に切ったり、看護婦のコスプレでガラスを正拳突きしたり |
03/15/2004 10:29am |
いやー、負けたね。バーレーンごときにホームで。 UAEラウンドが終わった時点で泣いてる監督が悪いと思うぞ、オレは。 なに気持ちを終わらせてんだよ。まだまだ先があるじゃん。 日本ラウンドがあるし、日本ラウンドで勝たなきゃオリンピックに出場できないし。 日本の目的*1 は、UAEラウンドを一位で折り返すことではなく、オリンピックに出場することでもなく、オリンピックで勝つことでしょ? オリンピック出場権争奪リーグが半分終わったからって、監督が泣いてていいのかね!! プンスカ! 確かにUAEラウンドは大変だったろうよ。しかし、勝負がついてないのに泣いてちゃダメだ。 「なにか」をなしとげた気持ちになるからだ。 *1 ちょい民族主義的表現ですかね? ま、だとしたら「日本の目的」でなく、「山本監督と、それについていく選手の目的」と限定します |
03/16/2004 08:26am |
「下痢だった」とかなんとか言い訳してやりすぎ。 サッカー業界から金でももらってんのか? 体調管理もアスリートの仕事じゃないんですか? 具体的に、誰と誰が下痢だったのか実名をあげてみろよ、キャスターさま! それにしてもオリンピックに出ることがそんなに重要なのかね? いや、選手Q落選フィーバー会見を見てて思ったのですが。 物理的には、どこで世界記録出そうが、その価値は変わらないハズ。 なんでオリンピックだけにアスリート人生を重ねるような生き方なのでしょうか。 とゆうか、それを選手に期待するような日本の風土はなんなんですかね。 オリンピックメダルに魔物が棲んでるのかね? 怖い!! メダル&オリンピック熱のワリに、メダリストに冷たいのはなんで? リタイア後、なにしてるか分かんないメダリストって多いぞ。 もっと金やれ。 |
03/17/2004 09:47am |
スポーツは実力主義でなければ意味がない。 よって、結果を出さずに、「専門家は分かってくれると思いますよ」などと言っていたコーチはおかしい。 選手Qは、オリンピックに出場できなくて当然なんでは? てか、オリンピックでのマラソンと同時刻に、他の場所で走ってみてはいかがか? ケッコウ視聴率とれると思うぞ。 |
03/18/2004 06:30am |
アテネのオリンピック会場建設が間に合うかどうか疑問だそうで… ギリシャ、がんばっ。 |
03/19/2004 04:07pm |
▼ニュースをフツーに見てたら、バス車内でのバス運転手への暴行ビデオが流れまして… もうむちゃくちゃ殴っとるわけですわ、無抵抗の運転手を。 あげくに蹴ったりして。 んで、CM。 CMが終わって、また同じシーンが流れて… うわーなんてこった! こりゃひどいわ。日本もこんなにオカシクなっとるのか。 などと思ってたら、韓国のビデオでやんの。ズッコケ。 いやはや… キャスターはビデオ流す前に「これは韓国での事件です」などと言うべきなんでない? 音声がなきゃ日本人と見分けがつかないから、日本での出来事だと思って見るだろ、ふつう。 つうか、それをねらってやってるだろうディレクター。 衝撃シーンで興味を引き、視聴率とろうとする魂胆がさぶい。 つうか、アメリカや韓国や、まあ、よその国の暴力事件まで流さなくてもいいんでは? 日本の暴力事件だけで十分なんでは? ▼ぼけーっと午前中にテレビを見とったら、天然自然派のパン屋のドキュメンタリーがやってまして。 そこは、石釜でパンを焼いているのだが、その石釜は店主自ら製作したものだ。 日本に本格的なパン焼き用の石釜*1 はほとんどなく、製作ノウハウがないので、フランスから輸入した本を元に試行錯誤して友人と作ったそうだ。 イースト菌(酵母だったか? 忘れてしまった)も店主がフルーツから作っているそうだ。 なんだったか、店主の子供かなんかがアトピーかなんかになって、食の大切さに気づき、天然自然派のパン屋を始めたそうだ。(うるおぼえだな。スマヌ) 朝早くから一日中働いていて、店も店主のポリシーが伝わってか大勢の客がくる。 店内のハリガミを見ると、「パン教室」もやってるようだ。 店主もそれはそれは真面目でいい人そうで、好感がかなり持て、こんな人がいるなら日本もまだまだ捨てたもんじゃないなあ。 