S.Uemura's diary archive vol.13

< prev| next >| diary

Done

9/18
慶大三
9/22
法大市、慶大三
9/26
STRANGE DAWNx2
9/28
歯医者13:00-
10/2
一橋図書返却
10/3
TA 10:20-

2000.10.3

起き抜けに

いきなり走ると一発で筋肉痛になるらしい。

モノレールの多摩センター駅改札口の発車時刻表示

多摩センター駅は終点だから、相対式で2本あるホームは通常1本しか使われない。2編成が同時にホームに入るのは通勤時間帯だけだ。なので、つい1番線のほうに行ってしまう。で、ホームに出てみると電車が待っているのが2番線だったりすると最悪。これは改札口の発車時刻表示の仕方にも一因があると思う。ホームごとに電車の発車時間の表示をしているのだが、そうじゃなくて先発2番線9:26、後発1番線9:36みたいな表示にするべきだ。

鳥の死骸

図書館の建物の陰に落ちていた。

しまった

水曜は教員が会議があるとかで授業がほとんどないから、時間割が確定していなかったのにもかかわらず、歯医者の予約を入れたが、水曜の2限に授業が入ることに。

しまった(2)

受けるはずだった授業の時間割を調べたら、月曜(=昨日)だった。しかも来週は休みじゃん。

せっつき

名古屋大にしかなくて、しかも教官に借りられていた雑誌(2000.9.22参照)、一度図書館に戻してコピーしてもらえることになった。ありがたい。

やるな

図書館の新端末、OSはWindowsNTなのだが、かなり手を入れてあって、右クリックはきかないし、スタートボタンのメニューもやたら少なくて、縦になっている"WindowsNT"が途中で切れているほど。

メモ

EHR, 1990

^M?

研究室のLANからMobileGearIIでWebにつながらなくなった。???と思って情報処理センターにいちゃもんをつけにいったら、こっちのPocketIEのプロ記シサーバの設定の末尾に余計な化けた文字(改行コード?)が入っているせいだった。これはネットワーク環境を切り換えるソフトを使っているせいで、今までは問題が起きていなかったんだが、????

職業病?

「ピアノの森」が今回を含めて3回休載する。作者腰痛で。むかし新沢基栄が「ぼくはしたたか君」(正確な表記不明)がやっぱり腰痛で休載して、結局連載がお流れになった覚えがある。「ピアノの森」はただでさえよく休載しているから非常に不安だ。

借りたもの

L.G. Pine, The Story of Heraldry, London: Country Life, 1952.

本日傘の忘れ物が大変多くなっています

上智の市ヶ谷で↑を借りたあと、徒歩で神保町へ向かう。すぐに靖国通りに出ずに、しばらく市ヶ谷キャンパスが面している細い通りを歩いてみる。大妻女子大を発見。知らなかった。靖国通りに出てからも、普段と逆に歩くだけで景色がけっこう違って見える。
と気分よく歩いていたら、傘を上智に忘れてきたのに気づく。帰りに中央線を市ヶ谷で降りて取り戻す。

OLYMPUS

ヨドバシカメラで、各国語で宣伝をしゃべっているが、フランス語のだと「オランピュー」というような発音をしている。

「ベニスに死す」

帰りの電車の中で隣の人が読んでいた。僕、ドイツ文学はほとんど読まないことを思い出した。

NetNewsへの投稿

Path: news.cc.hit-u.ac.jp!not-for-mail
From: <gsm9923@srv.cc.hit-u.ac.jp>
Newsgroups: japan.anime.gundam
Subject: Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCJTchPCVrJUkbKEI=?=
Date: 04 Oct 2000 02:31:46 +0900
Organization: Hitotsubashi University, Tokyo, Japan
Lines: 13
Message-ID: <pgvpulhvnjx.fsf@srv.cc.hit-u.ac.jp>
References: <8rcts5$mln$1@newsgw8.odn.ne.jp>
NNTP-Posting-Host: srv.cc.hit-u.ac.jp
X-Trace: deimos.cc.hit-u.ac.jp 970594306 18251 133.46.12.1 (3 Oct 2000 17:31:46 GMT)
X-Complaints-To: postmaster@cc.hit-u.ac.jp
NNTP-Posting-Date: 3 Oct 2000 17:31:46 GMT
X-Newsreader: Gnus v5.3/Emacs 19.34
Xref: news.cc.hit-u.ac.jp japan.anime.gundam:35480

上村@一橋大です。

"ake-p" <cbf57680@pop02.odn.ne.jp> writes:

> 先日、会社でダンボールの整理をしに外に運び出したとき、ちょっと風がきつくて飛
> ばしそうになりました。そのとき気づいたんですが、シールドを持って地上で戦うM
> Sってのは、風の抵抗はダイジョウビ?

それを言い出すと、ドダイetc.に乗るMSなんかどーなるんでしょうね…。
---
"Your new idea is often so unique that someone has already thought of."

gsm9923@srv.cc.hit-u.ac.jp

買ったもの。『ピアノ・レパートリー事典』。オスカー・ピーターソン。


2000.10.2

アニメがない

アニメがない、ほんとのこぉとさ〜。今週は1本もアニメ観ないかも。「ヴァンドレッド」もいまいち乗り気になれないし。

ドリームキャスト

一橋の図書館の本館がめでたく開館して、蔵書検索用の端末もPC+Webブラウザ(ネスケだったような)になっていた。ただ、以前から思っていたことだが、PCは高いしでかいし(いわゆるスリムPCを使っていることが多いが)しかもOSはわりとときどき暴走する。単なるWeb端末ならゲーム機で十分だと思う。ってDCはWindowsCEなんだっけ…。

借りたもの

F.R. Raines(ed.), The Visitation of the County Palatine of Lancaster, made in the year 1613, by Richard St.George, Esq., Norroy King of Arms, Chetam Society, 1846.
このシリーズ、けっこうあるのでいちおう全部借りなくては。

『青い麦』

帰りのモノレールで、前に座っていた(クロスシート)女性が読んでいた。女子大生風(かばんの中に英和辞典が入っていたし)。あれ、女性が読むとどういう感想を持つんだろうか。

氷川竜介

ってよっぽど「ガンダム」が好きなんだろうか。「恋愛映画1000」という本の中でベスト10だか20にやたら「ガンダム」を入れていた。「F91」まで。

ペーパーナイフ

↑の本は古くて、しかも今まで誰も読んでいなかったため、切れてないページを切らなきゃならなかった(昔の本はでかい紙に印刷してから四つ折りして製本して、しかも切るべきところを切ってない)。こおいうときこそペーパーナイフの出番なんだが、そんなふだんまったく使わないものはいざというときに見つかるはずもなく、定規を使った。

バイパス

東京西郊の私鉄は都心のターミナルの手前にバイパスを持っていることが多い。東武東上線、西武池袋線に対する西武有楽町線+有楽町線、中央線に対する東西線、京王新線+都営新宿線、千代田線、日比谷線。これらは混雑を緩和するための方策なのだが、東急東横線はすでに日比谷線と相互乗り入れしているのにもかかわらず、目黒線+南北線、三田線という新たなバイパスを持つことになった。京王線だと千歳烏山、小田急線なら成城学園前あたりから分岐して渋谷あたりに行く路線ができるってことだからかなりうらやましいような。この2線に限れば井の頭線がそれっぽい役割を担っているとも言えるかもしれないが。

更新履歴

所有クラシック曲

買ったもの。ベートーヴェン、チャイコフスキー。


2000.10.1

再インストール

今度こそこれが最後にしたい。いい加減新しいマシン買うこと本気で考えてるし。
なぜか自動的に電源が切れるようになったのはケガの功名?<使いかた間違ってる。

ハーロックは

裸眼立体視ができないわけか……。何となくマヌケ。まあふだんの生活も遠近感がいまいちで苦労してるだろうしね……。

マンモス大学

よりこじんまりした大学のほうがいいのか。授業の多様性ということではそうとも言えない。大学の教授の研究はむやみに専門化しているから、自分がとりたいと思える授業がなかなかなかったりする、僕の場合。

