ラジコン飛行機生活の歩み



ラジコン飛行機生活の歩みです。現在から過去にさかのぼります。
2003年
1月19日(456日目) 朝一番,Pターン後のデッドパス中にノーコンに陥いる。右回りのスピンをしながらキャプテン墜落,昇天。
2002年
12月15日(450日目) 初のコンポジット機キャプテン引き込み脚仕様の初飛行。

9月29日(440日目)
 P-03パターンの練習中,バーチカルエイト直後にノーコンに陥りビジョナリーが墜落,昇天。1997年4月29日以来の派手な墜落。

2月10日(428日目)
 久しぶりの新型機ビジョナリーの初飛行。

2001年

12月2日(421日目) 埼玉県加須市,加須フライングクラブ専用飛行場での第245回JRA曲技飛行検定競技会に参加。5度目の挑戦にてプレマスターPD級に合格。PD(プレマスターDクラス)231号獲得。881点。

11月4日(416日目) 千葉県印旛,富里ラジコンクラブ専用飛行場での第243回JRA曲技飛行検定競技会に参加。プレマスターD級挑戦。4連敗。755.5点。なるけのウチワにやられました。

5月13日(385日目) 茨城県猿島郡,野口屋RCクラブ専用飛行場での第234回JRA曲技飛行検定競技会に参加。プレマスターD級挑戦。3連敗。845点。 少しだけ遠めだったかな?
 
4月1日(371日目) 埼玉県加須市,加須フライングクラブ専用飛行場での第233回JRA曲技飛行検定競技会に参加。プレマスターD級挑戦失敗。806.5点。遠くを飛ばしすぎて人工衛星に。
 
1月7日(354日目) 双葉会ラジコンクラブ主催2001年新年飛行に参加。JRA規定アドバンスドクラスCで第3位 獲得。
 
2000年

12月3日(345日目) 埼玉県加須,加須フライングクラブ専用飛行場での第232回JRA曲技飛行検定競技会に参加。マフラーを忘れてあえなく棄権。
 
11月19日(340日目) BladeRunnersスタント飛行競技会秋場所 BR-02クラスで3位 。
 
11月5日(338日目) 千葉県印旛,富里ラジコンクラブ専用飛行場での第230回JRA曲技飛行検定競技会に参加。プレマスターPD級挑戦失敗。あえなく撃沈。エンジンのパワー不足でメロメロ。

6月18日(310日目) BladeRunnersスタント飛行競技会 BR-02クラスで3位 。
 
5月14日(304日目) ホット・リンボーの初飛行。

2月19日(291日目) オーラムスーパーZの初飛行。

2月18日(290日目) エクストラ300Sがエンストし,滑走路脇に不時着。脚を骨折。しばし入院生活に。

2月14日(288日目) オーロラ45が離陸直後エンストで大クラッシュ,昇天。煙になりました。

2月13日(287日目) エクストラ300Sの初飛行。

2月12日(286日目) ラブリーEDが第4旋回で膨らみすぎ滑走路脇に不時着。しばし入院生活に。

1月9日(278日目) 新春恒例の双葉電子工業主催,新年飛行パイロン大会参加。第1ヒートで1位 。第2ヒート4位で準決勝進出ならず。


1999年

12月5日(272日目) MACスポーツマン・スタント大会で15位。318点

11月7日(262日目) 千葉県印旛,富里ラジコンクラブ専用飛行場での第217回JRA曲技飛行検定競技会に参加。プレマスターPC級に合格。PC(プレマスターCクラス)15号獲得。

10月3日(250日目) ブレードランナーズ・クラブ内対抗競技会F3Aクラス準優勝。

10月2日(249日目) トップライン50 6号の初飛行。

8月22日(238日目) 茨城県ブルーマックス飛行場での第212回JRA曲技飛行検定競技会に参加。プレマスターC級に挑戦するが玉 砕される。

5月30日(227日目) 茨城県猿島郡での第207回JRA曲技飛行検定競技会に参加。エキスパートD級に合格。ED(エキスパートDクラス)143号獲得。

2月1日(208日目) プレッシャをつけ忘れて離陸直後にエンスト失速墜落。つるに引っ掛かり無傷度98%。ひさしぶりに落ちたなぁ。

1月17日(205日目) 1000フライト達成!