オレもがんばらにゃなあ。 と、それはそれは頭をさげていると、青汁の宣伝番組でやんの。 なんだこりゃ。ズッコケ。 オレのこの、"なんかわけの分かんない良心"が宣伝に利用される日がこようとは… *1 まず、石釜の中で炭をガンガン炊いて、灰を全てだし、その余熱でもって一日パンを焼くんだそーだ ▼深夜にテレビを見てたら、顔面に大火傷をおった女性のドキュメントがやってまして。 彼女はその顔によって、世間から好奇の目で見られ、就職も長続きせず。 買い物いくだけでジロジロ見られ、旅行にもいけない。 火傷をおった当時は、家族でさえ、 「バケモノ」 「このままの顔なら死んで欲しい」などと考えていた。 だから、日本はぁぁぁぁぁぁぁ!!!!! ウギャー!! などとまたイキドオってたら、話が "火傷の原因の段" になりズッコケ。 彼女は当時ヤンキーで、ラリるためのシンナーをペンキ屋の倉庫に盗みにゆき、暗いので、あかり代わりにライターに火をつけたらシンナーに引火。 上半身がマッチに。 同情のスキもあたえてくれないのな。 それって自業自得じゃん。 ここでの教訓はなに? 火のあつかいには十分気をつけて? ちょっと驚いたのは、ぼくの中に「ケガランキング」みたいなものがあり、この人は最下位ってことだ。 ケガにさえ貴賎があるのか? オレには… しかし、こんなことで気づいてもなぁ。 うーむ。 社会派ズッコケ三題でした!! |
03/20/2004 02:27pm |
パラリンピックでメダルを取るような人はきっと聖人君子で、精神的にもすばらしい人に違いない。 そう思うよな。 ぼくもそう思ってました。 しかし、その周辺から事情を聞くとさにあらず… けっこうな人もいらっしゃいました。 その人は、もともと健常者だったそうでして。 そして、元気なんだかなんなんだか知りませんけど、子供のころからずーっといじめっ子で、その陰湿ないじめのために自殺を図った人もいたそうで、まあ、けっこうな根性ワルなワケです。 その人が大人になり、事故で半身不随になったと聞いたときには、喜んだ人が多数いたんだとよ。 「やっぱり神様はみてる」 「呪いがきいた!」 「天網恢恢祖にしてもらさず」てなもんでしょう。 しかし、まあ、そんな人が何年か後にパラリンピックのメダリストとしてテレビでいっぱしの意見を言うようになろうたあ、お釈迦様でも分かるめえ。 "努力の人" 的あつかいでドキュメントにたびたび登場するのは、マホメット様でも止められねえのか? 「よくゆうよ」と、テレビの前で歯噛みしてる人が多数いるんだとよ。 憎まれっ子世にはばかって三べんまわってワンと鳴け。 どこの世界にもクソはいる。 そのクソの片鱗にふれるとムカムカとするのは何故? クソはどこの隙間にもひそんでるんだよ、気をしっかり持てタイチ。 てなもんか。 |
03/22/2004 00:03am |
|
まめ |
幼児向け工作番組「できるかな」のノッポさんは、1986年度50歳の部の平泳ぎ部門で全日本2位だ。 運動がてらスイミングをしていると、たまたま他の選手を教えていたコーチに、 「あなたの平泳ぎはすばらしい。ぜひ私に教えさせてくれ」 と、スカウトされて本格的に始めたそうだ。 |
03/23/2004 02:37am |
「ヒーローもの」ってさ、子供のころに学んだ "禁じ手" をけっこうフツーに駆使してるよな。 1.多勢に無勢は卑怯だ。 5人で1人をたこ殴りにするのはヒキョーだよな。 テレビ東京のはもっと多いか? 2.飛び道具は卑怯だ。 男なら素手で勝負しろ! 3.乗り物を武器にするのは卑怯だ。 バイクで轢いたらあかんでしょう。 4.女を戦いに参加させるのは卑怯だ。 敵が本気で殴れないから。 フェミニズム的にはどうなんでしょ? 5.なんでも暴力で解決するのはどうか。 「話せば分かるなんて大ウソ」なんでしょうけど、 話し合いで解決する道を模索ぐらいして欲しい。 まあ、んなこと全部 "禁じ手" にしたら、平成ウルトラシリーズのような矛盾をかかえることになるか。 怪獣=希少動物。 ゆえに傷つけるのはもってのほか。殺すなんてとんでもない。 暴れる怪獣さまをできるだけ傷つけずに、ホコをおさめてもらって、丁重にお帰り願えないか? なんならお土産もさしあげて、高橋君。 んで、理屈っぽい、いいこちゃんいいこちゃんした道徳番組になる。 去勢されちゃあつまんないのか。 子供と同時に視聴している奥様むけイケメン配役も去勢の結果だよな。 デブとか、たよりないのとか、ニヒルなのとか、野性味あふるるのとか、メガネくんとか、ダンディなのとか、いないもんな今。 ぜーいん朝シャンしてそうな、横を通るとコロンの香りがしそうなサワヤカくんだもんな。 アレ見て、「カッケー!」とか「がんばれ!」とかヒーローに感情移入できるのかね、最近の子供は。 太った子は昔、キレンジャーになれたけど、今はどの役やってんだろうね。 無視されてるって? そしてコロンバインが準備される… |
