S.Uemura's diary archive vol.10

< prev| next >| diary

2000.7.5

いきなり休むな

>「ピアノの森」。毎度予告しないで休載している気がする。

ハンコ

いい加減、教育実習のノートを大学に提出しなきゃならないと思っていて、書いていなかった分の授業計画をでっちあげた(注: ノートに書いていなかっただけで、ちゃんとPC上にファイルとしては存在している)。で、出しに行こうと思って、(大学のある)国立まで行って、出勤表にハンコを押そうと郵便局に入ったら(この辺ひんしゅく)、ハンコを入れたクリアケースを家に置いてきていた。このためだけに大学に来たのに、せめて途中で気づけよ。
しかも、返すはずのCDを持ってくるのも忘れた。交通費もバカにならないというのに…!

バグ

緊急バイト2回目。けりをつけるはずだったのに、自分でバグを発見してしまう。結局もう1回行くことに。あーあ。

おいおいおい

新宿のTSUTAYAに行ったら、「今、そこにいる僕」が新作のコーナーから移されていて、置いてある巻数が減っている。しかも中古のコーナーには置いてない。おととい(2000.7.3)も覗いて、その時はまだ新作のところにあって、……ということは、昨日のうちに中古のところに置かれて全部昨日のうちに売れたのかあ!?そんなあ。

読書感想文

安倍吉俊『ニア アンダーセブン』第1巻, 角川コミックスエースエクストラ, 2000。衝動買いしてしまった。結果的には正解。アニメとはほとんど別物。まったく同じ登場人物と設定で違う話をやっている感じ。「違う話」は、マクロな意味では「貧乏ヘタレ」で同じだが、その中身が違うということ。
ギャグはかなり笑える。書いてしまうとつまらないのでここに例を書くのは差し控えるが、元ネタつきも、そうでないのもいい線いっている。電車の中で読んだのは失敗だった。
作画は現役アニメーターなのに、右向きの顔で2、3回変に見えるのがある。あと、1冊のうち1回もトーンがまったく使われていないコマがなかったのは、僕の基準からするとトーンの使いすぎ。あんま好きじゃないんだよね、多量にトーンを使っているマンガ。

やっぱりね

漫画は買ったが、ビデオの予約をし忘れた。で、家に電話を入れる(正確に言うと、漫画を買ったのは電話のあとだが)。ところが母親しかいない。その時点であきらめようと思ったが、むこうがやると言うので期待せずに頼む。「衛星5チャン」と言ったが、多分間違えるだろうと思った。うちのテレビは5チャンにTVKをあてているので。バイト中にこっそり抜け出して公衆電話で話していたので詳しく説明しているひまもなかった。

NetNewsへの投稿

Path: news.cc.hit-u.ac.jp!not-for-mail
From: <gsm9923@srv.cc.hit-u.ac.jp>
Newsgroups: fj.rec.animation
Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCSnxBdzZJMFxAUiUiJUslYSFKGyhCUmU6IBskQktiGyhC?= 	=?ISO-2022-JP?B?GyRCSyE/WCUwJWslMCVrJE4hJiEmISYhSxsoQg==?=
Date: 06 Jul 2000 00:08:27 +0900
Organization: Hitotsubashi University, Tokyo, Japan
Lines: 11
References: <8jfvpt$s0u$1@news.cds.ne.jp>
	<yutaka-3006001237200001@laputa.msi.co.jp>
	<20000630154619ma31389n@ma3.seikyou.ne.jp>
	<8jkqg7$514$1@news.cds.ne.jp>
	<8jqjpf$4jd$1@search.hiroshima-cdas.or.jp>
	<8jv6ru$j8q$2@netnews.rim.or.jp>
X-Trace: deimos.cc.hit-u.ac.jp 962809716 10638 133.46.12.1 (5 Jul 2000 15:08:36 GMT)
X-Complaints-To: postmaster@cc.hit-u.ac.jp
NNTP-Posting-Date: 5 Jul 2000 15:08:36 GMT
X-Newsreader: Gnus v5.3/Emacs 19.34
Xref: news.cc.hit-u.ac.jp fj.rec.animation:58485

上村@一橋大です。

western@t3.rim.or.jp (NISHIGAWA Kazutaka) writes:

> たりばらばらですけど、新放送がテレビ東京(系)ってのが多いです。

逆の例として、テレ東->日テレの「ミンキーモモ」を挙げておきます。
---
"Forget what you couldn't have told in the text."

gsm9923@srv.cc.hit-u.ac.jp

買ったもの。「無限のリヴァイアスフィルムブック」下、「宇宙刑事大全」。


2000.7.4

ハンコ

TAの出勤表に毎月末にはんこを押しに来るように言われていたのをすっかり忘れていた。

"PC fan"

表紙のデザインとロゴが変わるんだと。"PC fan"は創刊号からほとんど書かさず立ち読みしているけど(公言するな)、最初の頃はかなり下品な雰囲気のする雑誌だった。アダルトCD-ROMの広告なんか平気で入れていたし。だんだんまともになっていったけど、何となくダサいイメージがいつまでもつきまとっていた気がする。CGのキャラクタとか。
今度の変更でマシになるみたいだけど、まだいまいち買う気はしないな。これ買うくらいなら"PC USER"だ。あ、発売日も15、29日になる。

ラジオ

京王多摩センター駅のホームの1、2番線ホームの自動販売機にはLEDのパネルがついていて、最新のニュースを随時流している。どうやってニュースを仕入れているのか謎だったが、ひょっとしたらラジオの文字放送(?)なのかな。

「陽だまりの樹」第14話「コロリ参上」感想

コロリ=コレラ。なんかやっぱり内科治療をしているような。
お紺をほっといておっかさんのほうにいってしまって、そのまま話はお紺には戻らずにコロリの流行が終わってしまう。お紺のところにも1日しかいなかったのか、何日かいたのかよくわからないし。やっぱり少しはしょりすぎている。
万次郎はどこから戻ってきたんだ??
あっさり蘭方医が奥医師になってしまった。
Ed.変更。もっと違う傾向の歌にならないもんかね。

更新履歴

掲示板捜しもの

買ったもの。「イーゴリ遠征物語」、「ヴィヨン全詩集」。


2000.7.3

臨時収入

やめたバイト先に頼まれて久しぶりにプログラミング。臨時収入つっても、臨時に働いただけだなあ。

hp

ネットニュース、とくにfjでHPという略語を使うと、「ヒューレット・パッカード?」という知っててやってる突っ込みが入る。ひさびさに行ったバイト先に、hp製のノートPCが置いてあった。なぜにhp? いや、どこだって大差ないけど、マイナーなような。でもOmniBookってhpだっけ? 違うところだと思っていた。そういえば昔OmniBookに「マウス内蔵」のモデルがあったなあ。あのマウス、ホッチキスみたいな外観をしていた気がする。

あべし

MobileGearIIには住所録が入っていたのをすっかり忘れていた。うーん、再生できるか??

ずるい

缶コーヒーを飲んで、自販機の隣にある缶入れに捨てようとしたら、ぎゅうぎゅうだった。そこに無理矢理押し込んだら、1本、缶が落ちた。そうしてできた隙間に入れてしまった。

メディアのせい?

