S.Uemura's diary archive vol.d

< prev| next >| diary

2000.3.11

「無限のリヴァイアス」第23話「ちぎれたかこ」感想

同型艦にいきなり先制攻撃。リヴァイアスの連中に自分たちの力を見せつけようとするイクミ。バルジキャノンは見事に命中し名前さえ不明のヴァイア艦は撃沈(乗組員も無事ではないだろうに、誰も気にしない)。
そしてイクミは天王星までの20日間、普通にしていろと艦内の連中に叫ぶ。それを聞いて満足げなヘイガー。同じく、ファイナ。「あなたは聖母アルネを護る軍神リートス」(Lithos?...違うか)。
コウジはアオイと一緒に洗濯。ブリッジ/リフト艦勤めはやめて、彼女のそばで働くことにしたらしい。さりげなく、だがはっきりとアオイに告白する。
ヘイガーは、能力の違う人間が一緒だとトラブルの種になると、能力別の区画割りを提案。「馬鹿は馬鹿同士群てればいい」と賛成するユウキ。ユィリィは反対するが、いつものように代案を出すことができない。だが、それでもそのやりかたが間違っていると言うユィリィは、自分は必要のない人間だと言ってついにブリッジを出ていく。ただし去りぎわ、ファイナにチタニアが自分たちを受けいれてくれることを確約させる。
なんだかんだ言ってコウジとアオイのランクが気になるユウキ。だがそのためにヘイガーはCランクのはずだった2人を最低のEランクに。そしてユィリィも。さらにパットまでもEランクに入れたためにランに殴られる。「子どもにランクなどつけるな!」そのためにランもEランクへ。
Eランクに人が集まる。パットに「お姉ちゃん」と言われて嬉しいランだが、パットが呼びかけたのは、彼女の後ろのユィリィだったり。Eランクはようするにハンパものばかり。
突如Eランクの区画の隔壁が降り、さらに照明が消える。ヘイガーのとんでもない仕打ち。暗闇の中には逃亡中のチャーリーとクリフも残されていた。隔壁が閉まるときの「地震か!?」は前にもあったセリフのような。
ルクスンは何だか前よりずいぶんマシなやつになった。精神レベルがパットと同じなのは相変わらずだが。
コウジは単独、抜け道を探りに出る。荷物運搬口をつたって出た先にはネーヤが。この期に及んで、このカッコのネーヤを不思議に思わないのもアレだけど。「このままでいいの?」と聞くネーヤに「いいわけないじゃないか!」と答えるコウジ。「どうしたいの?」「…わからない」すると突如リフトが動き出す。コウジが振り返ったときにはネーヤは消えていた。
今日がパットの誕生日だとわかってパーティをしよう!、と熱くなるラン。ルクスンは自分のハンカチをパットにあげるが、パットはユィリィのポケットに入っているバンダナがほしいと言う。それを見てはっとなるルクスン。 リフトをつたった先で出た廊下で、コウジはイクミ、ヘイガー、ユウキとはちあわせ。閉じこめられたことを訴えると、ヘイガーはシステムの不調でしたと答えて手持ちの端末をいじる。
そのとき、ゲドルトの中に通常空間を検出し、ブリッジのファイナはイクミたちを呼び出そうとするが、3人とコウジの会話を聞き、ブリッジを抜け出す。
さらにコウジはアオイが何者かに襲われたことを伝え、今のシステムを変えろと言う。みんなおかしくなってきていて、このままではもたないと。だがイクミはもっと締めつけを厳しくしなきゃとつぶやき壁をこぶしで殴る。その様子にやばいものを感じだすコウジ。
ユウキは、コウジがアオイをかばえなかったことでまたケンカ。そう言うユウキは何かできたのかと聞くコウジに、VGのパイロットとして秩序を守っているのだと。それに対しコウジは大事なのはそばにいてあげることじゃないかと反論する。根本的な解決になっていない、そしてほかの女にうつつをぬかしていたくせに、とユウキ。
「もう終わったよ!!」とコウジが叫んだのがファイナの耳に入る。涙を流しだすファイナ。そんなにコウジが好きだったのか? というか、過去を断ち切って自分とくっついてくれる男がどうしてもほしかったのかも。
殴りかかるユウキをはねのけ、コウジは思わずふところの銃を引き抜く。「自分の思いこみばかり主張するなあっ!!」持つ手が震える。だが、ユウキにあっさりと叩き落とされる。銃を拾い上げ、イクミはコウジに狙いをつける。コウジが「喜ぶわけないじゃないか、こんなことして和泉(こずえ)が喜ぶわけないじゃないか!」と絶叫したのはイクミの逆鱗に触れてしまった。
肩から血を流して床に倒れるコウジをファイナが発見する。だが彼女は、わたしはあなたの過去にはならない、あなたがわたしの過去になるの、とコウジの首に手をかける。彼女は昔信仰にそむく行いをしたのを見られ、口封じに2人も殺しているらしい。ファナティックだ……。
だが、首をしめる彼女の耳にネーヤの言葉が。「意味ないよ、相手をどれだけ否定しても」思わず立ち上がるファイナに、さらに「過去は消せないよ」と。
オウム返しと疑問文だけだったネーヤがついに自分の意見めいたことを。