2000.9.30

"STRANGE DAWN"第12話「さしのぼる太陽よ」感想

あれはダールだったんかー。あいつ、グリアニアと戦いに行ったんだっけ?、どっちと戦ったのか覚えてないなー。
予想に反して、下着姿にでれでれするのではなく、抱き枕にされてでれでれだった。しかし、結局村に帰るんですか。

"STRANGE DAWN"第13話「あなたの声に心はひらく」感想

レビアン…、悲しい女性。何がどうなったのかはっきりしないが、すでに体を病んでいたような描写にかかわらず、戦闘で負けたっつーことなんだろうか…。シュラ…、お前、何のために出てきたんだ…?
歌詩じゃなくて宿題だったのか。
広角レンズを使ったような歪曲した絵が意図的に出てきた。演出意図としては「∀」でやっていたのに近い?
アリラー、お前は何だったんだー? 彼女と術師の関係も不明のままだったし(説明するつもりはなかったっぽいが)。なぜ唐突に帰れることになったんだー? 神殿の柱を倒したのは何故?
疑問よりか、ユコとエリにあわせて、ぶちかましまくったちびっこ6人が気にくわない。あっちの世界の住人の人物造形をぶちこわしてしまったように見える。洋画的セリフまわしの世界なんだから、もっとそれらしい吐き出しかたにしてほしかった。と言うより、爆発しなくていいのに。
いきなり帰られて困っちゃったろうね? いきなり帰すんなら何のために呼び出したんだ? 2クールかけてもっと普通の作品にしてほしかった。

ツユムシ

なのかちょっと自信がないが(マツムシとかカンタンとかコロギスとか色々いるから…)、部屋の中に突如出現。2日ほど前にも居間にいて、それは次の日の朝には床に転がっていたんだが、いったい次から次にどこからどうして侵入してくるんだろう? 捕まえて外におっぽり出した。

NetNewsへの投稿

Path: news.cc.hit-u.ac.jp!not-for-mail
From: <gsm9923@srv.cc.hit-u.ac.jp>
Newsgroups: fj.rec.animation
Subject: Re: Ende
Date: 30 Sep 2000 23:34:37 +0900
Organization: Hitotsubashi University, Tokyo, Japan
Lines: 22
Message-ID: <pgvsnqidk3m.fsf@srv.cc.hit-u.ac.jp>
References: <8qvq9u$gnr$1@news01ce.so-net.ne.jp>
NNTP-Posting-Host: srv.cc.hit-u.ac.jp
X-Trace: deimos.cc.hit-u.ac.jp 970324477 22005 133.46.12.1 (30 Sep 2000 14:34:37 GMT)
X-Complaints-To: postmaster@cc.hit-u.ac.jp
NNTP-Posting-Date: 30 Sep 2000 14:34:37 GMT
X-Newsreader: Gnus v5.3/Emacs 19.34
Xref: news.cc.hit-u.ac.jp fj.rec.animation:59937

上村@一橋大です。

minesita@rd.njk.co.jp (Hiroyuki Minesita) writes:

>  とにかく判らなかったのは、良庵を兄さんと呼ぶあの明らかに良庵
> より年を食っている医者(名前覚えてない)。一体どういう関係なん
> しょう。(^^;

良庵の妹の旦那、のような。僕の見ている限りではそんな風に見えました。

> ■STRANGE DAWN
>  最初は全然期待してもいなかったのですが、回が進むにつれてかな
> り真剣に見てしまいました。
>  シナリオはかなり丁寧に作られている印象です。シリーズ構成もバ
> ランスが取れている気がします。

僕はついさっき録画で見た再放送でかなり脱力しました。
# きれいに終わるのが好きなんで…。
---
"Your new idea is often so unique that someone has already thought of."

gsm9923@srv.cc.hit-u.ac.jp

更新履歴

「今、そこにいる僕」

2000.9.29

にへら

南北線に乗ったら東急の車両が入ってきて思わずにやにやしてしまった。アブないが、どうも嬉しくなってしまう。ただ、車内のLEDの行き先表示が間違っていたのが気になる。
しかし、目蒲線にはついに乗らずじまいだった気がする。乗った覚えがない。緑色で床が木の電車には幼稚園のときに乗ったが、あれは京王線だったらしい(3000系?)。
そういえば、後楽園と春日は大江戸線が開通したら連絡駅になるみたいだが、目黒と白金高輪の間は線路を共有していて、そのあとまた接続するのは変な感じ。タコが自分の足を食べているみたい…全然違うか。
ちなみに新線新宿には、いまだに古い(三田線も南北線も延伸していない)路線図がある。

銀杏

におう季節がやってきた。

ボロボロ

古い本のコピーをとっていたら、ページをめくるたびにちょっとずつ紙片が散ったり、背中が崩れたりして申し訳ないことこのうえない。しかし、書き込みがあったんだよなあ…。困るなあ…。消したけど、線がどうしても残ってしまった。

山崎

ウィスキーではなくて。Yamazakiブランドの缶飲料がある。マイナーだが、自販機で撃っている場合は、僕の知っている限りでは100円。カフェオレの250ml缶があるのを発見したのだが、なんと無糖だった。カフェオレの250ml缶がそもそもあまりない木がするところに、さらに無糖とは。

100円ショップ

九段下の駅を降りて、坂道をのぼらないで、俎橋を渡ると道の左手に3階建ての長屋みたいな、由緒あるらしい古いビルがある。入居している歯医者の前にオウム(インコ?)がいる(もちろん籠の中に)。それはともかく、いつの間にか100円ショップが入っていた。前は何だったんだっけ…? どの店も年季が入っていたと思うのだが。

マジ?

次期Mobile Gearに、Mobile Linuxを載せるというのは本当だろうか? そんなことになったら僕は買ってしまう(注: CPUはNECのVRらしいので、以前のDOS版のとは別物になるはず)。WindowsCEと違って、LinuxはリアルタイムOSではないが僕にとってはどうでもいいことだし、バージョンアップすると確実に損した(自分のが時代遅れになった)感じがするWindowsより、すでに枯れているUNIX系OSのほうがうれしい。
「モバイル・サーバ」という意味があるかどうかわからないものが市販されるわけか…。字づらだけ見ているとカッコいいけど実用性は不明。
しかし、NECはWindowsCEを見限るつもりなんだろうか? 少なくとも保険にはなる。

NetNewsへの投稿

Path: news.cc.hit-u.ac.jp!not-for-mail
From: <gsm9923@srv.cc.hit-u.ac.jp>
Newsgroups: japan.anime.gundam
Subject: Re: ガンダムの現場から 富野由悠季発言集
Date: 30 Sep 2000 01:13:24 +0900
Organization: Hitotsubashi University, Tokyo, Japan
Lines: 14
Message-ID: <pgv66nf41nf.fsf@srv.cc.hit-u.ac.jp>
References: <8r127i$rvb$1@news.justnet.ne.jp>
	<8r244q$5nl$4@tenryu.janis.or.jp>
NNTP-Posting-Host: srv.cc.hit-u.ac.jp
X-Trace: deimos.cc.hit-u.ac.jp 970244004 28185 133.46.12.1 (29 Sep 2000 16:13:24 GMT)
X-Complaints-To: postmaster@cc.hit-u.ac.jp
NNTP-Posting-Date: 29 Sep 2000 16:13:24 GMT
X-Newsreader: Gnus v5.3/Emacs 19.34
Xref: news.cc.hit-u.ac.jp japan.anime.gundam:35375

上村@一橋大です。

"大島 敬行" <ooshima@janis.or.jp> writes:

> > ・ホワイトベースの搭乗人数  35人〜36人
> 
> もしも監督に会ったら、「そんな人数でMSの運用までできるんかい?」と突っ込みた
> い。

そんなことを言ったらネェル・アーガマはどうなるんでしょう?
-
"Forget what you couldn't have told in the text."

gsm9923@srv.cc.hit-u.ac.jp

更新履歴

リンク所有紋章学関連文献アニソン

2000.9.28

高い

歯医者で治療費がいつになく高かった。そのせいで銀行でお金をおろさざるをえなかったのだが、御茶ノ水から東大に向かう途中にそれに気づき、本郷に銀行があるのか記憶になかったのでしかたなく順天堂のところの坂をのぼりかけたところで引き返した。しかも、本郷にはちゃんと銀行がいくつもあった。

来たかいが

東大に行ったら社会科学研究所の図書室はしばらく閉まっていると判明。しかも総合図書館もなぜか閉館していた。結局行けたのは文学部図書室のみ。文学部3号館のB1の図書室は21:00まであいているようだ。すごい。

「わたしとわたし〜二人のロッテ」

のサントラが某中古屋にある。1400円。何となく買いたいけどちょっと高い。

BOSSの250ml缶

あまり自販機では見かけない。なぜだろう? そういえば、高校のときクラスのやつが、あのパイプをくわえた切り絵風の顔を教室の壁に書いて先生に怒られたっけ。そいつは英和辞典の"Genius"を「ジャニーズ」と英語の先生の前で本気で読んでやっぱり怒られていた。なにせ高3だったからね…。

セミ

昨日あたりから鳴き声を聞かない気がする。

ウスバカマキリ

帰り道、道の真ん中で構えていた。踏みつぶされるんじゃないか?

更新履歴

所有クラシック曲所有紋章学関連文献

買ったもの。デイヴ・ブルーベック、ラフマニノフ。『ジャズと生きる』。


2000.9.27

借りたもの

Maurice Keen, Chivalry, New Haven and London: Yale Univ. Press, 1984.

なまらやる気のない謎のぺぇじ

ひょっとすると、いま使っているEmEditorから乗り換えることになるかも。
大学のパソコン室のソフトが入れ替わっていて、ターミナルがアライド・テレシスのからTeraTermに、エディタとして上のが導入されていた。あとネコミのバージョンも上がったみたい。

シグナリオン

「ウルトラマンA」に出てくる超獣。シグマリオンと1字違い。それだけ。

青木光恵が

どっかの月刊誌(「コミックガム」あたり)でストーリーものを描いていた。…微妙な違和感が。背景がちゃんとあって全身(頭のてっぺんから足先まで)が1コマに収まっている彼女の絵柄。何か変。

青山剛昌

にそっくりな絵柄の作品が「ウルトラジャンプ」に載っていた。アシ?

英語うまい

バーンスタインがナレーションしている「ピーターと狼」を聴いているんだけど、発音がきれい。英語ネイティヴにしてもきれい。僕はここまで日本語をうまくしゃべれない気がする。
…しかし「動物の謝肉祭」までナレーション付きとは。しかも演奏者の紹介をしていて、その紹介によると20歳前後の人間ばかりだし。バーンスタインは教育者としても偉大だったと言われているけど、本当にそうなんだろうなあ。

NetNewsへの投稿

Path: news.cc.hit-u.ac.jp!not-for-mail
From: <gsm9923@srv.cc.hit-u.ac.jp>
Newsgroups: fj.rec.animation
Subject: Re: Ende
Date: 27 Sep 2000 23:43:36 +0900
Organization: Hitotsubashi University, Tokyo, Japan
Lines: 13
Distribution: fj
Message-ID: <pgv66nhyjxj.fsf@srv.cc.hit-u.ac.jp>
References: <8qlado$qk6$1@news01de.so-net.ne.jp>
	<8qovd7$aih$1@news1.wakwak.com>
NNTP-Posting-Host: srv.cc.hit-u.ac.jp
X-Trace: deimos.cc.hit-u.ac.jp 970065816 29959 133.46.12.1 (27 Sep 2000 14:43:36 GMT)
X-Complaints-To: postmaster@cc.hit-u.ac.jp
NNTP-Posting-Date: 27 Sep 2000 14:43:36 GMT
X-Newsreader: Gnus v5.3/Emacs 19.34
Xref: news.cc.hit-u.ac.jp fj.rec.animation:59862

上村@一橋大です。茶々。

Kenjirou MiYAZAKi (k14i) <madtape@maid.ne.jp> writes:

> あと、空中で戦っているときの爆発や衝撃だけの描写もドラゴンボールっぽく
> て嫌でした。

コンセプトが共通(「西遊記」)だという点はどうでしょう?(笑)
# 思い出したように「石から生まれた」という設定が出てくるんだもんな…。
---
"Forget what you couldn't have told in the text."

gsm9923@srv.cc.hit-u.ac.jp

更新履歴

所有クラシック曲

買ったもの。ショパンx2、プロコフィエフ。


2000.9.26

多摩テック

の観覧車が電車の窓から見えるんだが、それをよみうりランドのそれと勘違いしている2人連れがいた。京王よみうりランドって駅があるのを知らないんだろうか?

損した気が

中古CD屋で半額のはずのCDをレジに持ってったらそのままの値段だった。

音符が多すぎ

スクリャービンのピアノ協奏曲の楽譜を手に入れたんだが……。むずい。でも、よく見ると、左手で、という指示があったりペダルを踏むしるしがあったりして興味深い。

「ヴァンドレッド」と「ヒヲウ戦記」

前者のほうが3週ほど早く始まるようなので、最初のほうだけは観ることができるわけだ。

音の長さが

"STRANGE DAWN"Ed.の「こぉの胸に」の「ぉ」のところの微妙な長さが気になってしかたない。

NetNewsへの投稿

Path: news.cc.hit-u.ac.jp!not-for-mail
From: <gsm9923@srv.cc.hit-u.ac.jp>
Newsgroups: fj.soc.history
Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRTc5RCRONSFHPRsoQg==?=
Date: 27 Sep 2000 00:02:59 +0900
Organization: Hitotsubashi University, Tokyo, Japan
Lines: 22
Message-ID: <pgv4s33nql8.fsf@srv.cc.hit-u.ac.jp>
References: <8q58qp$2fjo$1@ff2.osk.3web.ne.jp> <8q7fam$dbi$1@nntp.tiki.ne.jp>
	<8q7pi7$2k6$1@nw042.infoweb.ne.jp> <8q804c$17pu$1@ff2.osk.3web.ne.jp>
	<8qa15c$mg7$1@newsj.cc.affrc.go.jp>
	<pgvlmwgrh8l.fsf@srv.cc.hit-u.ac.jp>
	<8qosmv$ser$1@newsj.cc.affrc.go.jp>
NNTP-Posting-Host: srv.cc.hit-u.ac.jp
X-Trace: deimos.cc.hit-u.ac.jp 969980579 4093 133.46.12.1 (26 Sep 2000 15:02:59 GMT)
X-Complaints-To: postmaster@cc.hit-u.ac.jp
NNTP-Posting-Date: 26 Sep 2000 15:02:59 GMT
X-Newsreader: Gnus v5.3/Emacs 19.34
Xref: news.cc.hit-u.ac.jp fj.soc.history:18988

上村@一橋大です。

yellow@cgk.affrc.go.jp (TERAMOTO Ikuhiro) writes:

>   おっしゃる通り、イギリス王室は中世以後であり、日本の皇室と
> は成立時期なども大きく異なり、安易に比較分析すべきではない、
> とは思います。
>   ただ、私は「弱体化した王室は駆逐される」という「法則」のみ
> に注視し、それに対しての反例を挙げたものであって、直接的に比
> 較を試みようとしているものではありません。