CD-Rドライブがセッションのクローズに失敗するのは、ディスクのせいではないかと根拠なく推測。SONY製のディスクを買って試したところ2枚続けて成功。そういえば、3回失敗したディスクつまり、三菱のディスクを買ったのはこれが初めてだった。ということで、とりあえず今後は三菱化学製のディスクは買わないことにする。注: 僕の持っているドライブはW2/R2の古いドライブだし、ドライブとディスクの相性がもしあるとしても、それはドライブのメーカーによりけりだ。

がーん

"NieA_7"のサウンドトラックの発売日は7/26に延期になったのか(6月発売のおすすめCD)。

更新履歴

所有クラシック曲

買ったもの。ベートーヴェン、ブラームス。CD-ROMドライブのレンズクリーニングディスク、CD-Rメディアx10。


2000.7.2

ダイエー首位

しかし僕の悲観的な予測では球宴後失速。つまりはおととしまでのパターン。

MDを

弟にとられた。

焼き損じ

こらこら。今度はオスカー・ピーターソン。なんなんだ。

2000.7.1

暑い

って1回言ったら10円。そうじゃなくて。Windowsのデスクトップは実は縦横65536ドットあって、普通はその一部しか使われていない(ゆえに仮想デスクトップが可能)。なんの拍子かあるソフトを起動したら、そのソフトはデスクトップの中央に表示されるのだが、はるか右下のほう、見えないところに表示されてしまった、らしい。なぜか最小化と最大化はできるが、「元のサイズに戻す」と、デスクトップから忽然と消え去ってしまう。一度デスクトップのサイズを変えたらどうにかなったが、なんでこうなったかはわからずじまい。
…暑さのせいなのかな。

焼き損じ

おいおい。昨日(2000.6.30)の失敗は突発的なものかと思っていたのに、またホロヴィッツのスカルラッティを失敗したぞ。こういう再現性のあるエラーは困る。対処しなきゃならないので。
とりあえず別のCDを焼いてみたら、これは成功。しかしマイケル・ナイマンのThe Piano Concertoはクラシックに入れていいものやら。

"NieA_7"第10話「(失念)」感想

ヘタレ貧乏ギャグでいくか、しみじみ人情路線でいくか、迷いが生じているような。
白米、けっこうあまってると思うんだけど。
食い物屋の食材をスーパーで買ってくるのでいいのだろうか? まゆ子はスーパーに入ったことがないのか? さすがにそれは貧乏すぎるぞ。オリーブオイルなんて使ったことないんだろうな。智絵ちゃんは、スーパーで値引き交渉するなんてすごすぎる。
まゆ子が智絵ちゃんのお母さんか…。いいねえ。食べ物に困らないってのはますますいいかも。
団体客をてっきりチャダたちかと思った僕はアホか。
ニアが聴いていた無伴奏バイオリン(?)曲はなんだろう。
まゆ子の将来、荏の花湯の未来、母船からのメッセージ、この3つにどうケリをつけるのか。

「マシュランボー」第21話「(失念)」感想

ちょっと待て。車は急に止まれない。じゃなくて。「どうなっちゃってんの、これー?」(マキ・ローウェル)。前回観逃して損した。
つり目ヤクモはこわいが、なぜあんな力をつかえる? という疑問はほとんどどうでもよくて、タイムパラドックスなオチがよくわからんが、なんだか話にケリがついてしまった。打ち切りで終わり? と思いきや、第2部が始まるらしい。なんとなく苦し紛れという気もする。
この話数カウントあってるのかな??

目の前に

Windos98のCDがある。これは妹のマシン用なのだが、PC-9800用も同一パッケージ。……。

2000.6.30

最悪

いま現在週に一度しか授業がないのに、その授業を寝坊して休んだ。情けない……。

"Mobile Press"は面白い

けど季刊だし、名前どおり話題がかたよっている。

CDのキャディで

指をはさんだ。CDを入れるときに。血まで出るとはね。いてーよ。

焼き損じ

ホロヴィッツのスカルラッティを焼こうとしたら、最後にセッションを閉じるところでエラーが出て止まった。ここで失敗してもやっぱり聴けないのか。

更新履歴

捜しもの所有クラシック曲

2000.6.29

le travers habituel

習慣的な悪癖。……習慣的じゃない癖なんてない。強調なんだろうけど。

そういえば

液晶ディスプレイって、いまより単位面積あたりのドット数を増やせないんだろうか。そうすればサイズは変えずに解像度を上げられるのに。例えばMobileGearIIに、いまのサイズのまま横800ドットの液晶をのせるとか。

けっこう多い

目下スクリャービンのピアノ協奏曲を集めるというかなりバカなことをやっている。そんなにたくさん録音がある曲ではない。と思っていたら、CD屋で協奏曲ではなく交響曲のコーナーをのぞいたら、アルバムのタイトルが交響曲で、カップリングでピアノ協奏曲が入っているCDが何枚かあった。しかし、そっちを見ても、僕が聴きたいと思っている、ロシア・東欧系以外のソリストの演奏はないみたいだった。

というわけで(NetNewsへの投稿)

中古価格は、MC/R530が某店で69800円(税別)だった。これくらいネットで調べられそうだっつう気もした(いちおう探してはみたんだけど)。
Path: news.cc.hit-u.ac.jp!not-for-mail
From: <gsm9923@srv.cc.hit-u.ac.jp>
Newsgroups: fj.fleamarket.comp
Subject: [WANT]Mobile Gear II MC/R530
Date: 29 Jun 2000 20:37:47 +0900
Organization: Hitotsubashi University, Tokyo, Japan
Lines: 11
Message-ID: <pgv3dlwlnuc.fsf@srv.cc.hit-u.ac.jp>
NNTP-Posting-Host: srv.cc.hit-u.ac.jp
X-Trace: deimos.cc.hit-u.ac.jp 962278677 25914 133.46.12.1 (29 Jun 2000 11:37:57 GMT)
X-Complaints-To: postmaster@cc.hit-u.ac.jp
NNTP-Posting-Date: 29 Jun 2000 11:37:57 GMT
X-Newsreader: Gnus v5.3/Emacs 19.34
Xref: news.cc.hit-u.ac.jp fj.fleamarket.comp:134649

上村@一橋大です。

NECのMobile Gear II MC/R530を譲ってください。
希望価格は50000円です。送料はこちらで負担します。
# 当方、R510がぶっこわれて、修理代を払うよりは
# 新機種を入手しようと思っています。ですので、
# R510やそれ以前の機種はお断りせざるをえません。
---
"Forget what you couldn't have told in the text."

gsm9923@srv.cc.hit-u.ac.jp
問題は、純粋に出費の問題として、修理すれば23000円だが、買ったら50000円ということだ。投稿しておいてなんだが、(くどいけど)純粋に出費の問題として、27000円余計にかかるのは痛い。

借りたもの

スカルラッティ、ビル・エヴァンズ、オスカー・ピーターソン、セロニアス・モンク、マイケル・ナイマン。

買ったもの。「アニメ大王のアニマニア」。ファリャ、レクオーナ、リアドフ。


2000.6.28

かたつむり

おととい(2000.6.26)あんなことを書いたら、大学の構内でっでかいカタツムリを見つけた。昔はかたつむりもいくつか名前を知っていたのだが、いつの間にか忘れてしまった。観察眼が鈍ったせいか、かたつむりそのものをここ2、3年、見た覚えがない。それはそうと、そのかたつむりは、そのままだと通行人に踏みつぶされそうだったのでよそへ移した。昔、飼っていたかたつむりをつぶされた経験があるので。

まいまいかぶり

そのかたつむりはかなりでかかった。7、8年は生きていそうだった。一橋の学内はおさむしとかまいまいかぶりとかがかなり多いのによく生きているもんだ。よく考えると「まいまいかぶり」って名前をつけた人はよく観察していたものだ。僕はいまだにまいまいかぶりがかたつむりを食べているところを見たことがない。昔は今より見かけることが多かったのかも。

