
| No.294 甲州高尾山1106m 平成23年(2011年)12月11日  | ||||||
| 
 JR中央本線勝沼ぶどう郷駅-《タクシー13分》-大滝不動奥宮〜展望台〜富士見台〜甲州高尾山(宮宕山?)〜柏尾山798m〜柏尾・大善寺〜深沢・大日影トンネル遊歩道〜勝沼ぶどう郷駅-《タクシー5分》-勝沼ぶどうの丘・天空の湯(入浴)… 【歩行時間:
      3時間40分】
 | 
|  大日影トンネル遊歩道  トンネルの内部 | 
 山梨県公式観光情報の該当ページへ
 山梨県公式観光情報の該当ページへ
 勝沼ぶどうの丘温泉「天空の湯」: 2000年3月にオープンした甲州市の日帰り温泉施設。露天風呂の温めの湯に浸かりながら俯瞰する甲府盆地の大パノラマは秀逸。西の空がオレンジ色に染まり、南アルプスに日が落ちるのをT君とずっと眺めていた。「天空の湯」のネーミングに誇張はない!
      泉質はアルカリ性単純泉。私には無用のものだが、寝湯やミストサウナもある。風呂場の広さの割には脱衣所が少し狭いかもしれない。入浴料は3時間まで600円。朝の8時から夜の10時まで営業(最終受付午後9時)、というのは嬉しいかぎりだ。
 勝沼ぶどうの丘温泉「天空の湯」: 2000年3月にオープンした甲州市の日帰り温泉施設。露天風呂の温めの湯に浸かりながら俯瞰する甲府盆地の大パノラマは秀逸。西の空がオレンジ色に染まり、南アルプスに日が落ちるのをT君とずっと眺めていた。「天空の湯」のネーミングに誇張はない!
      泉質はアルカリ性単純泉。私には無用のものだが、寝湯やミストサウナもある。風呂場の広さの割には脱衣所が少し狭いかもしれない。入浴料は3時間まで600円。朝の8時から夜の10時まで営業(最終受付午後9時)、というのは嬉しいかぎりだ。


| 再び 甲州高尾山へ 平成24年11月18日   ほぼ1年ぶりに、山の仲間たち(山歩会)と同コースを歩きました。例によって、特急電車とタクシーをフル活用した大名登山です。  
 | 