「マシュランボー」第6話「(忘れ)」感想

冒頭、ヤクモがくせ毛をなおすしぐさは好きだぞ。
やっぱりキリはマトリクサーだったのね。でも、実際のところマトリクサーと人間を外見的にはどうやって判断するのだろう? マシュラなんてほとんど人間だが……。やっぱにおいなのか??
透明化したドッカクを倒すきっかけになった、ドッカクの剣が月明かりに反射して光る(それによって居場所がわかる)というやつ、理屈としてはわかるようなわからないような。
ドッカクのカードがハクバをアップデートしたうえ、次の大陸に進めるのは都合よすぎ。でも、こうなるとマトリクサー=人造生物なんだろうな。ヤクモの親父が言っていたこともそれっぽいし。

更新履歴

アニソンにサントラを追加。

2000.3.10

Windows95のSCSIのHDDへのインストールを試みること(2)

内蔵でダメならと、外付け1GBで同じことを試みるもやはり失敗。

NetNewsへの投稿

Path: news.cc.hit-u.ac.jp!not-for-mail
From: <gsm9923@srv.cc.hit-u.ac.jp>
Newsgroups: japan.anime
Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEkkMyQsJSglXSVDJS8kQCRDJD8kTiQrISkbKEI=?=
Date: 10 Mar 2000 01:15:46 +0900
Organization: Hitotsubashi University, Tokyo, Japan
Lines: 17
Message-ID: <pgvln3s6rwt.fsf@srv.cc.hit-u.ac.jp>
References: <25752-38ADB887-89@newsd-22.iap.tokyo.webtv.ne.jp>
	<89mc95$o2i$1@news0.netlaputa.ne.jp> <89o7p4$q6f$1@netnews.rim.or.jp>
	<89pa1n$omt$1@news0.netlaputa.ne.jp> <89ta5o$jkk$1@netnews.rim.or.jp>
	<38C29444.55FC10F7@nn.iij4u.or.jp>
	<8a2p9b$29u$1@news0.netlaputa.ne.jp>
	<38C58C48.59B23870@nn.iij4u.or.jp>
	<8a6ld5$do5$1@news0.netlaputa.ne.jp>
	<pgvu2igwsy5.fsf@srv.cc.hit-u.ac.jp>
	<8a8cqp$vb$1@news0.netlaputa.ne.jp>
NNTP-Posting-Host: srv.cc.hit-u.ac.jp
X-Trace: deimos.cc.hit-u.ac.jp 952618546 21381 133.46.12.1 (9 Mar 2000 16:15:46 GMT)
X-Complaints-To: postmaster@cc.hit-u.ac.jp
NNTP-Posting-Date: 9 Mar 2000 16:15:46 GMT
X-Newsreader: Gnus v5.3/Emacs 19.34
Xref: news.cc.hit-u.ac.jp japan.anime:13462

上村@一橋大です。

Mayahara Noriyuki <mayahara@yk.NetLaputa.ne.jp> writes:

> > ここは真っ先に「モスピーダ」があがるべきではないでしょーか?
> 
> いや、まあ、私ももちろんそれが真っ先に頭に浮かびはしましたが、何となく^^;
> レギオスは主役メカってわけではないし。

いやあ僕はレギオスが主役だと思ってましたよ。学研のプラモも
ほしかったです。
それどころかこれがバルキリーなのかなーと子ども心に……。
# 当時小1。
---
"Forget what you couldn't have told in the text."