23400円+消費税

中途半端だ…。MobileGearIIの修理費用。メインの基盤がいかれていて、それを交換することになるんだと。基盤代が16000円とかで、残りは手間賃(語弊あり?)。
で。修理に出したときから考えていたのだが、多分、この修理は高くつくだろうと思っていた。だったらいっそのこと、新機種を買ってしまおうかと考えていた。同等品の最新機種であるMC/R530とかに。メインの基盤を交換するということは初期状態に戻ったということで、どうせインストールしたアプリやデータはパーなのだ(もっとも、すでにフルリセットを試みているが)。せっかく買ったPocket Atokは無駄になるとはいえ、インストールする手間は省けるし(それにひょっとするとRAMを圧迫しないんじゃないかな)、PocketIEを捨ててNetFrontを使える。液晶の発色数も多くなる(8->16bit)。
それにしては修理費用が中途半端だ。いまいち踏ん切りがつかない。かりに中古でR530を買うにせよ、結構な上積みが必要になる。fj.fleamarket.compでWANTしてみるというテもあるが、必ず入手できるわけではない(やってみる価値はあるが)。
とりあえず明日秋葉原に行って中古価格をたしかめよう。

覚え書き

Bartolo de Sassoferrato, tr. Joseph Henry Beale, Bartolus on the conflict of laws, Westport, Conn.: Hyperion Press, 1979.

おえっ

歩いていたら、口の中(というか入ってこられたのは唇と歯の間くらいまで)に虫が飛び込んできた。すぐ吹き飛ばしたけど、なんか酸っぱい味が残った。

読書感想文

ナタリー Z. デーヴィス著, 成瀬駒男訳『帰ってきたマルタン・ゲール』平凡社ライブラリー, 1993。

更新履歴

ブックマーク

2000.6.27

好きな漫画

そういえば、教育実習で漫画読むかって生徒にきかれたっけ。すかさず「ピアノの森」と答えたけど、中1が「アッパーズ」読んでいるはずもなし。

同姓同名

ふと思いついてgooとかで検索してみたけど、いなさそう。あまりまじめに探していないが。

くそったれ

傘をとられた。一橋の情報処理棟の入り口の傘たてにさしておいたら。人が少ない時間帯だと思って油断していたのと、一橋の学生だからと思っていたのが甘かった。
もっとも、その傘は上智時代に拾ったやつなんだけどね…。

「この愛を未来へ」の楽器編成

どうなってんのかなー。改めてちゃんと聴くと悩むなあ。ピアノ、トライアングル、これは絶対。コントラバスとホルンも確実。バイオリンも確実だけど、チェロもあるのかどうか。それからホルンのほかにあと最低もう1つラッパが聞こえるのは(サビで目だってるあれ)、あれはトロンボーンなのかトランペットなのか。笛はフルートだろう、多分。Cからの打楽器はタンバリンなのかなあ。
ああ、Op.と比較するってテもあるなあ。結構編成は似てるっぽいよなあ。…が、Op.は楽器の音の聞き分けがむずい。やっぱりSCDのカラオケがほしい。

"TRY!PC"

また季刊に逆戻りだとさ。あれま。

"Oh! PC"がなくなるわけで

僕は今後どの雑誌を買ったものだろう。

悩む

投稿しようと思ってやめた。
上村@一橋大です。
# チャチャです。というかゴミ。

FUJINO Ryoichi <fujino@po0.kix.or.jp> writes:

> イエスの父は, 神以外の人間ではあり得ないので,
                ^^^^^^^^^^^^
やっぱり矛盾した表現のような…。
# 「ヤモリ以外の両生類」、「石鹸以外の家電製品」って
# 変ですよね…。
# たしかに神以外は人間なんですけど、でもこの表現は神も
# 人間であるように読めるような。

# 「やっぱり」なのは、一度脊髄反射で投稿してキャンセルした
# からなんです(^^;)。
---
"Forget what you couldn't have told in the text."

gsm9923@srv.cc.hit-u.ac.jp

NetNewsへの投稿

Path: news.cc.hit-u.ac.jp!not-for-mail
From: <gsm9923@srv.cc.hit-u.ac.jp>
Newsgroups: fj.books,fj.rec.comics
Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUolJiRKJWQlcyUwGyhC?=
Date: 27 Jun 2000 23:41:33 +0900
Organization: Hitotsubashi University, Tokyo, Japan
Lines: 12
References: <8j4rdn$1ti$1@nw042.infoweb.ne.jp>
	<8j6m4b$el6$1@sherlock.ho.furukawa.co.jp>
X-Trace: deimos.cc.hit-u.ac.jp 962116904 6927 133.46.12.1 (27 Jun 2000 14:41:44 GMT)
X-Complaints-To: postmaster@cc.hit-u.ac.jp
NNTP-Posting-Date: 27 Jun 2000 14:41:44 GMT
X-Newsreader: Gnus v5.3/Emacs 19.34
Xref: news.cc.hit-u.ac.jp fj.books:16416 fj.rec.comics:31111

上村@一橋大です。

hashi@yokoken.furukawa.co.jp (Naoki HASHIZUME) writes:

> 水玉さんは最近どういう活動をなさっているのでしょうか?

「ログイン」(PCゲーム雑誌)の「スタパ式」というコラムで
イラスト(文つき)を描いていますね。
---
"Forget what you couldn't have told in the text."

gsm9923@srv.cc.hit-u.ac.jp

「陽だまりの樹」第13話「種痘所設立」感想

やっぱり展開がはやい。寺が宿泊所になる件はどこ行った?
勝麟太郎(こんな字だっけっか?; 後の海舟)登場、すでに登場していたようだ。なんか偉そう。この時は下っ端のようなイメージがあったが、そうでもないんだっけ?
井伊直弼、顔悪すぎ。しかし天然痘の治療は外科なんだろうか?

更新履歴

ブックマーク

2000.6.26

なめくじ

かたつむりを肌にはわすことはできるのに、なめくじは何で駄目なんだろう。

本の洪水

本屋で店員の姉ちゃんが台車いっぱいにのっけた本を床にぶちまけた。

山川啓介

パルテノン多摩(うわ、ローカル)かどこかで、夏休みに上演される「2人のロッテ」のミュージカルの歌詞は山川啓介が書いているとなっていた。

PS2とX68k

言われてみるとぱっと見、たしかに似てるかもねえ。しかし今さらそのジョークは通じるのか? まあ「ログイン」だからなあ。

風の探索者

Gruppo Oneという会社のRPG。アニメ絵ということをのぞけば(これは個人的な趣味の問題)、けっこういい線いってそうだ。(でも、このウェブサイト、リンク切れが多いような。)

お下品

「ログイン」のメディアクエストのページって……。

たたきつぶして考えたのだが、この大きさで自在に空を飛ぶような機械を人間は作れるだろうか? あと数十年は無理ではないだろうか。

覚え書き

STRANGE DAWN: 7/11スタート。

更新履歴

捜しもの「今、そこにいる僕」ブックマーク余暇

買ったもの。"LOGiN"。


2000.6.25

"NieA_7"第9話「(失念)」感想

1週観逃したけど、あまり進んでなかったのかな。立入禁止区域から戻ってきたときのニアのうつむいた顔が絶品だった。彼女がまゆ子のために何かした後だから余計にドキッとした。「サヨナラ」ってなんだろうね。ラストに向けて少しずつ動き出したのかな。この作品もあと一ヶ月しかないのか…。もったいない…。
智絵ちゃんが髪をおろした。かなり長い。
源蔵に米をもらっているわりに、食べている形跡がないような。ビニール傘ね、降ってないのに持っているとちょっと恥ずかしいよね。今日のまゆ子はサボッたんだろうなあ。バスに乗ったときの源蔵の、また米を持ってきてやるってセリフ、好きだな。ああやってわざと誤解するの。
そのオチはあんまりじゃないかなー。
この世界の日本は常夏なんだろうか? 地軸がずれたとか? それとも単に日にちがたっていないのか。
作監が下坂英男だったみたい。元スタジオ・ライブの人ではないか。もうちょっと鼻筋通しぎみにしてよかったと思う。いつもよりまゆ子がかわいかった気はする。

最高裁判所

の裁判官の国民審査、あれ、やめさせるかどうかどうやって判断したもんだろう。日頃からそれに気をつけているのはすごく難しい。今日になって思い出しても…、ねえ。よほどのことがない限りは考えなくていいものなのかなあ(というかそういう利用法しか思いつかない)。
にしても、並んでいた裁判官の名前が、みんなちょっと変わっていて、いかにも最高裁判所の裁判官っぽい感じだった気がする。

覚え書き

Werner Paravinchini, Die ritterlich-hofische Kultur des Mittelalters, Munchen: R.Oldenbourg, 1994.