なるほど。それならいいんじゃないでしょうか。
英国王室が「弱体化」してからの期間を考えると日本と比較するには短い
かなとは思いますが。

実は前の投稿のあと「ひょっとして今の英国王室のことが言いたいのか」と
はたと気づきまして、ちょっと早まった投稿だなと反省していた次第です。
# 中世史専攻なんで頭がどうも…。
---
"Forget what you couldn't have told in the text."

gsm9923@srv.cc.hit-u.ac.jp

NetNewsへの投稿

Path: news.cc.hit-u.ac.jp!not-for-mail
From: <gsm9923@srv.cc.hit-u.ac.jp>
Newsgroups: fj.rec.animation.oldies
Subject: Re: =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQj1tJSslciVrJC8kcyRPJTklSiVVJS0lcyEpGyhC?=
Date: 26 Sep 2000 23:58:32 +0900
Organization: Hitotsubashi University, Tokyo, Japan
Lines: 28
Message-ID: <pgv66njnqsn.fsf@srv.cc.hit-u.ac.jp>
References: <8qnnv7$klq$1@netnews.rim.or.jp>
	<pgvlmwg8oof.fsf@srv.cc.hit-u.ac.jp> <8qov3p$b9f$1@netnews.rim.or.jp>
NNTP-Posting-Host: srv.cc.hit-u.ac.jp
X-Trace: deimos.cc.hit-u.ac.jp 969980312 4093 133.46.12.1 (26 Sep 2000 14:58:32 GMT)
X-Complaints-To: postmaster@cc.hit-u.ac.jp
NNTP-Posting-Date: 26 Sep 2000 14:58:32 GMT
X-Newsreader: Gnus v5.3/Emacs 19.34
Xref: news.cc.hit-u.ac.jp fj.rec.animation.oldies:1154

上村@一橋大です。

"Tadakazu Nagai" <nagai@kt.rim.or.jp> writes:

> 知人はアニメのことを言っていたようですが、私はトーベ・ヤンソン
> の方が気になっていました。そうですか両者はかなり違うのですか。
> 情報ありがとうございました。m(_o_)m

ちなみに、前の投稿では「原作」、「漫画版」と書いてしまいましたが、
「原作」とは童話(小説)のことです。童話も漫画もトーベ・ヤンソン作
なのでどちらも原作です。

> 本の方では、スナフキンは浮浪児たちの信頼を得たり、その子供たち
> のことをさりげなく、心から心配したりするそうですが、そのあたり
> がカヲルくんに似ているのかなぁ、と思っていました。

それは『ムーミン谷の夏まつり』ですね。で、似ているかどうかは、
カヲル君登場の回を本放映時に見逃したっきり見ていないので
わからなかったりします。

> #時間のあるときに、ショックを受けてみようと思います。;-)

あ、当然ですがアニメでの予備知識がないとショックは受けないですよ。
# 帝人のCMだけでも、まあ可?
---
"Forget what you couldn't have told in the text."

gsm9923@srv.cc.hit-u.ac.jp

更新履歴

所有クラシック曲

買ったもの。サン・サーンス、ベートーヴェン、シューベルト、デュカ、シンディング。『歴史の方法』。


2000.9.25

一番前(後)

モノレールで帰るときに、たまたま最後部の座席が空いていたのでついそこに座ってしまった(モノレールの両端は運転席のすぐ後ろにロマンスカーの展望席のように座席が配置されている)。子どもっぽいと思いつつ。
そしたら、レールがけっこう高低差があるのがわかって面白かった。地形にそって常に地面から同じ高さにせずに、もっと地面に近づければアップダウンを和らげられるような気がしたが、地上何mをたもたなければならないような規制でもあるんだろうか?

常識

本屋で、たまにマナーのなっていない人間が、平積みの雑誌の一番上に、別の雑誌を置いていくことがある。今日本屋の雑誌コーナーで立ち読みしていたら、「実習」と胸に札をつけた兄ちゃんが、「雑誌の整頓をしながらどこにどの雑誌が置いてあるか覚えて」と指導されていた。見ていると、音楽雑誌の山の上に、「アニメビデオカタログ2000」が1冊ぞんざいに置いてあるのを、角度だけ直して別のコーナーに移動していった。…ひょっとして「場所がないからしかたなく2種類の雑誌を重ねているんだ」とでも思っているんだろうか?

α7

前のミノルタは7を一番先に出して、9を最後に出していたはずだが、パターンが変わった。

あああ

探したら三文判が2本見つかったが、どっちも富士のともさくらのとも違うぞ(しかも富士とさくらの印影も違う)。めんどいからどっちも実印に変えちゃおうか。でもそれって危ない気がする。

NetNewsへの投稿

Path: news.cc.hit-u.ac.jp!not-for-mail
From: <gsm9923@srv.cc.hit-u.ac.jp>
Newsgroups: fj.soc.history
Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRTc5RCRONSFHPRsoQg==?=
Date: 25 Sep 2000 17:46:50 +0900
Organization: Hitotsubashi University, Tokyo, Japan
Lines: 20
Message-ID: <pgvlmwgrh8l.fsf@srv.cc.hit-u.ac.jp>
References: <8q58qp$2fjo$1@ff2.osk.3web.ne.jp> <8q7fam$dbi$1@nntp.tiki.ne.jp>
	<8q7pi7$2k6$1@nw042.infoweb.ne.jp> <8q804c$17pu$1@ff2.osk.3web.ne.jp>
	<8qa15c$mg7$1@newsj.cc.affrc.go.jp>
NNTP-Posting-Host: srv.cc.hit-u.ac.jp
X-Trace: deimos.cc.hit-u.ac.jp 969871611 1142 133.46.12.1 (25 Sep 2000 08:46:51 GMT)
X-Complaints-To: postmaster@cc.hit-u.ac.jp
NNTP-Posting-Date: 25 Sep 2000 08:46:51 GMT
X-Newsreader: Gnus v5.3/Emacs 19.34
Xref: news.cc.hit-u.ac.jp fj.soc.history:18967

上村@一橋大です。

yellow@cgk.affrc.go.jp (TERAMOTO Ikuhiro) writes:

>   イングランドは、ローマ帝国支配、アングロサクソン7王国とあ
> ったものの、ノルマンコンケスト以後は王室転覆はピューリタン革

以下、省略しますが、この元記事が「日本が特殊ではない」と
どうつながるのかわからないです。
そもそも今のイングランドの王室に直接つながるのがノルマン・
コンクェストかせいぜいアングロ・サクソン時代の末期以後の王朝なの
はおいとくとしても、日本の状況とは全然違うと思うんですが。

単に王室が長命なだけならもっと他に例がありそうなもんです。
でも日本が特殊だというのはそういうことを言っているんじゃない
ですよね…。
---
"Forget what you couldn't have told in the text."

gsm9923@srv.cc.hit-u.ac.jp

NetNewsへの投稿

Path: news.cc.hit-u.ac.jp!not-for-mail
From: <gsm9923@srv.cc.hit-u.ac.jp>
Newsgroups: fj.rec.animation.oldies
Subject: Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCPW0lKyVyJWskLyRzJE8lOSVKJVUlLSVzISkbKEI=?=
Date: 26 Sep 2000 00:41:04 +0900
Organization: Hitotsubashi University, Tokyo, Japan
Lines: 36
Message-ID: <pgvlmwg8oof.fsf@srv.cc.hit-u.ac.jp>
References: <8qnnv7$klq$1@netnews.rim.or.jp>
NNTP-Posting-Host: srv.cc.hit-u.ac.jp
X-Trace: deimos.cc.hit-u.ac.jp 969896464 7325 133.46.12.1 (25 Sep 2000 15:41:04 GMT)
X-Complaints-To: postmaster@cc.hit-u.ac.jp
NNTP-Posting-Date: 25 Sep 2000 15:41:04 GMT
X-Newsreader: Gnus v5.3/Emacs 19.34
Xref: news.cc.hit-u.ac.jp fj.rec.animation.oldies:1144

上村@一橋大です。
# Subjectの「渚カヲルくんはスナフキン?」は本文中にも
# 書いておいたほうが親切です。

"Tadakazu Nagai" <nagai@kt.rim.or.jp> writes:

> 先日、知人とエヴァを見たのですが、カヲルくんを見た瞬
> 間に「スナフキンみたい」と言っていました。

つまり、外見でしょうか?