gsm9923@srv.cc.hit-u.ac.jp

2000.3.9

Windows95のSCSIのHDDへのインストールを試みること(1)

Windows95インストール直後なら音楽CDを吸い出せたのなら、別の領域にWindows95をインストールして、たしかめてみればいい。PC-9800シリーズの場合、ブートセレクタ(みたいなもの)が、BIOSに搭載しているので、Windows9x系であってもこういうことができる。
だが、見事に失敗。内蔵HDDの後ろのほう(6GBあたり)のパーティションだからかもしれない。もしくは、今にして思えばWindows95のCDではなく、メーカー製によくあるリカバリCDを使ったからかもしれない。

NetNewsへの投稿

Path: news.cc.hit-u.ac.jp!not-for-mail
From: <gsm9923@srv.cc.hit-u.ac.jp>
Newsgroups: japan.anime
Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEkkMyQsJSglXSVDJS8kQCRDJD8kTiQrISkbKEI=?=
Date: 09 Mar 2000 15:36:34 +0900
Organization: Hitotsubashi University, Tokyo, Japan
Lines: 13
Message-ID: <pgvu2igwsy5.fsf@srv.cc.hit-u.ac.jp>
References: <25752-38ADB887-89@newsd-22.iap.tokyo.webtv.ne.jp>
	<89mc95$o2i$1@news0.netlaputa.ne.jp> <89o7p4$q6f$1@netnews.rim.or.jp>
	<89pa1n$omt$1@news0.netlaputa.ne.jp> <89ta5o$jkk$1@netnews.rim.or.jp>
	<38C29444.55FC10F7@nn.iij4u.or.jp>
	<8a2p9b$29u$1@news0.netlaputa.ne.jp>
	<38C58C48.59B23870@nn.iij4u.or.jp>
	<8a6ld5$do5$1@news0.netlaputa.ne.jp>
NNTP-Posting-Host: srv.cc.hit-u.ac.jp
X-Trace: deimos.cc.hit-u.ac.jp 952583793 5802 133.46.12.1 (9 Mar 2000 06:36:33 GMT)
X-Complaints-To: postmaster@cc.hit-u.ac.jp
NNTP-Posting-Date: 9 Mar 2000 06:36:33 GMT
X-Newsreader: Gnus v5.3/Emacs 19.34
Xref: news.cc.hit-u.ac.jp japan.anime:13445

上村@一橋大です。チャチャです。

Mayahara Noriyuki <mayahara@yk.NetLaputa.ne.jp> writes:

> たとえば、「マクロス」の後、リアルロボット物でありながらマクロス風変形ロボ
> (現用兵器に近いフォルムだったり、ガウォークモードがあったり^^; )が登場す
> るロボットアニメがいくつか登場しました(ドルバックやスラングル等)が、これ

ここは真っ先に「モスピーダ」があがるべきではないでしょーか?
---
"Forget what you couldn't have told in the text."

gsm9923@srv.cc.hit-u.ac.jp

2000.3.8

CD-DAの吸い出しができなくなったこと

いつからだ? Windows95インストール直後に試したときはちゃんとできたっつーのに!?だけど、一番最初にこのソフトをインストールしたとき(今回のOS再インストールの前)も、最初はATPIのCD-ROMドライブを認識しなかった。いつの間にかできるようになっていたのだが、理由はわからずじまいだった気がする。

読み返してみたら

「ピアノの森」最新掲載分のラストって女子トイレにいるんじゃん。小6の女の子が小5の男の子と女子トイレの中で頬ずりしているって相当にアレな状況だ。

白眼子

山岸凉子が4月から「コミックトム・プラス」に連載(短期集中?)する作品。なんか「鬼」みたいな内容じゃないかと危ぶむ。あれは1回でいい。いやすぎる話だった。

2000.3.7

マシンがデリケートでナイーブ、つまり根性なしになったこと

とりあえず問題なく動くようにはなったのだが、それでもなんだか起動に失敗する率が前より高くなったみたいだ。

大杉

もとい多すぎ。「リヴァイアス」のCDが今までリリース予定を知っていた分よりさらに増えた。マキシシングルとか、そういうの。とりあえず、サウンドトラック2に初回特典があると知って買いに走る。新宿のヨドバで平積みになっているのを見たらどうも違うくさかったので店の人に聞いたら、普通にたてて置いてある中から取りだした。なるべくさっさと初回特典がなくなってしまわないようにってことなんだろうか?