2000.6.24

ララ・ルゥって左利き?

買っておいた「今、そこにいる僕」のビデオを飛ばしながら観て画像に問題がないかチェック。もともとレンタル品なので、買うときにも店の人に問題があるかもしれないと言われている(あったら返品可能)。なかった。多分。しかしチェックだけのつもりで観はじめたのに思わず見入ってしう。やっぱりひきこまれる。で、上記のことに気づいた。

某育英会から

返還猶予の通知が来た。まずは安心。

遅い

MobileGearIIの件でNECから連絡がまだ来ない。

18:00-以降に

銀行からお金をおろすのはやめよう。自戒。もちろん今日のことではないが。すごく損した気分になる。

エレキギターの仕組み

ってある意味、電話と似ているのかもね。

更新履歴

捜しもの所有クラシック曲「今、そこにいる僕」アニソン

買ったもの。バルトーク、スクリャービン、Goreck(読めない)、プーランク、デイヴ・ブルーベック。なんかはじめの目的から逸脱しつつあるので、少し財布の紐を引き締めなくては。「ママがプールを洗う日」。


2000.6.23

うまくいかない

教育実習に行って、少しは発表がうまくなったかと思いきや、まるで変わらない。それよか、実習日誌を早く出さなくては。まだ清書してないんだよね。

バルトークの

ピアノ協奏曲第3番が猛烈に聞きたい。

宮崎アニメ

で、というか、宮崎駿の頭の中では、パンチラは何歳まで許されるんだろう? 今日放映した「となりのトトロ」では、メイはともかく五月(漢字で書いていいのか?)もパンチラしていた。でも、大塚康生の「作画汗まみれ」では、「未来少年コナン」で、2人が、ラナのパンツについてかなり議論したらしい。ラナは駄目で五月はいい理由があるんだろうか? それとも方針が変わったのか? たしか「ラピュタ」はしてなくて、「魔女の宅急便」はしている……。……どういう順番で制作されたか忘れてしまった。っていうか、マジメに考えるなってば。

買ったもの。ムゾルグスキー。よく考えると、知っている曲しか入っていないCDを買うのはこれが初めてか。


2000.6.22

思い出したけど

教育実習のとき、見学した政経の授業はめちゃくちゃ面白かった。僕は政経の授業を受けたことがないので、そっち方面の知識が高校生程度すらないので。授業が終わってから、おバカな質問を熱心にしてしまった。

捜しもの

にしよっかな。梶井基次郎の全集。ちくま文庫の。

買ったもの。「悪の華」。


2000.6.21

一足飛び

予選落ちかー。マナーの項目なんてあるのかー。「ピアノの森」の話。レイは知らないんだよな、阿字野の素性を。でもこのままだとスポーツものにありがちな、地区予選が全国大会(対戦チームの強豪度(?)は完全に全国レベル(全国大会のライバルは地区予選でどうなってるの?状態))になりそうだったから、いきなり世界ってのはそれはそれでいいのかも。でもなんとなく色モノになりそうな気がする。1人だけ違う土俵にいるというか。まー、型にはまらないところを押し出していくつもりなんだから、それでいいのかもしれないが。

やっぱり

アニメの「陽だまりの樹」はだいぶはしょっている。残酷だったり、色気が過剰だったりする、のもあるんだろうが、2クールに収めるつもりだからでもあるんだろう。しかし、何となく食い足りない感じがしていた理由が明らかになった。せっかくこういう渋い作品をアニメ化するんだから妥協しないでほしいと思うべき(?)か、それとも、アニメ化したことに満足すべきと思うべきか。

両面コピー

上智の図書館に行った。コピー機で、例によって本(の一部、今回は)をコピーしていたら、隣のコピー機で女の子2人連れが両面コピーをとろうとしていた。…だが、コピーボタンを押したら一気に両面コピーされた紙が出力されるのを期待しているらしく、片面コピーし終わってチャージしているのに気づかず、出てこないと文句を言っていた。ので、ひっくり返さなきゃ駄目だと教えた。

火曜発売

「週刊ASCII」の発売日が変わったんだ。

で、「週刊ASCII」のコラムで雨かんむりに包でどうして雹なのかわからん、という文があった。形声文字でしょ、きっと。「ヒョウ」とか「ホウ」という言葉が先にあって、後からそれを表す文字を作るときに、すでにあった「包」(これは象形、のはず)が「ホウ」という同音異義語だったから、それに意味的にあう雨をつけて「雹」にしたんじゃないかと思う。
ひょっとして漢字には象形と会意文字しかないと思っているんだろうか。

ポリーニの

ストラヴィンスキー「ペトリューシュカからの3楽章」が新宿のTSUTAYAにあったとは。全然気づかなかった。中古とはいえ、買ってしまって損した。

更新履歴

所有クラシック曲

買ったもの。ヴィラ・ロボス、スクリャービン、モーツァルト。「リトル・チルドレン」。


2000.6.20

借りたもの

『新集世界の文学8 ネルヴァル、ボードレール』中央公論社, 1970。

読書感想文

池上俊一『動物裁判』講談社現代新書, 1990。

「陽だまりの樹」第12話「奥医師」感想

先週、先々週の2話は録画もできず。ふーん、結婚したんか。しかしどれくらい時間がたっているのかはよくわからない。ハリスがまだいるらしい(出てきたのはヒュースケンだけだが)ことを考えると、それほどでもないのかな?
にしても、何で結婚したんだろう? 惚れたって風でもないが。世間的な常識に従ったってことか? そのあたりが知りたかった(原作を読めばいいか)。
相変わらず展開がはやい(のわりに話は進んでいないっぽいのが不思議)。「アジソン」という「えげれす語」の本がどうしても気にかかるシーンとか、あんまりはしょりすぎでは? それと、江戸―大阪間ってどれくらいかかるんだろう? 10日で往復できるだろうけど、なんか帰りはたった1日だったような。馬をどんどん乗りつげば可能なのか? でもそんなこと一介の町医者にできるのか?
あと、英語読める人間って大阪にいないの? それなら何だってわざわざ英語の本を買ったんだ??
町中で大声で吟ずる奴って話の中ではよく出てくるけど、実際にはすごい変だぞ。しかし、今回のは見えすいた罠なんだろうか。西郷隆盛(吉之介)まで出てくるのか。江戸にいる(はずの)勝海舟が出てこないのが不思議。
そういえば、サウンド・トラックはいつ発売なんだろう?

あああ

MobileGearIIをフル・リセットしたせいで、1つだけ消えたら困るデータが吹っ飛んでしまったんだ。いま気づいた。CFカードのデータは無事なんだろうか?

