タイトル■特集:∀〜新しい夜明ケ〜
書き手 ■谷田俊太郎

1999年春から2000年にかけての約1年間、
「∀ガンダム」というアニメーション作品が
ひっそりと放送された。それは「まったくガ
ンダムらしくない、まったく新しいガンダム」
だった。我々はかつてない感動を味わった。

そして今年2002年、待望の映画化!2月9日
から劇場版∀ガンダム「地球光」「月光蝶」と
いう2本の映画が同時公開される。

だが一般的にはあまり知られていないこの作品。
正直、観客動員が非常に心配…。ということも
あり、我々は勝手に立ち上がったのだった!
「一人でもいい!この機会に多くの人に見てほ
しい!」そんな願いを込めて。

ちなみに「∀」は「ターンエー」と読みます。

>バックナンバー



これは、富野監督に関する客観的な事実や発言を元に作った物語です。
あくまでもファンから見た富野監督像ですが、∀ガンダムを見る上で、
このお話はきっと参考になるのではないかと思います。なぜなら∀は
波乱万丈な人生を歩んできた監督の新たなる旅立ちの物語でもあるからです。


ロボットおじさん 
第一話 ヤマトに負けるもんか

むかーし むかし

とある村にロボットおじさんが住んでいました。

ロボットおじさんは
毎日、工場に出かけ
せっせとロボットを作っていました。

いつもロボットを作っているから
「ロボットおじさん」

でもロボットおじさんは
ロボットが大きらいでした。

なぜかって?

ロボットを好きなのは
子供ばかり。

「ロボットなんて作ってらぁ、あはは」
大人はみんなそう言って
バカにするのです。

「いつかロボットじゃないものを作ってやる」

ロボットおじさんは
いつもそう夢見て
暮らしていました。

でも、ロボットおじさんは
ロボットを作るのが大得意。

だから、みんながおじさんに
「ロボット作ってー!」
とせがみにきます。

そう言われたら、おじさんだって
ロボットを作らないわけにはいきません。

それに、おじさんだって
心の底からロボットが
きらいなわけじゃありません。

第一、ロボットを作るのは仕事です。
作らなければ
毎日ごはんを食べられなくなってしまいます。

だからロボットおじさんは
毎日せっせとロボットを作り続けていたのです。

そんなある日のこと。

同じ村の別の工場が
見たことのないような「船」を作りました。

それは空を飛ぶ大きな戦艦で、
「ヤマト」という名前でした。

「ヤマト」は村の大きな話題になりました。
村ばかりじゃありません、他の町、
いやいや、国中の話題になったのです。

子供ばかりじゃなく
大人まで大騒ぎしています。

ロボットおじさんは
「ちくしょー」と思いました。

同じ機械なのに
なんで船ばっかり
ちやほやされるんだ!

くやしくなったロボットおじさんは
決心しました。

「こうなったら、おれだって!
 あんな船よりかっこいいロボットを
 作ってやるぞ」

ロボットおじさんは
一生懸命考えました。

子供にも喜ばれて
大人にもバカにされない、
そんなロボットだって
作れるはずだ。

必死に必死に
考えました。

そしてとうとう
完成したのです。

「どうだ!
 今ままでのロボットは
 ちがうぞ!」

おじさんは大きく
鼻をふくらませました。

(つづく)


<補足あるいは蛇足>





[トップへ]