2000.3.6

虫歯がまた見つかる

……、左上の奥歯。いままでここだけはなかったのに。いったいいつできたんだろう? 去年からコンスタントに歯医者に行っているのに。とにかく、なぜか結構重い虫歯で、麻酔をうたれてしまう。
そして麻酔が切れたら痛むかもしれないので例によって頓服の痛み止めを渡される。前の経験上(1999.4.28)、麻酔が切れる前にさっさと飲む。切れて痛んできてから飲んだのでは、効いてくるまでひっじょうに痛い。

マシンが熱暴走していたと判明したこと

ふと、dllの起動に失敗したりするこの現象が熱暴走したときのそれだと気づく。だが、一体突如そうなった理由がわからない。まさかオーバークロックしたCPUが早くも寿命を迎えたのだろうか。
とりあえず、筐体を再び開けて起動する。と、なぜか全く問題なく動く。ここではたと思いあたる。2000.3.4にいったん作業を中止した時点まで、僕は筐体を開けっぱなしにしていた。それは新しいCD-ROMドライブが結局使えなかったときのことを考えて。そして昨日(2000.3.5)作業を開始してからは筐体をもとに戻していた。
実は僕のマシンはCPUの上にHDDがある。そしてCPUとHDDの間には電源ケーブルやフラットケーブルがとぐろを巻いている。どうもそれらがCPUファンに接触していたらしい。
わかってしまえばあっけない。

2000.3.5

マシンが突如起動しなくなったこと

OSのあといくつかソフトをインストールしていったのだが、なぜか突如起動中にmouse.vxdの初期化に失敗しましたとか何とか出る。原因不明。DOSでは問題なくマシンが動くのでWindowsに問題があると判断し、しかたなく再インストールを2度ほど行う。が、まるでうまく行かない。たまに起動することもあるがひどく不安定。

2000.3.4

OSをインストールし直すはめになったこと

結局Windowsを再インストールすることを決意。そうなったときのために新しいCD-ROMドライブが使えるかどうか試したがために再インストールすることになるとは、かなりTTS(東京トホホ会)。
今回はデータのバックアップも非常にしやすいので、インストールは順調に進んでいったのだが……。

「マシュランボー」第5話「(忘れ)」感想

なんかいきなり盛り上がってるぞ。昆虫王ドッカク…中ボスってところか。突如あらわれた人間の少女キリはやはり罠なんだろうか。あの城がセンターとはとても思えないからなあ。
マトリクサーを嫌うキリとマシュラたちマトリクサーの間で揺れるヤクモ。よく考えると彼女の旅の目的は人類を復活させることにあるのに、マシュラたちもよく着いていくもんだ。
おっと2話連続の話になった。1-2話もそうだったのだから結構頻度は高くなるのかも。前週の話を覚えているのって子どもには結構難しいからやらないと思っていた。

「無限のリヴァイアス」第22話「」感想

この期に及んでまたもや総集編。今回はネーヤ視点。そして地球の状況=陰謀の謎の説明が。コンラッドの娘はリヴァイアス起動or移送のさいに事故で死んだらしい。リヴァイアスが暴走して。
ヴァイア艦はゲドルトの中の生き物をコア(?)に使っている。そしてその無制限の(?)重力制御能力で外洋に乗り出す。何のために? ゲドルト・フェノメノンの間隔が徐々に狭まってきている。太陽系が滅亡する前に脱出するため。単独で数ヶ月航行しているリヴァイアスは貴重なサンプルなのだ。
彼らはすでにリヴァイアスに乗っているのが子どもばかりとも知っていた。

2000.3.3

CD-ROMドライブ換装

唐突に24倍速IDEのドライブを手に入れた。IMESのがPC-9800で動くかどうか不安だったが、とりあえず認識はする。だが完全だと言えるにはDOS用のドライバでも動くかどうかをたしかめなくてはならない。というのはCDで供給されているリカバリーディスクはDOS上で使うから、このときにこのCD-ROMドライブが使えないのでは不便だ。
これが大失敗。本来ならフロッピーで起動して試すべきところを僕は横着して、HDDのconfig.sysに、手もとにあるリアルモードドライバをすべて組み込んで、どれがドライブを認識するか一度に試した。結果、認識するドライバがあるのはわかったが、ドライバの記述の削除し忘れとかすったもんだがあって、Windowsが不安定になってしまう。