> 私は、ムーミンについては原作を読んだことがなく、また
> アニメも幼かったのでよく覚えて(理解できて)いません。

原作は講談社の青い鳥文庫から出ています。
それから漫画が目下筑摩書房から刊行されています。
永井さんが何歳なのかわかりませんが、アニメはTV東京系で
新作が10年くらい前にも放映されています。

> #以前から“スナフキン”が気になっています。もし、レ
> #タルビデオがあれば借りてみようかとも思いますが、話
> #数が多かったらどうしましょう。う〜ん。スナフキンを
> #理解するに最適な話なんてのはあるのでしょうか?それ
> #とも原作の方が良いのかな?

その知人のかたが原作とアニメとどっちで「ムーミン」を
ご存じかわかりませんが、両者はかなり別物です。
特にアニメでしか知らない人が、漫画版を読んだら
確実にショックを受けます。
なので、まずどっちで知っているのかをきくべきだと思います。
# 外見だけならどっちでもいいかも…。でも原作の挿し絵の
# スナフキンってハゲな気が。
---
"Forget what you couldn't have told in the text."
>!--一橋大学大学院社会学研究科地域社会研究専攻  上村 暁  (Satoru UEMURA)-->
gsm9923@srv.cc.hit-u.ac.jp

買ったもの。"LOGiN"


2000.9.24

ふがいない

ダイエーファンとしては、1日でも遅く巨人に優勝してほしかったのにぃ。ただでさえ圧倒的に不利なんだから。ON対決なんて騒がれるんだろうけどさあ、巨人―西鉄=水原―三原が引き合いに出されたりするんだろうけどさあ――。

更新履歴

捜しもの

2000.9.23

"STRANGE DAWN"第11話「苦い喜び、甘い責め苦を」感想

レビアン再登場。病気じゃないなら何? 食えなさそうな隊長登場でまたキナくさく。
SOS…。無駄だよ。本人もわかっているみたいだけど。つーか、結局何にもしてないんじゃん。
レカ、やっぱりプライドは捨てられないようで。
素晴らしいタイミングで帰還したのはいいけど、うーん。
のらりくらりって本当は単に女子高生の地なんだが。
ああっ、ダールにも脱がせなかったのにぃ! 自分から脱ぐとは……。
ユコは作詩(詩作?)が趣味か。ぜったいひとにバレたくない気がする。「欺瞞」…英語にこだわるあたりが女子高生? 本人は帰りたくないと思っていたのか。なるほど。
最後までベルゼーグル周辺から離れずに話を終わらせるつもりっぽいぞ。
足見せただけでああなんだから、次回予告のあのニヤけた顔もわかる。
次回は2話連続らしい。

「マシュランボー」第32話「(失念)」感想

「ただのゴッドマシュラじゃない」ってあのさー。
最後までヤクモを生き返らせなかったのはささやかな正解。「センター目指して旅してたあの頃が楽しかった」というセリフは誰しも共感したはず。
ラストのマシュラには大疑問。もういいけど。あとビンカかなー。むくわれないなー。

更新履歴

所有クラシック曲所有ジャズアルバム所有紋章学関連文献

2000.9.22

気前いい

法政大でコピーカードを買ったら、3000円券は508度数だった。すごい…。1000円でも168度数。おかげで、3000円と1000円を買ったら買いすぎで、1000円は学生に500円で売ってしまった。それでももうかっている勘定だが。
ただ僕がいた(というかいさせられた)B1の閲覧コーナーにはコピー機が2台しかなく、1台がカード専用、1台がコイン専用で、使用者が比較的多く、僕はしばしば中断させられた。入館システムもなんだかよくわからない。

K悦

法政大は市ヶ谷と飯田橋の中間くらいにある。すぐ近くに某女子高があって、ひさびさにそこの姉ちゃんを見た。僕が高校生だったころよりスカートの丈が長くなっているような気がする。

原形をとどめず

慶応の図書館の蔵書検索用のPCに採用されているソフトはIEなのだが、やたらにカスタマイズされていて、ツールバーもメニューバーもないので、ぱっと見では専用のソフトを使っているのかと思えるほどだ。それでもWindowsの作法に従っているのでそれほどとまどうことはないのだが。

だから何ってことはないが

帰りに何となく三田線に乗ってみたら、『指輪物語』を読んでいる女性がいた。

運がなさすぎ

名古屋大にしかない雑誌の複写を申し込んだら、その号が貸出されていた。雑誌の貸出ということは教員(か院生)。貸出期間は1年。……。

2000.9.21

印鑑

通帳に押してあるハンコを探さねば。

読書感想文

サマセット・モーム作, 中野好夫・小川和夫訳「臆病者」(『カジュアリーナ・トリー』所収), ちくま文庫, 1995。素材はいかにもモームっぽいけど、このテの猜疑心の話はありがちかな。オチも。

うらめ

法政大に本の取り置きをしてもらったら、16時までしか開いてないことが判明。そのとき14時だったので明日にする。さて今日はどうしようと思い、一橋に行くことに。ところが、立川まで来たところで、今日は院試のため図書館が休館ということを思い出す。しかたないので今からでも東大に行くべく中央線に乗ったら事故で遅れていた。

すごく普通

『ヤングキング・アワーズ・ライト』を買う。芦田豊雄の「暴流愚」が目当て。あまりに普通な幕末剣客もの。絵はまあ見やすい。トーンをほとんど使っていなくて、かわりにベタ多用なので暗い。アニメーター出身の漫画家の描く絵は、1枚絵はいいんだが、漫画になると絵が見にくくてしょうがないことがほどんどだが、そういうことはあまりない=少しはある。しかし何だってこんなまともな漫画なのかが謎すぎ。
暴流愚の服の幾何学模様は昔の画集に載っていたオリジナルイラストのテイストがあるかも。

あてはずれ

東大に行って目当ての本を探したら、僕の欲しいのは2分冊の2冊目だったのに、そっちだけない。どうも出版されなかったらしい。

思いがけず

東大の図書館を出るとき、高校時代の友人に出くわす。東大の院生。しばし話す。文化祭の日程を教えてもらった。

シグマリオン(2)

サイズはJornada690といい勝負。奥行きが心持ち長いが、シグマリオンのほうが軽い。キーピッチはシグマリオンのほうが大きい。僕の手なら、慣れればタッチタイプ可能。これはキーの数が少ないからっぽい。画面はJornadaが多少大きい。バッテリーは非通信時で10時間もつ。
NTT DoCoMoなのでメール端末として割り切ったある程度作りになっている。モデムを内蔵していないとか、PCとの接続用のシリアルケーブルがオプションとか、CD-ROMで提供されるソフトがないらしいとか。独自のスケジューラなんかもないっぽい。
最大の利点は実売5万円弱という値段。WindowsCE機が総じて高すぎると思える中でこの価格は、ターゲット層を意識しているにせよ、少なくとも僕には最大の魅力。
気になるのは、エディタで日本語入力していると、僕のキータイプに画面がついてこれていないこと。取りこぼしはないが。
でも、以前、NTT DoCoMoはこういうデザインでEPOC搭載の端末を開発しているという記事を見たことがあるんだよな。メール端末ならWindowsCEである必然性はないと思うんだが。ある程度高機能のIMEが用意されているOSってことなんだろうか? このキーボードならたしかにそれはうなずけるが。

ふと思ったが

CFカードスロットx2搭載っつー端末があってもよさそうなものだ。

やばい

体重が50kg切りそ…。

買ったもの。「青青の時代」#4、やれやれ後半は「牧神の午後」だよ…。「月刊ピアノ」。


2000.9.20

親切すぎ

前はそんなことしてくれなかったのに、一橋の図書館の人が、紹介状を書いた先の図書館に取り置きを頼んでくれている。改築中で完全に閉まっているのでせめてものサービスということだろうか?