1月16日(204日目) ラブリーEDの初飛行。とうとう140クラスに足を踏み入れる。

1月10日(202日目) 新春恒例の勝間でのパイロン大会参加。第3ヒートで1位 ながらもパイロンカットで準決勝進出ならず。


1998年

11月8日(188日目) 千葉県印旛での第200回JRA曲技飛行検定競技会に参加。エキスパートC級に合格。EC(エキスパートCクラス)61号獲得。

11月1日(185日目) 千葉県模型店会主催スタント大会F3A D1パターンの部で第3位 。

10月3日(181日目) EZ飛行回数記録の記録を更新していたトップライン90が引退。記録は133回。

9月19日(177日目) ビートオン90の初飛行。

5月31日(143日目) 茨城県猿島郡での第190回JRA曲技飛行検定競技会に参加。アドバンスドC級に合格。AC(アドバンスドCクラス)331号獲得。

5月9日(137日目) トップライン90の初飛行。始めての90クラス。

5月4日(134日目) F3A世界チャンピョン成家儀一選手のお下がりサイレント50が壊れた。着陸後,浮いたところを横風にあおられ側転。サイテー。

4月29日(132日目) オーロラ45が壊れた。着陸進入中,滑走路延長線上の木に引っ掛けてしまった。最悪。

3月22日(125日目) ブレードランナーズ・クラブ内対抗競技会スポーツマンクラス準優勝。

2月22日(120日目) オーロラ45の初飛行。

1月11日(111日目) 新春恒例の勝間でのパイロンリボンくぐり大会参加。

1月2日(108日目) エンストで木の枝に翼端を引っ掛け主翼を壊す。胴体は補強してだけあってポキリとは折れなかったのが幸い。


1997年

12月7日(102日目) 双葉電子産業主催の'97 F3A/F3C双葉プロポ世界制覇記念大会でスポーツマン・スタント8位 ,リボンくぐり4位の成績。

11月9日(96日目) 千葉県模型店会主催の第1回ラジコンカーニバルの3分マックス競技で2:59.57で準優勝。銀メダルをいただく。

11月1日(93日目) F3A世界チャンピョン成家儀一選手のお下がりサイレント50を飛ばす。作りも逸品,飛びも逸品。

10月19日(91日目) エンスト、滑走路脇の潅木にバッサリと突入。無傷のつもりで機体回収に走ってみると,胴体ぽっきり。やっぱ、EZは柔いわ。四号機昇天。

9月20日(85日目) 初めての電動モーター・グライダーに挑戦。こわい、こわい。グライダーって飛ばすの楽だと思っていたのに難しいんだねぇ。

8月24日(81日目) 3分MAX競技で、3分->エレベータ・ダウン->滑走路脇のコンクリートへ激突->中破です。

8月12日(75日目) エンスト、滑走路着陸、オーバースピードで飛び出し、滑走路脇の土手に激突、胴体ぽっきり。やっぱ、EZは柔いわ。参号機昇天。

6月22日(66日目) 茨城県猿島郡での第175回JRA曲技飛行検定競技会に参加。スポーツマン級に合格。SB(スポーツマンBクラス)132号獲得。

6月21日(65日目) 5月5日に壊していたオーラムスポーツ30が復活。

6月8日(62日目) バカラ30弐号機、横風の着陸に失敗。滑走路に激突、昇天。

6月1日(61日目) 第9回RC飛行機大会出場。スポーツマン級優勝で金メダルなるものをいただく。

5月5日(50日目) オーラムスポーツ30が着陸直前横風を受け側転。中破。ここんところトラブルづいているぞ。;_;

4月29日(54日目) お気に入りの「TOPLINE 50」2号機が出来上がりました。初飛行を終えて、さあこれから。スポーツマンのスタント練習中、正宙返りでエレベータ・リンケージのトラブル発生。あわれ、機体は上昇することなく森の中に真っ逆さま。機体はもちろんバラバラの大破。わずか2フライトで昇天とは、これを上回る記録を作るには初飛行で落とすしかないか。;_;

4月27日(53日目) ナイフエッジがバカチョンに簡単な「AURUM Sports」。スポーツマンのスタント練習中、正宙2回の後、エンスト。滑走路にわずかに届かず、滑走路脇の溝にホールインワン。防火壁が胴体にめり込む中破。ま、いいか。これくらいなら直るぞ。

3月20日(47日目) お気に入りの「TOPLINE 50」、着陸後の滑走中、滑走路脇のコンクリート製階段に翼端を引っ掛け、衝撃で胴体が真っ二つの大破。初号機昇天。

3月2日(43日目) お気に入りの「TOPLINE 50」の着陸進入時、進入路わきの杉林に右翼端を引っ掛けて翼端小破

2月1日(35日目) 上級者向けモデル「TOPLINE 50」を初飛行。いままで飛ばしていた飛行はいったい何だっただろうと思わせるほどの安定した機体に超感激。

1月12日(31日目) 勝間飛行場でのパイロンレース大会参加。第2ヒート・リボンくぐりで土手に激突大破


1996年

11月23日(16日目) 初めてのノーコン体験にて愛機を墜落

11月10日(13日目) 第8回RC飛行機大会出場。ビギナー級準優勝で初めてトロフィーなるものをいただく。
初めての低翼機に挑戦。2車輪式の滑走の難しさを痛感。しかしながら、上空での低翼機の飛行性能の良さに感激。

10月10日(5日目) 飛行機を新しくし、2度目の離陸に挑戦。見事飛び立ちました。成功の秘訣は、馬力のあるエンジンを乗せること。馬力があれば離陸は簡単とつくづく感じました。一人で離着陸ができるようになりました。

9月29日(3日目) 初めての着陸に挑戦。着陸は大型の入門機の飛行性能も手伝って離陸よりも簡単。見事壊さずに着陸成功。

9月21日(初日) 初めてラジコン飛行機を飛ばす歴史的一日。すべての原点はここから始まる。「離陸してみる?」のインストラクタの声におだてられ初めての離陸に挑戦。結果 は、浮上したものの、すぐに失速。滑走路わきの畑に哀れ墜落。畑が柔らかく無傷で生還したのは超ラッキー。原因は、離陸した後もエレベータを引きっぱなしにしていたため失速したわけです。

 
 

ご質問、またはコメントやご助言は、seichi@mac.comまでメールをいただければ幸いです。
このページは、 2000.5.14の21:41:47 にアップデートされました。