更新履歴

ブックマーク所有クラシック曲

買ったもの。「ぴあの」。スカルラッティ。


2000.6.19

月曜の感覚がなかった

起きたら今日は休みのように思えて、一瞬ののち悲しくなった。

借りたもの

『世界の名著 続5 トマス・アクィナス』中央公論社, 1975。

来月も

「青青の時代」の最新巻は発売されない。「学校怪談」最終巻は発売。

もし買い替えるとしたら

Psion series5mxといきたいところだが、PCカードが使えないのが惜しい。まあPDAをLANにつないで使うってのもコンセプトとしては妙だから……。やっぱWindowsCE機、特にHandheldPCはPDAじゃなくてノートPCに近いんだろうなあ。ノートPCに対する長所は駆動時間、と重さ、しかない? それは重要だが。あとは軽快さもあってしかるべき。486マシンでDOSを動かしているくらいにきびきび動かないと(いま思うとあの頃が一番さくさくしていたかも)。

ついに

そしてやっぱり(2000.5.18参照)、"Oh! PC"が休刊に。来月号で。
それと、NECのPCのモデル名から"NX"が消えたんだよなあ…。

買わせたもの

「なかよし」。さすがに自分で買うのはあまりに気恥ずかしいので、妹に頼んだ。なんでかは内緒。しかしあてが外れた。

腐ったバナナの皮

が、家のどっかにあるんじゃなかろうか。最近ショウジョウバエがやたらに多い。

更新履歴

ブックマーク

2000.6.18

生活習慣

教育実習で、朝型の生活に変わるかと思ったら、まるで駄目。

ここ最近

WindowsCEの新機種がリリースされない気がする。そうしょっちゅうモデルチェンジがあるのも困りものだが、原行のMobileGearIIが発売されたのっていつだっけ? Microsoftが新バージョンを出すまでは新しいハードも出ないのかなあ?

今日の日曜洋画劇場で

ヒロインの声をやっていた人、誰?

セブン上司に

夢の中でセブンがリストラされたらかなりイヤかも。

しまった

MobileGearIIがないっつーことは、明日からの学校での勉強にも差し障る。

2000.6.17

"NieA_7"第5話「(失念)」感想

意外にも、またもや智絵ちゃん登場。一瞬映った智絵ちゃんの下着がやたらに白く見えたんだけど、なんて書くのはズイマー。
気のせいかかるちえはキムチ入りのメニューが多いような。
最後のゲーム、あれはどーいうゲームなんだろう? ゲーム性皆無のようにも見えるぞ。
中華魔女(じゃないか)は源蔵(字不明)のどこがそんなにいいんだろうか?
ゲーム機の筐体ってそんなに電気くうのかあ。そんなオチでいいんだろうか?

"NieA_7"第6話「(失念)」感想

そのオチはまずいよ、っていうか、いまいちだよ。チャダ役の人はモノホンのインド人らしいけど、そのオチでいいんかああ??
コンビニを休んでどうするって、そんなこと突っ込む必要もないか。
ニアとまゆ子がお互い胸がないことを言いあってた。そういうのはやらないと思っていたのだが。
あの本、英語っぽいけど、浪人生がそんな優雅なことしているひまがあるのやら。

"NieA_7"第7話「(失念)」感想

わかるわかるわかる、わかるぞまゆ子!!髪型とか服装とか、普段からそういうこと気にしているような生活じゃないと駄目なんだよね。急にどうこうしようたってうまくいかない。ちあ紀っていい性格している(イヤミじゃなくて)。軽い子ともつきあえるし、まゆ子みたいなのとも友だちになれる。そういう友人ってある意味ありがたい。ちあ紀のそういう性格と、宇宙人オタクなところがわりと無理なく結びついているのが、この作品の秀逸なところ。
もう1つ、今回白眉だったのは、まゆ子のニアへの八つ当たり。あそこで八つ当たりするのは誰だって納得するとして、その内容が、アンテナなしのニアには母船からの声なんて聞こえるはずがない、なので、ここでもニア(へタレSF)とまゆ子(青春群像)がきっちり結びついている。
この後、続けて第8話を放映したが、それは予約しそこねた。
ことみさんってまゆ子に似ているような気もする。未来のまゆ子というか。

「マシュランボー」第19話「(失念)」感想

2回見逃してもあんまり困らない展開の遅さがうれしいような悲しいような。2回ずっと戦闘やってたんかー?
エッグカードでパワーアップしたようで。空を飛べるようになるってのはお約束。ルシフェーヌはハイパー化(違う)しないほうがいいぞ。
タイムパラドックスか…。

やっぱり

ラヴェルのピアノ協奏曲ト長調の第3楽章って「ゴジラ」っぽいフレーズがあるよね。弟もそう言った。

キース・ジャレットの弾いたショスタコーヴィチは

「24の前奏曲とフーガ」らしい。

更新履歴

所有PCゲーム(PC-9800用)リスト

2000.6.16

久々に

学校に行ったら、何とも奇妙な違和感を味わった。大学院生としてするべき勉強のことなんてこの2週間すっかり頭から消し飛んでいたから。構内を歩いていても、なんで自分がここにいるんだろうという感じがしてくるし、授業を受けていても、こんなことやってたんだっけ?ってなもんで、我ながらかなりやばい。

鍵を

忘れて研究室に入れなかった。教育実習の間スーツを着ていて、そっちのポケットに入れっぱなしにしてしまった。どうせMobileGearIIがないから入れなくてもそんなに困らないんだけどねえ…。

頭が

でかいね、岩泉舞の描く人物は。初期はそうでもないけど、後期は髪の部分/髪自体のボリュームがかなりすごい。あと、初期は高橋留美子っぽくて、後期は鳥山明っぽい? それにしても「ジャンプ」に女性漫画家が定着するには浅美裕子まで待たなければならなかったのか。「七つの海」をBOOK OFFで見つけて、100円だから何となく買ってしまった。

2000.6.15

「ニッポンマンガ論」

あんま新しい本でもないらしいけど、本屋で平積みだったので立ち読み。「日出処の天子」を詳しくとりあげていたので。しかも、外国人なので視点が微妙に違っていて面白かった。

高くつきそうな予感

「風の中の少女・金髪のジェニー」

「パツキンのジェニー」って放映当時は呼んでたっけなあ。そのサウンドトラックを中古屋で見つけてしまった。買わなかったけどけっこう貴重だったのかも。

アリシア・デ・ラローチャが

ハチャトゥリアンのピアノ協奏曲を弾いていたとは。…しかし、あうのか? うーん、うーん、悩む。

ハチャトゥリアンのスペル

輸入盤で"Chatshaturjan"とかいうふうにつづっているのがあって、「チャチャトゥリャン」という日本語が添えられていた。おいおい。しかし「これが正しいつづり」っていうアルファベット表記はないんだろうか?