今日こそは

上智に行くが…、目当ての本がなかったりして…。借りられてしまったらしい。

東大前

市ヶ谷から東大に行くなら南北線に乗ったほうが経済的。駅からの距離も丸の内線より近い。

知らないとは

ありがたい。某中古CD屋にて、全然知らない作曲家のCDを発見。未開封、480円。Finlandiaレーベルなのでフィンランド人。バリバリの現代物だったらどうしようと思いつつも、安いには違いないので購入。ディスクユニオンあたりなら絶対1000円以上するだろう。

山内則康

がどっかのライトノベル系の文庫で挿し絵を描いていた。ぱっと見で只野和子に見えた。同じスタジオライブとはいえ、ここまで絵柄が似ているのは何故?

シグマリオン

ピグマリオ(ン)と「シルマリル」を足して2で割ったみたいな名前だ。NTT DoCoMoが出したWindowsCE端末。設計はNECっぽい(デザインはゼロ・ハリバートンだが)。
カタログを入手できなかったのでスペックがいまいちわからないが、かなりいけている気がする。
  1. 筐体が小さい。
  2. 値段が安い。
  3. 結構バッテリーが持つらしい。通信時で5時間。
  4. Atok Pocketを搭載している。
  5. PocketIEが新しい。
おもに1と2のためにCFカードスロット(Type2?)しかないのと、キーボードが多少メール端末っぽい配列なのは欠点。エンターキーが小さいのはかなりいただけない。

疲れた…

毎日歩く距離が長くていい加減足が筋肉痛になってきた。

買ったもの。オスカー・ピーターソン。


2000.9.19

一人称に

代名詞を使わないところは相変わらずだ、丸山誉子。「ピアノの森」の話。こういう予想外の化けかたをするとは。……それともこういうパターンもあったっけ? 『釣りキチ三平』の「シロギスの涙」の、えーと、山田一郎、だっけ? 性格は全然違うけど。

自己嫌悪

上智の図書館に行くはずだったが、一橋で予想外に時間をとってしまい間にあわず。自分でたてた予定をあっさり放棄できる自分にいやけがさす。

なぜだ〜!?

なぜ僕の行くときに限って僕のほしくなるようなCDばかりあるんだろうか。シンディングとバックスとデュカもほしかったが、そんなに金を持っていなかったり。でも、いい加減その前にもっと普通の曲を買うべきだと思う。

三田と目黒

4kmしか離れてなかったのか。東京はけっこう狭い。

やっと

カード会社から書類が届いた(2000.9.13参照)。4、5日で届くと思っていたが妥当なところか。

頭に血がのぼる

前々から気に入っているクラシック曲の楽譜がほしいと思っていた。が、新品で買うと高い。ということで、古本屋に行ってみる。さすがにわりと1000円以下で手に入ってしまう。
協奏曲の総譜なんてちんぷんかんぷんかもと思いつつ、手始めにショスタコーヴィチのピアノ協奏曲第1番を買ってみる。小編成なのと管がトランペットしかないのとでわけわかめにはならないかなと。
でも…、第1楽章からして音符が多くてつらい。部分的に進行を見失うし。第2楽章なんかはOKなんだが。
目と耳を両方気合い入れないとついてけないので、自然と顔が熱くなる。
第3楽章から第4楽章へアタッカで続くのは知っていたが(聴けばわかる)、第2楽章と第3楽章の間もそうだったとははじめて知った。
それにしても、モーツァルトとかにしたほうがわかりやすかったのかも…。というかピアノ独奏曲にするべきだったような。

読書感想文

サマセット・モーム作, 中野好夫・小川和夫訳「東洋航路」(『カジュアリーナ・トリー』所収), ちくま文庫, 1995。オチがね。怪談で終わらせたくなかったんだろうけど。

「マイアミ・ガンズ」

が10月からTVKで放映されるそうだが、どんな作品だっけ? 下品なやつだった気がするが…。

「陽だまりの樹」第25話「夜明け」感想

あらら、終わってしまった。全26話だと思っていたのに。
綾殿がむくわれない……。生死ははっきり描かれていないが……。ひょっとして万次郎も実在なんだろうか? だとしたらしょうがないんだが。
あれだけ維新の志士に出会いながら、しかも勝、西郷、坂本などと同じく下級武士なのに、ああいう最期ってのが悲しい。それが言いたいんだろうか? にしては攘夷派の連中も嫌っていたと思うし、どうもよくわからない。バカ正直ってことなのかなあ。だいたい、武士なら男らしく大砲ではなく刀で…てなことを言っておいて、鉄砲部隊の隊長だったわけだし。
しかしあの岡っ引きの2人はなぜ良庵を止めたんだ? うかつに手を出すと切られると思ったからか?

更新履歴

所有クラシック曲

買ったもの。スクリャービン、カステルヌオーヴォー・テデスコ。「ムーミン」コミックス#3。


2000.9.18

がびーん

いまの僕の預金口座は大学に入学したときに授業料を払うために作ったのだが、そのとき、積立定期に月1万円以上で加入するとマグカップがもらえるのにつられて、以来月1万円ずつさっぴかれているんだが、いままではあんまり気にならなかった。が、今月という今月は厳しくこたえる。緊縮財政計画が一挙に見直しを迫られることになってしまった。
もちろん預金が減るわけではない(かえって雀の涙ほどとはいえ増えるわけ)だが、感覚的にどっかに行ってしまった金になるので、つらい……。
ちなみに、マグカップは家の別の人間に使われている。

慶応三田

の図書館のコピー機は不調なのが多すぎる。地下2階のは線が入るし、地下1階の3台並んでいるうち左右の2台はときどきかすれるし。この時期でも夕方6時までやっているのはありがたいけど。以上、多分新館の話。

「ガサラキ」

の小説が出ていた。集英社なんとか文庫という新しく創刊された文庫から。それも2冊も。高橋良輔、野崎透とかといったメインのスタッフが執筆。ようやるよ。後書きだけ見ていると、制作陣はよほどこの作品を気に入っているらしい。

ミネラルウォーター

の薬を飲むために買ったのが(古文翻訳調)、リュックの中に入れっぱなしになっていた(る)。ミネラルウォーターなので、カビが浮いている程度のことだろう。問題はそうではなく、今日は荷物が重かったので少しでも荷物を軽くしたかった。結局捨ててないんだけど。

やけくそ

どうせ慶応行ってコピー代に3000円以上使ったし、どうしても必要な消費はしてしまうことにする。といいつつ、まんがの森に行って、近藤ようこ『あけがたルージュ』なんて買ってるようではやばいんだが。金づかいとしても、こういう内容のものを好むのも。
この人の作品を手に入れたのはこれが初めて。なんとなく石坂啓の絵柄に通じるものがある。あっちのほうがファンシー?というかスタジオぴえろっぽいような気がするが。
通じるのは絵だけじゃなくて内容もそうかも。ただ、石坂啓は作者があまり好きになれない。作者と作品は別物とはいえ、そこまでして読もうと思うほどでもなし。僕の場合、ゆうきまさみにも同じことが言える。「はてしない物語」を読む限りでは、僕はああいう性格の人間は好きになれない。だから作品も読まない。
もっとも近藤ようこがどういう人間かいまのところまったく知らないのだが。