03/24/2004 04:20am |
1.フセインが見つからないからといって、イラクにフセ インがいないとは言えないだろう 2.大量破壊兵器が見つからないからといって、イラクに 大量破壊兵器がないとは言えないだろう 3.証拠については、我我にはその情報がなく、私にはそ の判断が出来ない それは、アメリカがそうだと言うんだから、そうなの だろう 小泉首相がずーっと一貫して言ってることだ。 (1)については、アレだけ金かけて包囲してたんだから、そりゃいるよ。実際いたし。あの状況じゃマジシャンだって脱出不可能だっつの。 あたりまえ。 しかし、それに続く(2)(3)はどうなのか? この(2)の論をアレンジすると、 4.小泉首相が強盗だという証拠がないからといって、 小泉首相が強盗でないとは言えないだろう が成り立つことになる。 これを覆すのはなかなかむつかしい。 人は、「そうである」という証明をするのはたやすいのだが、「そうでない」という証明をするのは不可能に近いからだ。 あなたが泥棒であることを証明するには、泥棒すればいいのだが、あなたが泥棒でないことを証明するには、「人生の全時間のアリバイ」が必要なのだ。 これを詭弁という。 そして、(2)+(3)でもっと面白いことになる。 5.小泉首相が強盗でないという証拠があったとしても、 小泉首相が強盗でないとは言えないだろう なぜなら、ジャイアンがそう言ったから これどうですか? 子供の屁理屈ですよね。 てことは、小泉首相が言いつづけていることも子供の屁理屈なのだ。 「国民全員が強盗であるかもしれない」 という理由で、国民全員を牢屋に入れかねない首相だと思うんですが、いかが? |
03/25/2004 05:43am |
最近ちょいちょい母のまぶたが光っているのだ。 少少下がったまぶたに、ラメがちょんちょんついてるのだ。 最初は、砂壁の、あの光るやつがついてるのかと思ったよ。 「なんで? と、母に問うと、 「…ええやろ と、くる。 「いや、ええか悪いかやのうて、なんでか 「…秘密 と、こうだ。 どうでもいいことを秘密にされることほどムカつくこともないね。 いつかあばいてやる。 |
03/26/2004 06:05am |
夜中にメシを食ってると、炬燵の上に小さなクモがいる。 クモはどこからか小蝿の死骸を見つけてきて、その体液を吸っている。 あんたもごはんか。同じだな。 などと思いテレビを見る。 しばらしてクモを見ると、まだ吸ってる。オレもまだ食べてる。 んでテレビを見る。 しばらして、また見ると、吸ってる。オレもまだまだ食べてる。 んでテレビ。 食べ終えると、クモも吸い終えた。 炬燵の上には、皿と茶碗と小蝿のひからびた死骸。 |
03/27/2004 05:18am |
ヤケクソってどんなクソ? けっこう香ばしいのかしら。なにしろ焼けてるからな。 ダルビッシュ有くんて、なんか犬の種類のような名前な。 「最近流行の犬種はこのワンちゃん! ジャン! ダルビッシュ犬です! かーわーいー!! キャー!!」 とか、「王様のブランチ」でブラン娘に妙なテンションで紹介されそうな… あと、江角マキコ… とうとうやったな。 いちばーんやっちゃいけないタイミングで、人ってしでかすのな。 それにつけても、ナンシー関がいればなあ。 |
03/28/2004 06:10am |
藤原紀香が部屋についてきたらやだな。 暑苦しいもの。 |
03/29/2004 08:34am |