高河ゆん作画で

「若草物語」の漫画を古本で発見。出版社は学研。全っ然雰囲気あってない気がする。

淡々と

発売日が教育実習中だったので、「コミックトム・プラス」の今月号を読むのを忘れていた。「白眼子」はたいした展開もなくだらだら続いている感じ。来月あたりで終わりかな。

更新履歴

所有クラシック曲

買ったもの。「ブッシュベイビー」SCD。"Alone in the Dark"(PC-9821)。


2000.6.14

膝かっくん

行きの電車の中で立ったままうとうとする。周囲の迷惑をかえりみられる状態ではなかった……。

足の裏

梅雨入りして、雨ふりで靴下まで濡れてきた。そのまま歩いていたら足の裏が猛烈にかゆくなってきた。実習生の控え室では靴下を脱いでしばらく足と靴下を乾かしていた。

昼飯抜き

授業の準備に手間取って昼飯抜き。しかしあれだけ調べたのにうまくいかない授業だった。

手際の悪いマック

教育実習も終わって神保町に繰り出す(だって学校から近いんだもん)。マックで遅すぎる昼飯(5時まわってたからねえ)。なんかレジが壊れているらしいのと、厨房に入っているのが新米らしいのと、とどめに店長らしい人がやたらに愛想が悪い。

「キン肉マン」の謎本

なんてものがあるとは。つっこもうと思えばいくらでもつっこめるだろうけど、大人げないような。

「リヴァイアス」のムック本

ロマンアルバム以外に出るとは。

更新履歴

「ヤダモン」所有クラシック曲

買ったもの。「マンガの時代」、アニソンの楽譜集。ストラヴィンスキー、ハチャトゥリアン、フォーレ、バッハ。"Colorful Bee"。


2000.6.13

せっぱつまってる

妹が中間試験の真っ最中で漢文の読み方の順番とかをきいてくる。こっちはこっちで、明日の授業の準備で同じくらい目が血走っているんだけどねえ。でも兄貴だからしょうがないんだよなあ。

2000.6.12

買ったもの。「世界の歴史22 近代ヨーロッパの情熱と苦悩」

2000.6.11

動かない

MobileGearIIがフリーズしていて、リセットしたらそのまま起動しない。おいおいおい。泣く泣くフルリセット(まっさらな=買ったときの状態にする)しても事態は変わらない。……困った。これは高くつきそうな予感がするし、明日からの教育実習にもモロに影響する。

2000.6.10

勘違い?

"H2"が面白いと言っている高校生がいたが、「ふたりエッチ」の間違いじゃないかと思った。爆弾発言?

買ったもの。「世界の歴史15 フランス革命」、「世界の歴史22 ヨーロッパの栄光」


2000.6.9

飲み会

があるようなことを先生に言われていたが、冗談じゃない。授業の準備があるんだってば。結局なくなって胸を撫でおろした。

2000.6.8

こんなときでも

TSUTAYA新宿店に毎日通って、「今、そこにいる僕」のレンタル放出品を狙っている。で、今日第3、4巻を入手。

2000.6.7

セオリーどおり

と言えばそうなんだけど、ちょっとカイの世界観(?)が変わるのが早すぎる気もする。もうしばらくゴネていてもよかったんじゃないかな。

筋肉痛

うーん、情けない。たかが綱引きなのに。

2000.6.6

運動会

オタフク風邪がはやっていて休んだ生徒の穴埋めでムカデ競争をやらされるほか、いくつかの競技に出るハメに。ジャージを妹に借りる。妹が中学のときに着ていたやつ。

2000.6.5

実習生の心得

みたいなことを書こうと思っていたんだけど。実習生は日誌を書かされるから、ネタにはまったく困らない。が、そういうのは、自分で当たって砕けて実感したほうが身に染みる。へたに予備知識なんてないほうがいいと思う。

皮を切る

で、かわりに。実習中トイレで男子2人が「皮を切るかどうか」の話をしていた。どこの皮かは野郎なら言うまでもない。ヒント: 火星。

相変わらず

それから、これはうちの学校だけの話だけど、僕は在学中、消しゴムとシャー芯はほとんど買わずにすませていた。特に消しゴム。なぜなら、しょっちゅう落ちているから。もしなくなったら、学校中を一回りすると1個くらいは見つけられたものだ。シャー芯も、中学校卒業記念のシャーペンとボールペンのセットをクラスの連中は捨てまくってたし。この悪弊は全然変わっていなくて、教育実習中にも消しゴムを4つも拾ってしまった。よくない。全くよくない。

2000.6.4

休日は1日

週休2日制が完全に体に染みついてしまっていて、明日も休みという感覚にとらわれる。

2000.6.3

Windows Printing System

授業の準備もパソコンでするので、紙に出力しなくてはならない。そのためにはWindows Printing Systemのインストールからしなくてはならない(プリンタ関係はよくわかってないんだけど…)。ところが。せっかく、やっとの思いで環境を整えたってのに、またインストールできなくなるわけ???今はどうしようもないので、妹のマシンを使う。

2000.6.2

肩こり

緊張のせいでやたらに肩がこる。

2000.6.1

緊張しまくり

朝、早起きしたよりこっちのほうがよほど疲れた。

買ったもの。「フランス革命の社会史」。


2000.5.31

更新履歴

「ヤダモン」

2000.5.30

ズボンの尻

いつのまにか穴が。

レンズ用ポーチ

ACアダプタをこれに入れれば断線しなくなるかも。2年近く持ち歩けばそうなるのは当然なのかどうかも問題だが。それとやたらに袋が多くなるのもあまり好きではない。古代ローマの誰だったかが、「最近は服(?)を1着しまうのに無駄に多くの袋を使いすぎる」というようなことを書いていた。ACアダプタをポーチに入れて、そのポーチを封筒に入れて、その封筒をリュックに入れるのはちょっとやりすぎの気がする。

プルーン

そうか、プルーンってコーカサス原産なのか。MIKI:Products参照。いや、ちょっと気になっただけ。

模様がえ

研究室に、机が向かい合わせの状態に耐えられない人がいて、その人に対応するために、机の配置を変えることになった。

もらった本

相部屋の人が大学院をやめることになって、不要になった本をもらうことになった。専攻が違うけど、いくつか基本的なものをもらう。
パトリック・シャモワゾー, ラファエル・コンフィアン著, 西谷修訳『クレオールとは何か』平凡社, 1995。
猿谷要『物語アメリカの歴史』中公新書, 1991。
有賀貞, 大下尚一『概説アメリカ史[新版]』有斐閣選書, 1979, 1990。

「陽だまりの樹」第9話「神田川の対決」感想

…って決着つかないのか。あいつが敵役なの? あそこでヤクザが出てくるのが都合いい感じ。おせきが出てくるのも漫画っぽい。
50石ってどれくらいなもんなんだろう? びびってたからには結構な額(?)なんだろうが。それにしてもサラリーマン社会だ。
福沢諭吉はなにやってたんだ? 医は仁術か。訳したんだとしたら、「仁」は元の語では何だったんだろう? 心構えとか思想みたいなことが最初ではなく最後にあるのはあんまりヨーロッパの本っぽくない気が。
スタッフ(演出?)に江上潔の名前が。

2000.5.29

こんな日まで

「今、そこにいる僕」のムックを買っている自分は教育実習をなめきっているとしか思えない。
「シナリオ+データブック」なのにシナリオばっか。もっと設定を…。この設定量では、AICのコミックを買っておいて正解だった。というくらいに少なかった。
表紙くらい描き下ろしにしてほしかった。でもビデオのジャケットを描いているのが、もりおかしんいちという人だとわかった。
シナリオとフィルムが結構違う。
シナリオの文章に1人突っ込みとか元ネタの記載が多い。
対談等は"AX"に掲載したもののはず。初出くらい書け。
小田ってわたなべひろしキャラっぽい。
アニメ絵のポスターとかイラストとか…、あああ。ヘリウッドに来る前のサラなんて絵にしがいがあると思うのに。

ニセ中国

「雲のように、風のように」。明末清初っぽい気はするけど、コリューンって漢民族じゃないっぽい。というか黒曜樹がコリューンの子なら…んん〜? 出生は隠して、北方の遊牧民族の間で育ったってのもありか。
だいたい素乾っつー2文字の国名がねえ。でもまあ、わざとやってるんだろうなあ。幻影達で「イリューダ」とかシャレだよなあ。

更新履歴

捜しもの所有クラシック曲

買ったもの。ショスタコーヴィチ、ヴィラ・ロボス、リスト、スカルラッティ。


2000.5.28

「今までに食べたパンの枚数」

という有名なセリフが「ジョジョ」にあった。「枚数」という言い方はすごく日本人っぽい気がする。「パン」と言って8枚切りの食パンを思い浮かべるのはいかにも日本人じゃないだろうか? じゃあ作者が読者の年齢が低いことも考慮してこういう書き方にしたかというと、そうではなくて単に作者も日本人だったからそういう発想しかしなかった(できなかった)だけではないだろうか。

"Boys be..."