買ったもの。ビル・エヴァンズ。アニメージュ付録x2。


2000.9.17

閉鎖された管理社会に主人公が迷い込んで(きっかけは思い出せず)、中の少年少女たちに外の社会があることを教えて連れ出そうとするんだが、そこの住民は、かつてなら生まれてすぐに死んでしまうような先天的に虚弱な体質の人間ばかりで、生きるために自ら進んで洗脳されて、無菌状態の隔離された社会で暮らしていた。外に出た瞬間それを思い出して死んでいく…というような夢を見た。古典的なSFの気もするが、「DTエイトロン」ぐらいだよな…、僕が実際に内容を知っているのは。
これを僕が1クールのTVアニメとして見ているという夢だった。で、全13話かと思っていたら12話で終わってしまった。ああ残念というところで目が覚めた。
僕の見る夢は大体収拾がつかなくなったところで目が覚めるので、オチがついたのはかなり珍しい。ただし、細部を思い出すと夢なのでつじつまがあわないところは色々ある。
いつもなら、僕は傍観者ではなく、外の世界に出ることを決意する少年とかになっているところ。夢の中の自分はそれが現実であることを疑わないし、だから最後自分が死ぬのはまいので、かといって物語の進行を止めるわけにもいかず、収拾がつかなくなるわけ。

めっけた

やっとゼミの発表日が書かれたレジュメを発見した。ほかの人の発表のときに決まるからその人が配ったレジュメに書き込むわけだが、それをほとんど常にうっちゃっておくので、いつもわからなくなる。見つけるのに2日もかけてしまった。

ラガマフィン

とは音楽の形式(?)の一種らしい。"NieA_7"Ed.の歌詩にこの言葉が出てくる。あとピナコラータはタイ料理らしい。

髪が

伸びてきた。うーん。あと一ヶ月くらいはもつと思うが…。

買ったもの。『西洋中世史入門』。昨日(2000.9.16)の図書カードを早速使う。いやまあ、もらったものはありがたく使うということで。


2000.9.16

いたたた

実は昨日妹とケンカしたんだけど、起きたら筋肉痛。恥ずいので妹には絶対知られてはならない。

3000円

ロックの新刊を手に入れられない某氏のために買って送ったら、お礼が3000円の図書カード。最大限多めに見積もっても1500円以上金を使っていないのに、これでは悪徳代行業者みたいだ。それともこれが社会人と学生の差なんだろうか? …それを深く考えるのはよそう。

メモ

Somerset - County in SW England, seat of county: Taunton.
American Historical Review

「マシュランボー」第31話「(失念)」感想

むーん、ビンカの長口上は聞いてられなくてチャンネル変えてしまった。
岩から生まれたってところだけちょっと納得。
ヤクモはまだ生き返ってない、よね?
仕切り直しもうまくいかなかったから打ち切りも当然ってことなのか。

物欲

マクロレンズがほしい。Micro Nikkor 55mm f2.8Sとか。

更新履歴

「今、そこにいる僕」

2000.9.15

蜂の巣

うちの玄関にあるバラの木にアシナガバチが巣を作っていた。今ごろになるまで気づかなかったとは不覚。春先からあったんだろうか?

"STRANGE DAWN"第10話「消え去れ、やさしい面影よ」感想

あー、いまいち大局的な情勢を把握しないで見ているツケが。
言葉は通じるのに文字は通じない。まあ、(健常なら)しゃべれない人間はいないけど、文盲の人間はいくらでもいるからね。文字を持たないで生活するのはもちろん可能だし。しゃべるのは人間にとってほとんど生得の能力だけど、読み書きはそうじゃない。
スケベな中年親父め〜! どうせ靴脱がそうと思ってるんだろ。
あの赤い宝石、あそこに置き去りでいいのか。
「情報集めて、経験値ためて、ラスボス倒して」なんて言わせていいのか?
うっひょー、あの餞別はやはり…! かなり気前いいぞ。というか、あれがTVアニメで描かれるってけっこうすごいような。あの袋の色で銘柄がわかったりするんだろうか? …そういえば、ちびっこたちはどうしてるんだろう?<ヤバ。
別れてどこ行くんだ…。
エリがユコのスカートをつかんだのは最大限の意思表示だろう。
2人が別れる瞬間に魔法使いの婆さんが出てきたのは何かの意味があるんだろうか? あるんだろうなあ。
あれ、海だよな…。泳ぐのはいいけどベトベトになるのでは? 顔のアップ、妙に作画に気合いが入っていたような。
Ed.が2番になっていた。

スタンバる

今日の金曜ロードショーの映画の冒頭でシェフがこの言葉を使っていたような。これって「富野語」なんだが……。翻訳っぽい感じは出るかもしれない。

秋山

偉いねえ。もっと若手に頑張ってほしいよ。

野田

戦力外通告だそうで。オリックスも急に投手陣が弱くなった気が。規定投球回に達した選手が1人もいないっていうし。

ううう

胸やけ続行中。

2000.9.14

お知らせ

よろしくお願いします >各位。それにしても、もっと透過的に=アクセス不能にならずに移行してほしかったものだ。

気のせいか

↑の広告スペースが大きくなった?

封筒を送る

弟に本を送ってもらうために、本を入れるための封筒を、封筒に入れてむこうに送った。

関西遠征?

私大の図書館とは相互貸借制度がない。紹介状は発行してもらえる。じゃあ、それが関西だったら??どうしようT_T。

前から

不満だったんだが、手もとのPCにあるフォントはどれも一長一短だ。個人的によく使う、「ー」、「―」、「一」をちゃんと区別できて、かつゴシック系のフォントがほしい。探せばフリーのがあるんだろうか? ただ、フリーの場合、漢字を全部そろえるのは骨だから……。かといって買うのも……。

不審な男

と思われたのだろうか? 帰りの夜道、女子高生(?)3人が並んで道をふさいで僕の先を歩いていた。しゃべりながら歩いている人たちの常として、足取りが遅い。だから僕はすぐに追いついてしまった。彼女たちはしばらく気づかなかったのだが、1人が気づいたら、あっという顔になっていきなり声が小さくなってこっちをちらちら見ながら、くすくす笑ったりなんかしたりしてひそひそ話している。…なんか気分悪いまま3人を追い越した。

ううう

胸やけがする…。

2000.9.13

寝起き

はやっぱり頭の巡りが悪いらしい。やっぱり出かけるしたくは前日に完了すべきと、何(十)回目かの反省。

クレジットカード

外国の店と金銭取引するならVISAがおすすめだよと言われたものの、悲しいことにどこに行って手続きすればいいのかわからなかった。しかしWebというテがあるのに気づき、さっそく申し込む。

買ったもの。『フィルハーモニーの風景』、『楽譜の風景』、『音楽の基礎』。


2000.9.12

どうやら

博蝶堂という本屋自体は実在するらしい。まんがの本屋さんデータベース 関東地区参照。しかし堀之内店があるかどうかはわからず。

消耗品

ポプラ社の「ママは小学4年生」を手に入れた。挿し絵が遠藤裕一なので価値が高い。ただし、本自体の状態はあまりよくないのが残念。前の所有者は子どもだったと思われるし、そうならしかたないんだが。うおっと、文は寺島優だ。うーん、漫画の原作以外にこういうこともやっていたのか。

「陽だまりの樹」第24話「直訴」感想

良庵のかげがすっかり薄くなってしまった。
なんかまたすっ飛ばした気がする。山岡鉄舟とはいつ仲直りしたんだ? まあ彼は勝海舟の弟子みたいなもんだから、出てきて当然なんだが。
次回予告で見ると、綾も髪をああいうふうに結うと他の女性と区別つかないようで。ちと悲しい

更新履歴

所有クラシック曲捜しもの

買ったもの。ハイドン。『ロールプレイング・ゲームの達人』。


2000.9.11

今日に限って

朝刊がない。せっかくの3タテの記事が読めるのが夕方になるとは。

せっかくのいい気分が

"NieA_7"のEd.のシングルをやっと見つけた。今まで見つからなかったのは、マキシシングルだったからのようだ。やっと見つけて、しかもなぜか割引で買えたのに気をよくしていたら、直後に中古屋で発見してしまった。しかも3枚も。
2番のサビの裏メロ(?)で同音反復でカンカンいっているのが妙に気持ちいい。鉄琴みたいなの。違うけど。
しかし、なんだってマキシシングルなんてものが存在するんだろう? レーベル面の面積が広くなるから?