大雨が降り川が氾濫する。 床上浸水して家財がワヤクチャ。 んで、行政の治水が悪いとして損害賠償請求の訴えを起こす。 災難にあった人には同情するのだが、これって、「川は100年1000年、永久に流れを変えない」と思ってる人のやりくちだよな。 川は生ものなんだから、治水なんて出来ないっつの。 人間が川にあわせて生きなくてはならないと思うぞ。 大水地域なら、家を高床式にするとか。 護岸をコンクリートで塗りつぶし、上流はジャリのつまったダム、支流は道路でふたをされ、水源の森は伐採される。 まあ、こんなんじゃ、川とはいえないのかもしれないケド。 |
04/02/2004 02:49pm |
テコンドーについちゃなんとも思わないが、やっぱオカシイわ。 選手あっての協会じゃねいの? 協会が選手の邪魔してドーすんだ。 国民のいない国家が存在しない*1 のに、選手のいないテコンドー協会はあるの? そんなあたり前のことも分かんないんだろうな、視野狭窄おこしたジジイたちは。 「メンツーメンツー」ゆって生きてくんだな。 *1 「朕は国家なり」てった王様がフランスにいたか。昔。 あと、net上にはありそうね。国民不在国家。マネーロンダリング用の |
04/04/2004 05:56pm |
自動回転ドアか。 ♪人殺しービルー ビルは都会の凶器です。お気をつけを。 だいたい回転ドアってオフィスビルのもんじゃないの? 都会の大人の、(リズム感のいい)健常者*1 にしか使用できないもんでしょ、あれ。 暖房効率やら、なんかの能率のためのもんでしょ、あれ。 それこそ「回転効率」のためっつうか。 それをなんつーか、様様な人がくるであろう「観光ビル」に使用するのはなんで? 見ばえ? バリアフリーとかスローフードとかゆわれてるご時世でしょう、だんな。 それとも、「ギロッポンにゃあ子供や障害者*1 はくるな」ってか? 「なんか未来っぽいじゃないか、キミ」 とかいうのが採用理由なら、死んだ子供も浮かばれないな。 *1 やな言葉だが |
04/05/2004 10:37am |
ヘンタイ疑惑で落選した議員が、参院選にむけてのパフォーマンスで飛びあがってまた総スカン? どういった身分でかの地の方方と協議したのでせう? 議員バッチがなきゃあタダの無職でしょ? ひのもとの変態代表として、かの地の変態王と? あじゃじゃ。 こちらはこちらで、「救う会のあの人が参院選出馬か?」などと騒がれ。 じゃあ、いったいあの人は誰の利益代表として出馬するつもりなんでしょうか? かの国にいるであろう拉致被害者? その被害者家族? 自分自身? それって何人いるんだよ。 まあ、そんな人が、受かったりするんだなこの国は。 テレビに出てればいいのか、とかなんとか。 |
04/06/2004 10:55am |
ペ様!! あんなにフィバッた存在だとはつゆ知らず。申し訳ない。 つうか、なかなかすごいもんがありました。羽田空港エントランス。 死人が出てもおかしくなかったねありゃ。 韓国の俳優を好きになる腐女子ってのもなかなかこゆいですな。 イメージダウンの私生活情報とかが日本の役者より伝わってきにくくて、神格化しやすい。つうのがたやすく熱狂できる原因ではないかと思うのですが。 しかし、まあ、「総タコツボ化」した日本では、ぼくのように「ペ様」を知らない人の方が圧倒的多数であるとも思いまーす。 こゆい人はこゆい人どうして集合し、よりこゆく特化する。 それ以外の人はそこで起きていることなどつゆ知らず、別の世界でこゆく。 集合Aでのカリスマは、集合Bでは「誰それ?」。といったような。 |
04/07/2004 04:03pm |
さい銭泥棒、つかまえてみたら副住職。 パチンコする金欲しさに、他の寺のさい銭箱をひっくり返したんだと。 調べると、自分の寺のさい銭もくすねていたそうだ。 なにがどうなってるのかさっぱりですな。 天井裏がミシミシゆって気味悪いので、男手にたのんで調べてもらったら、小学校の校長がのぞいていた。 なんてこともありましたな。去年。 担任教員の差別的発言で登校拒否したら、当の校長が自殺して、拒否児童が周囲から責められる。ってなにこれ? 連続幼女連れまわし魔、逮捕してみたら警官だった。 当の警察署は、月に50万だか金をちょろまかす泥棒だらけ。 人をみたら犯罪者と思え。か? こういった汚らしい世の中と係わりを持ちたくない。 私は私の心だけを見つめ、心を鍛えよう。 オウムの人たちが、そう思うのも無理はない。 ぼくも同じ意見だ。 しかし、そこからテロへゆくのはよく分からない。 自分の心のありかたを変容させることと、自分の周辺を自分に合うように改造することは、正反対のことだから。 「こんな世の中!」と、うそぶくオレも、世の中のうち。 |