ってBoysなのに単行本の表紙は女の子ばっかな気がする。なんとなくMEN'Sとか男のとかというタイトルの(成人)男性向け雑誌に似ているかも。

モーツァルトのピアノソナタから声が聞こえる。グレン・グールド氏は演奏中に声を発してしまうんですかねえ?

更新履歴

ブックマーク所有クラシック曲

2000.5.27

"NieA_7"第4話「(失念)」感想

わかるぞわかるぞ、そのミエ。でもいちおうウェイトレスだよねー。一瞬ラーメン屋を想像したけど違ったし。
中華宇宙人はー、なんで制服着なくていいんだろう? やっぱ普段がああだから? しかしツケがきくわけないだろー。
ニアにもいちおう仕事が割りふられてるのか。しかし彼女はなぜそこまでUFOづくりに熱をあげる?
智絵ちゃんかわいすぎるぞ! 声は斎藤彩夏かと思ったら(ほかに子役女の子声優を知らないから)小笠原茉莉だって。いやー、あの年で「智絵なんていけてない名前だよね」とか「お父さん、あたしの名前をとって(店の名前を)『かるちえ』にして、もっとはやる名前にすればよかったのに」なんて言ってしみじみため息つくような子に僕は弱い。
宇宙燃料まだ使ってるのね。キセルの灰が落ちるパターンは前もやったじゃん。
ゲンゾー君ちは米屋なの? あれ、1つ5kg? 10kgかな? 10kgだったらまゆ子も持って帰るのに苦労した気がする。中華宇宙人はゲンゾーにホレたの?
アンダー予備校生か。言い得て妙。

「とんがり帽子のメモル」第7話「占いなんかしんじない!」感想

結局信じなかったのは占いとはちょっと違うような。しかも最後にあたってるしぃ。しかしあの占いそうとうくだらないぞ。
マリエルが弾いているのは練習曲なのか? 先生なしでいいのかね? メモルじゃ和音が出せないのが致命的のような。
バオバオじゃなくて、普通の鳥がいたと思ったけど、僕が見ない間になにかあったのか?

「マシュランボー」第16話「(失念)」感想

意思を持たないロボットもいるんだ。もっとカッコいいデザインにしてほしいもんだ。起動は人間じゃないとできないけど、操縦は誰でもできるってのがご都合主義っぽい。
クータルまったく役にたってないぞ。サーゴは一瞬ブロンズ像にされるのかと思ってしまった。チビどもはどこ行った?
ヤクモは漢字で八雲と書くのか。しかしなんでピアノ?
鳥族の王は別にいるっぽい。エッグカードの効能がいまいちわからないが、マシュランボーにならずにどうやってデスクロウを倒すのか。
佐々門1人原画&作画監督復活。

信玄餅

をキナコを吹き飛ばさずに食べる方法はないもんだろうか。

どーなってんの?

モーツァルトのピアノソナタ第9番めあてでCDを借りてきたのに、そのCDでは"PIANO SONATA NO.9 IN D MAJOR K.311"となっている。あの〜、第9番ってイ短調で310じゃないですか???困るねえ、2つ数えかたがあると…。

情けない

モーツァルトのイ長調ソナタ(トルコ行進曲つきのあれ)の第1楽章の冒頭の旋律(つまり主題)をかつて自分が実際に弾いたことがあるのに今日まで気づかなかった。しかし僕の手もとには、同じKV.331なのにこの第1楽章が14分のと7分のとあるんだけど。謎だ。

はじめて

モーツァルトのKV.280の第1楽章を聴いた。う〜ん…。これであそこまで感動させることができるのか…?

2000.5.26

すごすぎる

僕が受けている大学院の例のフランス語の文を読む授業に李さんという留学生の人が参加している。今回はこの人の担当回だった。配られたレジュメを見たら、全訳されている。……。日本人で言うなら、フランス語の文をドイツ語の文に訳すようなものだ。僕にはとても真似できない。

無駄が多い

筑波から借りていた本の返却期限が今日だと気づいてあわててコピーをとる。ところが、前に一部分コピーをとりかけていたのに、どこからコピーすればいいのかわからなくなってしまった。
適当に目星をつけてコピーをとりはじめたのはいいが(この目星は帰ってからたしかめたらどんぴしゃだった)、本のサイズがかなり大きくて、B4で余白が切れるだけだと思っていたのに、ページによっては文章の一部が欠けるのに途中で気づいて途中から切れているページだけコピーし直す。
さらに、前にコピーした部分も同じことになっているんじゃないかと心配になってきて、そこもコピーし直す(これは必要なかった。なぜ…?)
300円以上損した気がする。

授業料納入

大学の経理から呼び出された。去年の後期の授業料が未払いだと。……口座にお金預けるのすっぽかしてたからなあ。今年の前期分はもう払われているのだから妙な話だ。単に僕が遅ればせながら預金したタイミングのせいなんだけどね。

あっけなく

岩明均の連載が終わってしまった。短期集中だったのか。

2000.5.25

お年玉

義理の伯母から僕あてに現金書留が届いた。その伯母から郵便物が来たこと自体、それが初めてだったのでいぶかりながら開けて出てきたのは。妹の高校入学祝いと、僕たち兄弟4人へのお年玉。
上村家の悪しき習慣の1つに大学生にまでお年玉をあげることがある。それはそれで問題だが、僕より年長のいとこは少なくとも4人いるが、彼/彼女たちは大学院に進学することがなかったため、大学院生、つまり僕はお年玉を受けとる資格があるかどうかは曖昧だった(理念的(なんて大げさなものではないが)には親のすねをかじらなくなるまでは子どもという扱いなんだと思う)。
僕としては資格はないと思う。これが困ったことの1つなのだが、もっと困ったことには、今年はお年玉をあげるという行事そのものがなかった。というのは、その伯母の旦那さん、つまり僕の伯父が亡くなったからだ。つまり伯母は未亡人ということになる。それなのに、お年玉をわざわざ送ってくるのは非常に困る。とても受けとれたものではない。
ちなみに額は5000円だった。伝統的に1人がくれるお年玉の額が少ないのは上村家のいいところだ。ただし僕には伯/叔父/母が6人いる(いた)ので、合計金額はそれなりになるわけだが。

予期せぬ散財

MobileGearIIのACアダプタが結局また断線してしまった。やっぱりクッション入りの封筒に入れて持ち歩いてるんじゃそうなるかなあ。でもリュックに入れた上でさらに封筒に入れてるのに…。
とにかく、もうあきらめて買い直すことにしたら、5880円もした。高い! これが同じ大きさの半導体のかたまりならまだわかるが(それならきっともっと高いだろうけど)、交流から直流に変えるだけのブツ(だよね?)がそんな値段とは。それとも「だけ」ってことはないほどのことなのか?