だまされた?

中古CD屋で"NieA_7"のサントラを見つける。「初回限定」の文字が入っていたので速攻で買ってしまった。その後で冷静に考えたら、新品を店頭で見たときにそんなことはどこにも書いてなかった。僕の魂胆としてはレンタルですますつもりだったので、損した気分。何せいま緊縮財政なので2100円は痛い。
中身は、チェロ独奏部があるような曲があったりして、かなり渋い。口笛?が入った曲もあり。こんな曲を使っていた作品だったのか。
しかし、曲のタイトルがまったくわからない。ライナーノートもなんつーかな作りだし。ジャケットのヘッドフォンに"Earthling Only"とあるのは細かい。しかし…、まゆ子はヘッドフォンを使ったことがなかったりして…? ウププ。

博蝶堂

だった >2000.9.8。ただしどこにあるかはわからず。

秋のTVアニメ

「アルジェント・ソーマ」というサンライズのテレ東深夜アニメはいちおうチェック。「ヒヲウ戦記」は逢坂浩二(字自信なし)がキャラデザだった。どれかの雑誌のインタビューで、自分の子どもが今まで自分が手がけた作品を見てくれなくてこたえた、というようなことを書いていた。

AX

来月から誌面を大幅に変更して、CD-ROMマガジンになるそうだ。休刊の前兆か?

エヴァ

セカンドインパクトを記念して原画集を発売するらしい。エヴァ商法もたいがいに…、ま、売れればいいんだろうし、買うほうも納得して買ってるんだろうから、勝手にやってればいいけど。

間欠的に

豪雨。

NetNewsへの投稿

Path: news.cc.hit-u.ac.jp!not-for-mail
From: <gsm9923@srv.cc.hit-u.ac.jp>
Newsgroups: fj.rec.animation
Subject: Re: =?iso-2022-jp?B?UmU6IFtRXVNUUkFOR0UgREFXThskQjNGT0MlPyUkJUglayROODUbKEI=?= 	=?iso-2022-jp?B?GyRCJU0lPxsoQg==?=
Date: 12 Sep 2000 02:46:31 +0900
Organization: Hitotsubashi University, Tokyo, Japan
Lines: 23
Message-ID: <pgvr96qstxk.fsf@srv.cc.hit-u.ac.jp>
References: <pgvu2c0qi5j.fsf@srv.cc.hit-u.ac.jp><8ooipb$mrc$1@netnews.rim.or.jp>
	<pgvd7imajkj.fsf@srv.cc.hit-u.ac.jp> <8ouo7d$jsg$1@news.pep.ne.jp>
	<pgvvgw85jb2.fsf@srv.cc.hit-u.ac.jp>
NNTP-Posting-Host: srv.cc.hit-u.ac.jp
X-Trace: deimos.cc.hit-u.ac.jp 968694391 28864 133.46.12.1 (11 Sep 2000 17:46:31 GMT)
X-Complaints-To: postmaster@cc.hit-u.ac.jp
NNTP-Posting-Date: 11 Sep 2000 17:46:31 GMT
X-Newsreader: Gnus v5.3/Emacs 19.34
Xref: news.cc.hit-u.ac.jp fj.rec.animation:59664

上村@一橋大です。自己フォローです。

<gsm9923@srv.cc.hit-u.ac.jp> writes:

> > 「空が急にかげったように」  ヴェルディ

ヴェルディの「マクベス」からでした。

> > 「抜け目のない狩人は」    ヘンデル
> (略)
> 抜け目のない狩人は->シューマン「ジュリアス・シーザー」より
> 
> これが違いますねえ。たまたま同じってこともあるのかなあ…。
> それともシューマンのほうが後の人だからヘンデルからもらったのか。

シューマンは誤りです。「ジュリアス・シーザー」はヘンデル作曲(?)です。
# ただ「抜け目のない狩人は」が歌われるのかどうかは確認できませんでした。

# 残りは全話放映してから投稿するかな…。
---
"Forget what you couldn't have told in the text."

gsm9923@srv.cc.hit-u.ac.jp

2000.9.10

某ニュースで

「今、そこにいる僕」の劇伴が使われていた。ネオナチについての報道だったからぴったりというかなんというか。

ホークス

偉すぎる。こわいくらいに首位のチームの貫禄を見せつけている。

クレジットカード

を入手しなくては。

しまった

アニメ誌の発売日じゃん。しかも日曜ということは、昨日発売だったのか。

はああ?

NBCiってどこ? と思ったら、xoomはほかの会社と合併していたらしい。というか、NBCiというからにはNBCのインターネット部門らしい。インターネット部門を始めるにあたって手っ取り早く既存の企業を買収したってことなんだろうか。うーむ、リンク変更依頼のメールを出さにゃあかんのだろうか。あかんっぽい。

唇の皮

が最近よくむける。なんかの徴候だろうか?

2000.9.9

"STRANGE DAWN"第9話「憐れみも、誉れも、愛も」感想

シュラ去る。かっこいい去り際。シュラはレビアンのことをどこまで知っているんだろうか? あの口ぶりでは彼女の再登場もありそうで。
あの泥まみれストッキングはどうしてもとに戻ってるんだ、って言っちゃダメ?
魔人を名前+「さん」づけ呼ばわりのマニ。「呼ばわり」なんて書くと非難しているみたいだが。
なぜ村に帰るのかいまいちわからないんですけどお…。
2人とも覗き趣味がおありのようで。
今までで一番重かった。
「明日にしてくれないか?」で振り向くと、帰ってきた娘が立ってるって。
ダールはどうなったんだろう? ダールのほうがいいと思えるような展開にするのがすごい。
おにしめだって。あのかぶりものの子、かわいいかも。
後半、マニの生え際の作画がいまいち。そういえばマニも物語を作(創)るのが好きという設定がようやく多少いかされていた。
ユコはどうしてあそこまで人生の機微というか、酸いも甘いも知り尽くしてるんだろう?
こんなことであと4話、ちゃんと収拾がつくのか不安だ。
次回予告で渡していたあれは、もしや……。

肛門が

切れた。ンコが通り過ぎるときにビリビリ切れるのがわかってすげえ痛かった。別にそんなにでかくなかったのにいったい何があったんだろーか。

「マシュランボー」第30話「(失念)」感想

わけわかな設定をここまで付けなくちゃならなくなるとは……。今度は「ゴッド・マシュラ」だって。クータルとサーゴが置いてかれてるぞ。しかし、絶対途中どっかで進むべき方向を間違えたな、この作品。

ホークス

偉いぞ。

2000.9.8

めぞん一刻

という、おそらくマンションかアパートがわりと近所にあるのを地図で発見。…「一刻館」じゃないのは…、まあそれでもいいのか。うら若い未亡人の管理人は絶対いないだろう。
そんなことよか、○○書店堀之内店という古書店を探していた。○○は漢字2文字。しかし見つからない。「堀之内」を名乗るところからして(地元民じゃないとわからんが)、わりと最近できた店のはずだけど……。

今日の一言

「火の元過ぎれば熱さ忘れる」。なんのこっちゃ。

更新履歴

ブックマーク