2000.3.2

更新履歴

「ピアノの森」のページに新着情報を追加。

買ったもの。シューベルト。


2000.3.1

タマネギ頭

丸山誉子、かわいすぎるぞ!「ピアノの森」の話。一人称が「誉子」なんだもんなあ、小6で。しかもいきなりあの、ちびのミイみたいな髪をほどくし。今後準レギュラーになるのか? しかし住んでいる町が違う可能性もかなりあるし……。

明治大学の図書館

って今日だけかもしれないが、夜9時までやってたよ。すげえ。ここには本を閲覧しに行った。で、またもや一冊コピーしてしまった。
Robert Gayre of Gayre and Nigg, The Nature of Arms: An exposition of the meaning and significance of Heraldry with special reference to its nobiliary aspects, London: Oliver and Boyd, 1963.
この変な著者名はなに?
しかし、ここの図書館で本を読みふけっていたら、「リヴァイアス」の録画予約を頼むために家に電話しなくちゃいけないのを忘れて、5分録り逃してしまった。

読書感想文

高橋理『ハンザ同盟――中世の都市と商人たち』教育社歴史新書, 1980年。どうも、今まで読んだ歴史学の本でここまで不満を感じた本もない。まずのっけから「都市自体がすでにヨーロッパ特有の存在であるが」(p.17)と述べている。いまどき(1980年時点でも)そんなことを考えているヨーロッパ史専攻の人なんていると思わなかった。ひょっとするとこの人は、「都市」という言葉を非常に限定的な意味で使っているのかもしれない。例えば、城壁に囲まれていなければならないとか、自治を行っていなくてはならないとか。だが、それは結局「ヨーロッパ的な都市はヨーロッパ特有の存在であるが」と言ってしまうのに等しい。それじゃあ学問としては、あかんということにもうみんなとっくに気づいているはずだが。
中世史なのに不用意に「オランダ」を出すのも面食らう。「オランダのユトレヒトで」(p.227)程度なら「(現在の)オランダのユトレヒトで」と読みかえられるが、「オランダ商人との競争」(p.231)、「オランダ人」(同)となると困ってしまう。なにせ14世紀のことだ、今の「オランダ王国」は影もかたちもないし、「オランダ」という呼称が「イギリス」と同じに、日本での呼びかただし(オランダ人自身は「ネーデルランド王国」と言っている)、もうちょっとどうにかしてほしい。ほかに適当な呼称がないなら、定義をまずするべきだ。地理的にどこまでが「オランダ」の範囲なのかとか。
ヴレンヴェーヴァーという人を「ヴ」と急に略称したのもびびった。しかも「ヴ(以下ヴと略記)事件」(p.268)は変だろ。さらにほとんどの箇所を「彼」にしてもほとんどさしつかえなかったし。
全体的にリューベク賛歌的。ヴェネーチアと比較して、リューベクのほうがいいよね、なんてことは書いてもしょうがない。「ヴェネーチアのやり口は多分に奸知にたけたもので、ハンザ商人のように実直で堅実な行き方ではなかった。聖マルコ境界の妖艶な華麗さは奸策と略奪の結果である。これに比べるとリューベクの聖マリーア教会は質素であり、一抹の淋しさをたたえながらもしっとりとした落ち着きを見せている。」(p.204) ちなみにヴェネーチアに大学がないのは領内のパドヴァにあるからだと思う。
「全国学校図書館協議会選定図書」となっているが、やめてほしい。

2000.2.29

赤面

大学の図書館で渡り廊下から跳び降りる女性を見かける。いい歳して…。

近世

どうも教育実習でやる範囲はこうなるらしい。がーん。

白梅

大学の入り口にある梅の木が花をつけていた。

2000.2.28

学食

さぼっていた歯の治療を再開。治療後、そこが大学でもあることにはたと気づいて、学食へ行ってメシを食う。意外とせまい。学生数が少ないのか、それとも近くに食べるところがいくらでもあるからか。それにあわせて(違う)、トレーが小さい。正確に言うと小さいのしかない。ご飯、おかず、汁物の椀を全部乗せきれない。