更新履歴

捜しもの所有クラシック曲

買ったもの。"LOGiN"。リスト。


2000.5.24

NetNewsへの投稿

Path: news.cc.hit-u.ac.jp!not-for-mail
From: <gsm9923@srv.cc.hit-u.ac.jp>
Newsgroups: fj.rec.comics
Subject: Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCMygkTj5lPGokJCVeJXMlLDJIIUobKEJSZQ==?=:  	=?iso-2022-jp?B?GyRCPTU0Vj4vRy8lOCVjJXMlVyFLGyhC?=
Date: 24 May 2000 16:14:11 +0900
Organization: Hitotsubashi University, Tokyo, Japan
Lines: 32
Message-ID: <pgvsnv8ifng.fsf@srv.cc.hit-u.ac.jp>
References: <8fl1tm$s1h$2@news01cg.so-net.ne.jp>
	<8g8scl$rrh$1@news1.tokyo.airnet.ne.jp>
	<8gb2ce$ccm$1@news01bc.so-net.ne.jp>
	<8gdt6k$hdf$1@pin2.tky.plala.or.jp> <392AA785.37ED0D20@kt.rim.or.jp>
NNTP-Posting-Host: srv.cc.hit-u.ac.jp
X-Trace: deimos.cc.hit-u.ac.jp 959152460 13308 133.46.12.1 (24 May 2000 07:14:20 GMT)
X-Complaints-To: postmaster@cc.hit-u.ac.jp
NNTP-Posting-Date: 24 May 2000 07:14:20 GMT
X-Newsreader: Gnus v5.3/Emacs 19.34
Xref: news.cc.hit-u.ac.jp fj.rec.comics:30672

上村@一橋大です。

Matsuno <smatsuno@kt.rim.or.jp> writes:

> ひっかかるようです。これについては、このスレッドで出てきた、山岸涼子氏
> が触れていて、「デッサンがでたらめでも許される漫画は幸せ」みたいなこと
> を、
> (失念したが)単行本の片隅に書いていたのを記憶しています。もしこのような

え、そうなんですか? 僕はむしろ

> 「西洋基準」で絵の上手い下手を論じるなら、よくあるように、絵を鏡に映して

の基準では彼女は上手いほうだと思っていました。まあ自分で上手いと
言う人はあまりいませんからね。
# ちなみに山岸*凉*子です。
## 高橋葉介の「学校怪談」の山岸*涼*一君はこっから来てるのかなあ??

「奥行きがなくて平面的」という評価を読んだことがありますし、僕も
そう思うので、かならずしも西洋的かどかはわからないですけど、
構成美とか様式美みたいなものがあると思います、1枚絵では。
でも山岸凉子の絵を鏡に映したり裏から透かしたりしたことない
からなあ…。
# 最近だと「肥長比売」の扉絵はドキッとした。ポーズといい、
# 泣いてるのか笑ってるのか感じて(笑)るのかわからない表情といい…。

かつ、コマ割りとか構図もうまいし、話もひきこまれる…ってベタぼめ
だなこれは。
---
"Forget what you couldn't have told in the text."

gsm9923@srv.cc.hit-u.ac.jp

13時閉館

またかよ、うちの図書館ちょっと休みすぎじゃないか?

ウクク

あすかコミックスの「私の人形は良い人形」を手に入れる。100円。神保町の某古本屋では定価370円のところに400円の値をつけていた。ざまみろ。花ゆめの「妖精王」第4、5巻も買う。妹に(教育実習の参考にするために)日本史のノートを見せろと迫ったのだが、タダでは渋られたので古本屋に行ったのだが、十分目的は果たせた。

ええい

小説「ヤダモン」の上と中も買う。3巻そろっているのを発見したらと思っていたが、もういいや。バグド編(?)の展開が違うみたい。

買ったもの。デイヴ・ブルーベック。「フィリップ傑作短篇集」、「モーパッサン怪奇短篇集」、「フランス革命小史」、「ロベスピエールとフランス革命」。

更新履歴

ブックマーク

2000.5.23

書店くじ

はずれ。2枚じゃしょうがないか。

「陽だまりの樹」第8話「悲報と破門」感想

橋本左内登場。重要人物がどんどん出てくるなあ。橋本左内は将軍を代えることは言ったが幕府そのもの/徳川政権は否定していないのかなあ。少なくとも君主制を考えていたみたいだけど。肝心の万次郎自身の考えはどうなんだろう? 倒幕って感じではなさそうだが、明治維新の特色は当の武士たち自信が倒幕したところという話だし。
良庵のほうは災難。腑分けに立ちあったのが部外者なのもまずいけど、女だったのはなおさらまずいような。あの場にいたほかの塾生はあんま気にしていないようだったのが笑える。しかし福沢諭吉はそんなに天才だったのか。

更新履歴

所有クラシック曲

2000.5.22

在学証明書

奨学金団体からよこせと言われていたのをすっかり忘れていて、今日やっと発送。

所得税

4月はじめまでバイトしていた会社と給料の支払いに行き違い(僕が勤務表書き間違えた)があって、返しに行く。そしたら、何やら所得税の天引きをしすぎた(か、そもそもしなくていいのか)とかで、税務署に行けば返ってくるそうだ。
返し忘れていた鍵も返して、キーホルダーがずいぶん軽くなった。書き忘れていたが、去年は2つの研究室の鍵を持っていたのに、1つを返したからこのぶんも減っている。

ほつれ

シャツの右肩のところがすり切れていた。

アサリの貝柱

妹が学校の行事で潮干狩りに行ってとってきたアサリを食べる。もう死んでしまった僕の伯母の家で、むか〜し夕食を食べたとき、アサリのみそ汁が出て、その頃の僕はアサリの貝柱もどうにかして歯でこそげとって食べていた。そしたらその伯母に「そこまで無理して食べなくていいんじゃない」というふうに言われた。それからしばらくは食べなかったり食べたりだったが、体が大きくなって口も大きくなって(と言っても普通の人より小さいほうだが)からはさすがにつらくなっていつの間にかやめてしまった。

中途半端に

ドレッシングが残っていることほど悲しいことはない。トホホ。

借りたもの

モーツァルト、ベートーヴェン。ビリー・ジョエル、ジョージ・ウォーリントン、キース・ジャレット。

NetNewsへの投稿

Path: news.cc.hit-u.ac.jp!not-for-mail
From: <gsm9923@srv.cc.hit-u.ac.jp>
Newsgroups: fj.rec.comics
Subject: Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCMygkTj5lPGokJCVeJXMlLDJIIUobKEJSZTogGyRCPTUbKEI=?= 	=?iso-2022-jp?B?GyRCNFY+L0cvJTglYyVzJVchSxsoQg==?=
Date: 23 May 2000 00:11:32 +0900
Organization: Hitotsubashi University, Tokyo, Japan
Lines: 11
References: <8fl1tm$s1h$2@news01cg.so-net.ne.jp>
	<8g8scl$rrh$1@news1.tokyo.airnet.ne.jp>
	<8gb2ce$ccm$1@news01bc.so-net.ne.jp>
X-Trace: deimos.cc.hit-u.ac.jp 959008310 6117 133.46.12.1 (22 May 2000 15:11:50 GMT)
X-Complaints-To: postmaster@cc.hit-u.ac.jp
NNTP-Posting-Date: 22 May 2000 15:11:50 GMT
X-Newsreader: Gnus v5.3/Emacs 19.34
Xref: news.cc.hit-u.ac.jp fj.rec.comics:30634

上村@一橋大です。

"=?iso-2022-jp?B?GyRCJDkkLCRvJGkkaiRnJCYbKEI=?=" <ryo-nove@xj8.so-net.ne.jp> writes:

> "絵の上手いマンガ家"ってどんな方がいます?"上手い"の基準はあやふやですけど。

山岸凉子
---
"Forget what you couldn't have told in the text."

gsm9923@srv.cc.hit-u.ac.jp

買ったもの。「ピアノ」。世界史の教科書と資料集。バーバー、スクリャービン。