「私達の山旅日記」トップへ
スイス・アルプスで見かけた花・写真集
撮影日: 令和5年(2023年)7月中旬

Silene vulgaris:カラフトマンテマ(ナデシコ科)?
マンテマの群生するハイキング道:オスピッツォ・ベルニナ駅〜アルプグリュム
Silene vulgaris:カラフトマンテマ(ナデシコ科)

概ね平坦なコース
右に左にお花畑:メンリッヘン〜クライネ・シャイデック

Arnica montana:キク科
ペルス氷河とアルニカ・モンタナ(ウサギギク)

ロドデンドロン・フェルジネウム
アルペンローゼ(ツツジ科)
Alpenrose
Gentiana punctata
ゲンティアナ・・・(リンドウ科)
Gentiana punctata

美しい氷河湖のラーゴ・ビアンコとベルニナ線
オスピッツォ〜アルプグリュム
Ranunculus glacialis
グラキアリス・キンポウゲ
Ranunculus glacialis
Anthyllis vulneraia ssp.alpestris
アンティリス(マメ科)
Anthyllis vulneraia ssp.alpestris
Gentiana punctata
ゲンティアナ・プンプタタ(リンドウ科)
Gentiana punctata
Myosotis alpestris
ミオソティス・アルペストリス:ワスレナグサの仲間
Myosotis alpestris(ムラサキ科)
Lotus alpinus
ロトゥス・アルピヌス(マメ科)
Lotus alpinus
Nigritella nigra
ニグラ・バニララン(ラン科)
Nigritella nigra
Phyteuma orbiculare
タマシャジン=魔女の爪(キキョウ科)
Phyteuma orbiculare
Mountain Housleek
クモノスバンダイソウ(ベンケイソウ科)
Mountain Housleek
Cirsium spinosissimum
キルシウム・スピノシッシムム(キク科アザミ属)
Cirsium spinosissimum


ゲウム・モンタヌム(Geum Montanum:バラ科ダイコンソウ属)の花の行方は・・・
チングルマよりダイナミックかも・・・

虫が受粉を助けています 受粉して花芯の色が濃くなって・・・ 綿毛が出てきた!
花が咲いて → 実がなる? → 綿毛が出てきたぞ!
花のその後を期せずして同時に観察できました!

* 撮った花はこの何倍もありましたが(HPの容量の関係で)カットしました。似ている花も多く、種名の同定は難しくて時間がかかりました。ネットで調べたので出どころ(出典:つまり根拠)も怪しいし…、不明・不確実・誤認だらけだと思います。と、予め防御線を張っておきます。(^^;)
 つまり、花名については参考程度にしていただきたく、何分よろしくお願いいたします。
Tamu

このページのトップへ

山行記録(スイス・アルプス周遊ハイキング)
インデックス
「金作原原生林(奄美大島)の自然」へ工事中です



ホームへ
ホームへ

ゆっくりと歩きましょう!