04/08/2004 04:03pm |
37歳の母親が、小2の息子の首を絞めて殺す。 理由は、「塾へ行け」と言ってもきかず、テレビゲームをしていたから。 母親は、居間で姉といっしょにゲームをしていた息子を、となりの洋間につれだし、子供用のベルトで首を絞めて殺した。 二才年上の姉は、ゲームに夢中で犯行に気がつかなかった。 現場はフツーの幸せそうな一家、犯人はフツーの母親なんだと。 これをフツーの基準にしていいのかね? フツーの母親が自分の子供を殺すかね? フツーの37歳が小学2年生と対等に渡りあうかね? "言うことをきかない子供" って、それこそがフツーだ。 それが許せないのは、この母親が極度のエゴイスムにおちいっているからだと思う。 世界は私を中心に廻っているから、それをさまたげる他者はゆるせない。 なぜ他者は思い通りにならないのか。 私の邪魔をする他者は消してしまいたい。 これは赤ん坊の理論だ。 思い通りにならないからこそ他者であり、思い通りにならないからこそこ面白い。ということを失念している(そういう概念すらない)のだと思う。 「あなたのことを思って言ってるのよ」というのは、「私の心配をどうしてくれるの? 私は不安で不安でしょうがないのよ」という、親の "心配や不安の押しつけ" 以外のなにものでもないと思う。 |
04/09/2004 06:15pm |
人の命は地球より重いけれど、自衛隊よりは軽いのか。 自衛隊派遣>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>国民の生命>地球 2ちゃんではこんな感じか? 「(自衛隊の撤退は)ありませんね」と、きっぱり小泉首相は言ったが、はたしてそれを貫けるのかどうか。 ====シュミレーション==== ▼自衛隊をイラクから撤退せず、テロリストとのネゴシエーションもうまくゆかず、人質解放交渉が決裂したとしたらどうなるだろうか? おそらく、テロリスト側は、脅迫状どおりのことをするだろう。 しかも、処刑の模様を撮影したVTRをアルジャジーラテレビなどに送りつけるだろう。 そうしないと処刑の意味がないからだ。 そして、日本国民は、同胞が他国の人間に生きたまま焼かれるところを目にすることになるだろう。 個人的ないさかいではなく、政治的理由で。 それは日本の歴史上初めてのことではないか? そうなると、世論はどう動くだろうか? 「自衛隊よ! イラクへ行け行けドンドン」となるとは思えない。 小泉首相の政治生命は非常にあやういのではないか。 結果、与党は参院選大敗ということになりかねない。 そういったことは、頭のいい永田町のお歴歴はもう気づいているだろう。 小泉首相や福田官房長官は、ギリギリまで威勢のいいことを言って、一応メンツやプライドやアメリカへの言い訳などのカードを切り、2日後には「苦渋の選択」などと言いつつ、自衛隊を撤退させるのではないか? そして、人質は無事救出。 その「苦渋の選択」が世間に評価され、小泉人気復活。 自民党は参院選大勝。 ====シュミレーション終わり==== 小泉首相の政治生命や自民党大勝はさておき、3人の命は助かって欲しい。 しかし、小泉首相やその周辺は、今回のような事態が起こりうる可能性を、イラクへの自衛隊派遣(派兵?)を検討する段階でシュミレートしていただろう。 そして、"最悪の事態" の可能性も十分考慮していただろう。 それでも派遣することの方が重要だと考えたから、小泉首相は自衛隊をイラクに送ったのだろう。 つまり、3人の命はあらかじめ失われることが折りこみずみであるということ? だとしたら、「撤退はない」は本気で言っているのか? うーむ。そう思いたくない。 自らの政治的信念のために人を見殺しにするような、ある意味 "根性のある" 政治家は、今の日本にはいないと思いたい。 建前を言うと、
日本人の命よりもイラクへの人道支援のほうが大切なのはなぜか? 日本人の命を守らないで、なにが自衛隊か。 自衛隊の「善意」が日本国民を殺すとすれば、それはかなり皮肉なことだ。
|
このページのトップへ 日日へ |