タイトル■特集:∀〜新しい夜明ケ〜
書き手 ■谷田俊太郎

1999年春から2000年にかけての約1年間、
「∀ガンダム」というアニメーション作品が
ひっそりと放送された。それは「まったくガ
ンダムらしくない、まったく新しいガンダム」
だった。我々はかつてない感動を味わった。

そして今年2002年、待望の映画化!2月9日
から劇場版∀ガンダム「地球光」「月光蝶」と
いう2本の映画が同時公開される。

だが一般的にはあまり知られていないこの作品。
正直、観客動員が非常に心配…。ということも
あり、我々は勝手に立ち上がったのだった!
「一人でもいい!この機会に多くの人に見てほ
しい!」そんな願いを込めて。

ちなみに「∀」は「ターンエー」と読みます。

>バックナンバー



これは、富野監督に関する客観的な事実や発言を元に作った物語です。
あくまでもファンから見た富野監督像ですが、∀ガンダムを見る上で、
このお話はきっと参考になるのではないかと思います。なぜなら∀は
波乱万丈な人生を歩んできた監督の新たなる旅立ちの物語でもあるからです。


ロボットおじさん 
第四話 またガンダム。またまたガンダム。

ロボットおじさんのはたらく工場では
えらい人たちがこんな話をしていました。

「やっぱりモビルスーツじゃないと人気でないね」
「ロボットのおもちゃだって、売り上げがおちてますよ」
「そりゃあまずいなぁ」
「だったら、またモビルスーツを作ればいいんじゃないか?」
「そりゃあいい、新しいガンダムならきっと大人気ですよ!」

そして、ロボットおじさんに命令が下されました。
「新しいガンダム、作って」

「やれやれ」
とロボットおじさんは思いました。
いつかこんな日が来るんじゃないか?
そんな気はしていたんです。

「またガンダムを作ったら
 もうこれから10年は
 ガンダムしか作れないんじゃないか」
そんな予感もしました。

そしてその予感は当たってしまうのですが、
それはまた先のお話です。

とにかく最初は「イヤだな」と
思ったロボットおじさんでしたが
「工場のみんながそう望むならしかたがない。
 生活もかかってるんだから…」
そう考えて、承知することにしました。

「でも単なる二番煎じにはしたくない」

そう思い、おじさんは
前のモビルスーツの
一番大きな要素「リアル」を
今度はもっと多くすることにしました。

同じシリーズものでも
まだこれは誰もやったことのない
試みだったからです

「Zガンダム」と名づけられた
新しいモビルスーツができあがり、
いよいよ発表です。

ところが、思ったような
評判にはなりませんでした。

昔「モビルスーツ」に
集まってきた大勢の人達は
ほとんどもどってきません。

もうみんな「ガンダム」を
求めなくなってしまったのでしょうか?

それでも一生懸命作った
ロボットおじさんは
もうヘトヘトです

なのにまた工場のえらい人たちは言うのです。
「また新しいガンダム作ってよ。
 同じようなものでいいからさ」

「同じようなものって、なんだよ!」
ロボットおじさんは怒りさえおぼえました。

「こいつらはロボットを作ることの大変さも
 本当にいいものを作ろうという気持ちもわかってない!」

でも、もうおじさんは
ヤケッパチになっていました。
そして疲れていました。

だから作りました。
それが「ZZガンダム」というモビルスーツ。
名前ももうヤケッパチでつけました。

お客さんはますます減っていきました…

(つづく)


<富野監督の黒歴史へ>





[トップへ]