たったそれだけのために

バイト先で、ほかの人が使っているPCの再セットアップを頼まれる。OSはWindows98。ところが、OSのインストール自体はすんなりいったのだが、NICのドライバがない。NICの型番は……不明。しかたないので中を開ける。ささっているカードを外して、型番を確認、戻そうとしたら、隣にあるカードを抜いてからでないとさせないことが判明(説明しにくいけど)。しかたないので、隣のをいったん抜いて、なんとかさし直す。ちゃんとささっていなかったために、認識されなくてあせる。

買ったもの。メンデルスゾーン。


2000.2.27

「史上最大の作戦」

前に一度観たくせについついまた観てしまう。全部ではないが。

2000.2.26

「無限のリヴァイアス」第21話「あしたなんていらない」感想

ア番が先週ラストほとんどそのままだった。Op.がまた変更。
イクミは意外に冷静だった。自分をダシにして、ブリッジは艦内をなんとかしろとは。バカがバカなりに最善の方法を考えた結果ねえ。格好がアレなのに。第165区画で本当に暴力行為はあったんだろうか? ひょっとするとヘイガーが彼を試したともとれるような。なにせあのヘイガーだから。こんなことに快感を見出す16歳なんてイヤすぎ。ほかのツヴァイが明確な意見を持ちえないのはいいとして(いや、よくないけど)、それをひそかに批判するランも実際にはなんにもしていない。ユィリィも建設的な意見を出せないし。
ミシェルはフーたちを解放。ファイナはコウジのもとからそそくさと離れ、信者の安堵につとめる。機を見るに敏なファイナは、コウジが自分たちの進むべきみちを示しているとご託宣。こいつこそ日和見じゃない? 食料を調達しにいったルクスンは賢明だが、よくそんなことできたもんだ。
イクミに手を貸すユウキの後ろではカレンがため息をついている。ユウキは、アオイのところにいるべきだろう、もしアオイとくっつきたいんなら。しかしもう手遅れ。自分なら守ってやれるってのは重要なんだけど、それだけじゃ駄目だよね。いったい彼にアオイをなぐさめてやることなんてできるんだろうか?
イクミの実力行使で艦内の悪弊は一掃。バカは管理されるしかないというヘイガーの理想が具現化された社会が現出。ただし、イクミの理想は本当に理想で、犯罪の完全根絶。そりゃ無理ってもんだ。このへんの現実感のなさがガキなところか。子どもが子どもを管理する。イヤな話だ。「あんた(ユィリィ)がホレてる、エアーズ・ブルーと同じことをする」と言っていたが、ブルーのほうが明らかに現実感があった
また1ヶ月が過ぎる。ミシェルを中心とした「ガーディアンズ」という治安維持部隊が結成される。ミシェルはなぜあの萌えな服から着替えないんだろう?
ファイナは自分がチタニアの首相ロレンスの孫であることを明かし、そっちに針路をとることになる。彼女は信者を使い、布教活動に乗り出す。
IDを書き換えられたコウジ。=特権剥奪なんだろう。理由はこの前の任務放棄のせいか。隠れているブルーにどうしたらいいのか相談する。彼ーの答は明確だ。ふところのもの、つまり銃を使えと。彼が復活する日は来るのか?
コウジはファイナに会ってイクミに会わせてほしいと頼むがはねつけられる。イクミにとってコウジは「過去」だから。そして自分の部屋に来れば会わせてあげると言うが、それはコウジが拒否する。「アオイさん?」「そうだ」歯がみするファイナ。そして彼女は信者の1人に何事か頼む。
この状況下でもカツアゲされるコウジ。彼が部屋に戻ると、アオイの悲鳴が、そして何者かが飛び出してくる。アオイは誰かに襲われかけていた。恐怖と不安で半狂乱のアオイ。「これは夢でしょ? コウジ? そうだって言って!」理性をなくしかけている。しかしコウジは真実を伝える。「ここはリヴァイアスだ」そしてコウジも号泣。そのまま抱きあう2人。アオイとコウジはどこまでいったんだろう?

