日本縦横断無謀!?ツーリング

実家でのひととき

【7日目へ】  【8日目へ】

【日程一覧へ】

 

ガソリン

 夕食中、TVのニュースでガソリン価格が上がるという話題を見て、私がブーブー言っていたら、父が一言。

 「お父さんが学生やったころは300円/Lやったんぞ。週末に1万円軽くとびよったんやぞ」

 30年前のこと言われても…。

いたずら好きな子猫

 実家について、雨で濡れたテントを、汚れを水で洗い流して、日陰で干していたときの出来事。

 乾き具合を見に行ったら、テントが横倒しになってる!?

 えっ?と思いつつ、おこしていたら、子猫の足跡が付いていることに気が付いた。木や塀によじ登る元気な子猫。初めて見たテントに興味を示して、登ろうとした模様。でも、テントがひっくり返って、びっくりしてやめたんだろうなぁ〜。ま、爪が食い込んでるわけじゃないし、穴開いてないからいっか。

 ん?待てよ。テントがひっくり返らなかったら、子猫たちにテントをボロボロにされてた?う〜〜ん、可能性高すぎ。

充電器

 九州へ向かっている途中で携帯の電池が無くなって、連絡取れなくなった私。

 近所の電気屋さんへ母といったとき、乾電池から携帯の充電ができるというシロモノを見つた。

 母「こないだ連絡とれんかったけねぇ。こげなと持っとってもらわないけんねぇ。」

 私「そうやねぇ。非常時やないけぇ、手動じゃなくてよかもんね。」

 ってなわけで、電池式充電器を入手。

 

九州→本州

 九州から本州へどうやって渡ろう?と考えていた。ルートはいくつもある。

 関門橋 : 九州自動車道と中国自動車道をつなぐ橋。

  関門トンネル :自動二輪の走行料は100円。上下二層のトンネルで、上は自動車道、下は人や自転車が通る人道となっている。

 関門海峡フェリー : もちろん、フェリーで渡るという手もある。

 父からのお勧めは関門橋。関門トンネルは安いけど、排気ガス臭いんだって。「空と海の間を走るとよか。」

 

【7日目へ】  【8日目へ】

【日程一覧へ】