佐知子の歌日記・第五集
佐知子の短歌集5〜ふと振り返る〜
一体わたし何なのかしら

滝子山にて

 平成25年〜26年・一体わたし何なの

われに問う「置かれた場所で咲きなさい」テレビの老女微笑みながら

護岸より見えるは道路倉庫群アメリカ行きのあの海が見たい

客多くお茶ばかり入れ気ぜわしく 一体わたし何なのかしら

コンタクトレンズをやめて二年なりメガネの跡の鼻の二すじ

欠け満ちる月よおまえは贅沢な わが視野欠ければ満つる時なし
 
しのびよる緑内障の恐怖

花粉症ではないけれどマスクする 話さずにすむ隠れ蓑のごと

歯医者へと口紅塗らずペダル踏む眼医者へ行くのにボケまたひとつ

夜毎さす目薬なれどたまに云う「薬つけたか」は君の愛なり

シャープペン我に馴染まずすぐ折れる太くて強いエンピツがいい

このチョッキ三十年も着ているとアルバムに見つけ溜め息をつく

写真には白くはっきり目立つ髪こんなはずではないと言いたい

沈み込む気持ちなんとかならないか薄いピンクの口紅つける

公園のジャングルジムのあるところ空襲前は祖父の家なり

朝食の卵分けあう幼き日 おぼえているよね肥満の弟よ

顔知らぬあわれ祖父母の旅立ちは昭和二十年五月と九月

胸のうちはき出すように声をあげ ひとりの家で三分あるく

歳月よ娘(こ)の三十六の誕生日 吾(あ)の部分入れ歯出来上がるなり

くずれゆく目と歯はすでにサイボーグせめて残りは自前で生きぬ

いま在れば九十四になるきょうの日に父の好物豆を味わう

緑の香ふんわり新茶飲みほすと憂きことするりするっと抜ける

風呂上がり乾くまではからす色 湿る髪ふれしばし見つめん

宿根のひまわり咲いてよみがえる一年前の苦いことなど

反抗期の中学生のまねをして壁をけとばし騒いでみたい

目に効くとほんとは信じていないけどブルーベリーを朝ごとつまむ

うす暗く雲が落ちそな一日
(ひとひ)なり胸に積もれる塵もまざりて

奥の歯の親知らずぬく 何事もなかったような二日が過ぎる

耳鳴りと虫の音まざるその調べ我のみが知る夜想曲である

目が回り壁に手をあてトイレット 宇宙船への予約はしない
 
メニエールかしら



 平成27年〜28年・洗濯物が重すぎる

手の甲のしわよなんとかならないかスマホ画面をびしびし弾(はじ)く

山道で会うことのない若者がまっすぐ歩く渋谷という街

マスクかけメガネがくもるそんな日は目を閉じそっとハミングしよう

金づちでたたけば澄んだ音がする鉄棒は今点検されてる

思い出の話のなかに父はいて小ぬか雨降る十三回忌

病院は中高年の男たち観光地には女があふれる

肩もみ券 娘に貰って三十年 今も鏡台の抽斗にあり

角ごとに機械油のにおう町 どの工場
(こうば)にも人が働く

磨かれた靴のみ並ぶ山手線 土を忘れて東京めぐる

明日からは六十六のおばあさん赤いチェックのスカート選ぶ

このなかにわたしのすべてはないにしろマイナンバーにきざまれる過去

大人らは騒音と言いしベンチャーズ五十年後にBGMとなる

階段の五段をのぼると膝痛む洗濯物が重すぎるのだ

目を閉じて今日一日をふりかえる開いた目でも思い出せるけど

新品の三菱鉛筆ユニもてどなめらかな歌書けるはずもなく

昼下がり「百人一首」読みながら珈琲すする六十七歳



 平成29年〜30年・午後の春雷

 読売歌壇選者の歌を読んで(平成29年1月3日・読売新聞)
 九十(ここのそじ)三つの翁が謡うなり。沖の小島に 声とほりゆけ (「海に謡う」より・岡野弘彦)

→ 小島にてその謡
(うた)きいて楽しまん 九十(ここのそじ)三つの岡野弘彦の
 遠ざかりゆかむくるまを呼びとめてあつあつの芋いつぽん買ふも (「石焼き芋」より・小池光)
→ 買ってきた小池光の手の中の石焼き芋のいっぽんのあつあつ
 マフラーをはづし冷気に首筋をさらして歩む天満宮まで (「天満宮まで」より・栗木京子)
→ 首筋を冷気にさらす栗木京子 われはマフラーはずさず祈る
 シャンパンを飲んだところで目覚めれば何かいいことありそうな今日(「酉年の父」より・俵万智)
→ シャンパンを飲んで目覚める俵万智 追われるばかりのわれの初夢

鉛筆を持ちて思いをめぐらせるチョコレートよりも小雨降る午後

幾度も消しては書いて考える三十一文字手ごわいね・・・ったく

大空をささえきれずに困ってる降りだしそうな雨が重くて

言の葉がうかんでこないこの三日 われをゆさぶる午後の春雷

詠うぞと下心もちて紫陽花と雨を見つめて六分が過ぐ

食卓にノートや辞書を並べさぁ〜デザートのような歌をつくらん

「江下る戎克
(じゃんく)に豚の仔裸の子」兵卒でありし父の終戦句
 
* 戎克…舷が高く水上に出ている中国の小さな船

鉛筆をまずは持たねばはじまらぬ今日の短歌と明日への短歌

ばたばたと過ぎた十日はなんだろう腰の痛みをほぐすつゆ草

視野検査 良くはならぬと知りつつも期待をこめて見開く瞳孔

遠慮せずことわりもなく染めてゆく働き者のわたしの白髪

「ああ何も詠めない」そんな夕暮れにテレビを見つつデコポン食べる

幾度も洗濯物を干し換えて梅雨の晴れ間のわたくしは忙

咲き誇る赤いミニ薔薇ゆれもせず風のつよきにも鉢にありたり

お見舞いは一輪挿しのさくら草 病室に咲く夫のほほえみ
 
黄班上膜の手術のため入院

うす味の病院食は残しても娘持参のドーナツは食む

飛行場・工場・倉庫のあいだから昇る太陽 おもわず拝む

三色の小さな容器の目薬は底から見れば飴玉のよう

眼科・歯科・ゴミ当番を終えた昼 歌会モードへ自転車とばす

内緒よっ・・・真顔よりやっぱ笑顔のトム・クルーズが好きなのアタシ

この夏にわたしは何をしただろう二匹の黄揚羽あおぞらへとぶ

ちっぽけなわたくしごときの歌なれどこれでも多少なやんでおります

平成25年から30年にかけての、心の揺らぎを詠んだ短歌を編集しました。

「佐知子の歌日記」のトップページへ
「佐知子の短歌集4〜いつもの散歩道〜」へ「佐知子の短歌集6〜可愛い孫たち〜」へ



ホームへ
ホームへ