「マシュランボー」第4話「(忘れ)」感想

ははあ、マシュラは悪さをして吊されていたところをヤクモに助けられたのね。ヤクモも自分から何かやることはあるということか。2人のなれそめをいきなり描かないのは、あまりないパターンかも。普通子ども向けだとシリアルに時間軸にそって話を作ると思うから。
ヤクモって頭回らないのかね、いくらマシュラのことを考えていたにしても、あんな罠にひっかかるなんて。って言うか、サーゴはどっちかと言うと頭脳参謀じゃなかったのかね。
クータルが食うたるって本当にやりやがった。
ホタルの幼虫もヤゴって言うんだっけね。
ハイーパーカードを集めだしたのは何かの伏線か。
相変わらず作画が崩れない。だからマシュラにはあのマスクは脱いでほしい。

2000.2.25

大バカ

今日、大学の図書館に行こうとした僕。

NetNewsへの投稿

Path: news.cc.hit-u.ac.jp!not-for-mail
From: <gsm9923@srv.cc.hit-u.ac.jp>
Newsgroups: fj.sys.pc98
Subject: Re: [Q]SDAT HDD
Date: 25 Feb 2000 16:54:49 +0900
Organization: Hitotsubashi University, Tokyo, Japan
Lines: 23
Message-ID: <pgvn1opk986.fsf@srv.cc.hit-u.ac.jp>
References: <pgvwvo18afu.fsf@srv.cc.hit-u.ac.jp>
	<pgv1z64h8ai.fsf@srv.cc.hit-u.ac.jp>
	<891mbb$bi5$2@nw041.infoweb.ne.jp>
NNTP-Posting-Host: srv.cc.hit-u.ac.jp
X-Trace: deimos.cc.hit-u.ac.jp 951465290 24463 133.46.12.1 (25 Feb 2000 07:54:50 GMT)
X-Complaints-To: postmaster@cc.hit-u.ac.jp
NNTP-Posting-Date: 25 Feb 2000 07:54:50 GMT
X-Newsreader: Gnus v5.3/Emacs 19.34
Xref: news.cc.hit-u.ac.jp fj.sys.pc98:26841

上村@一橋大です。

SGU03026@nifty.ne.jp (Koichi Soraku) writes:

> > SDATはUltraWideSCSI(をUltraSCSIのH/Aに接続しているわけですが)なので、
> > 速い機器と遅い機器が混在しているのが原因の可能性があります。
> 
>  Wide <-> Narrow の変換は正しく行われていますか? 特に、Wide側の未使用
> の信号線は正しく終端されていますか?
> 
>  市販のWide <-> Narrow変換アダプタによっては、Wide側の使用していない
> 信号線の終端が行われていない粗悪なものもありますのでご注意ください。

この点については、ターミネータを内蔵してあると明記されているアダプタを
購入しました。それ以外の点で変換が正しく行われているのかどうかは
わからないです。
ひょっとしてオス/メスの関係でH/A側にアダプタを装着しているのが
問題なんでしょうか?
# ケーブルなどに無駄が出るのはおいといて。
---
"Forget what you couldn't have told in the text."

gsm9923@srv.cc.hit-u.ac.jp

がーん

PC-9821Xa13/W12の内蔵CD-ROMドライブ(ATAPI)とCD2WAVの組み合わせで何倍速で取り込んでいるか、時計を見ながら計ったら……等速。がびーん。どういう設定にしても。だったら、前回転速度を落とす設定にしたらノイズが少なくなったのは、単なる気のせいなのか!?
とにかく、これではあかん。CD-Rがディスクアットワンスできないのも問題だし、ここは新しくCD-Rドライブを買うべきなんだろうか?

仕方ない

山岸凉子のカテゴライズの夜は更けて…を見ていたら、僕が買いたくなかった全集と文庫に、初収録の作品があるのを発見。ということで、買ったもの。「ブルー・ロージズ」、「ハトシェプスト」、「タイムスリップ」

読書感想文

山岸凉子「ブルー・ロージズ」『ブルー・ロージズ』所収, 文春文庫, 1999年。やりやがった。芥川龍之介をモチーフにした「朱雀門」という作品があったが、今度はテネシー・ウィリアムズの「ガラスの動物園」だ。劇は僕の興味の範囲外なので、まいったまいった。話の内容は、この人の好きな、デザイナーor出版業にたずさわる女性の不倫話。が、やはりこの人の好きな超常現象を少しだけ混ぜる(こういうミックスは珍しい)のが新しい。
カポーティの「クリスマス」は全然別の路線だったが、この人とアメリカ現代文学はけっこう親和性があるかも。アリス・ウォーカーなんて好きそうだ。と適当なことを書いてみる。

読書感想文

山岸凉子「星の素白き花束の」『ブルー・ロージズ』所収, 文春文庫, 1999年。これを描いた人が「緘黙(しじま)の底」の作者でもあるなんてちょっと信じられない。

あとは挫折。

買ったもの。"LOGiN"


2000.2.24

へろへろ

全然本意じゃないんだが、家に友人を呼んだ。やたらに来たがるので、今日は弟が国立二次前期試験を受けに金沢まで行っていて、家の人口が少ないので好機と見て今日にした。
目的はCD-R焼きなんだが、そんなのは僕にCDを任せればいいと思う、というのは基本的に暇な作業だから、なのにどうしても来たいと言ってきかないから仕方ない(妹いわく、彼女にもそういう友人はいるらしい)。
暇な間は結局ダベっていたのだが、9時間も話していたのは勘定にあわない。だって焼いたCDの枚数は7枚で、うち同じCDなのが2枚だから、6.5枚くらいの勘定だ。これは一度WAVにしてから焼くというやりかたなので。さらにWAVへの変換は2台のマシンで別々に行えるので、倍速読みとり、倍速書き込みだとしたら、最大でも6.5x74x3/4くらいの時間にしかならないはずだ(3/4はかなり適当な数値; 1台のマシンは等速読み込みなので)。
変だとは思いつつ力尽きて寝たので続きは明日に(書いているのはその明日)。

2000.2.23

原価0円

「アッパーズ」の最新号で「ピアノの森」が巻頭カラーだ。ほしい。が、そのためだけに買うのもためらわれる*。ところが最近、よく電車の網棚に読み終わった雑誌が置き去りにされている。のみならず、それを集めて路上で売っている人がいる。「アッパーズ」なんてマイナーな雑誌を電車の中で見つけるのも大変だが、だったらそういうふうにして売られるなんてことあるだろうかと思いつつ探していたら、本当にあった。というわけで、買ったもの。「アッパーズ」(100円)。
でもこれって多分違法なんだと思う。どういう罪になるのかはしらないけど。許可なく路上で営業しているから、許可なく古物を売っているから、かなあ。雑誌の古書を売るのは発売から何日以内は禁止とかあるかも。
ところで、古雑誌を拾って路上で売っている人たちは、どうも1人でやっているのではないみたい。1人では集めるのにも限界があるから。だから自然と組織だってくるわけで、そうなると元締めみたいな人にとっては原価0円ではなくなる。
ちらちら見ていると、彼らの間でいざこざも起きるみたい。それにそうやってあんまり本格的に商売しだすと、警察もうるさいだろう。

* なんて言って「超人ロック」のためだけにもう7年も雑誌を買っていたのだが。(今年からはそれともおさらば。)

NetNewsへの投稿

Path: news.cc.hit-u.ac.jp!not-for-mail
From: <gsm9923@srv.cc.hit-u.ac.jp>
Newsgroups: fj.sys.pc98
Subject: Re: [Q]SDAT HDD
Date: 23 Feb 2000 13:06:29 +0900
Organization: Hitotsubashi University, Tokyo, Japan
Lines: 28
Message-ID: <pgv1z64h8ai.fsf@srv.cc.hit-u.ac.jp>
References: <pgvwvo18afu.fsf@srv.cc.hit-u.ac.jp>
NNTP-Posting-Host: srv.cc.hit-u.ac.jp
X-Trace: deimos.cc.hit-u.ac.jp 951278788 16303 133.46.12.1 (23 Feb 2000 04:06:28 GMT)
X-Complaints-To: postmaster@cc.hit-u.ac.jp
NNTP-Posting-Date: 23 Feb 2000 04:06:28 GMT
X-Newsreader: Gnus v5.3/Emacs 19.34
Xref: news.cc.hit-u.ac.jp fj.sys.pc98:26816

上村@一橋大です。
自己フォローです。

<gsm9923@srv.cc.hit-u.ac.jp> writes:

> 5.現在以下のようなパーティション構成で、
> 領域    状態     システム名       Mバイト システム    使用   BOOT
> 1   アクティブ   Windows 95         2047   FAT16       25%   不可
> 2   アクティブ   Windows 95         2047   FAT16       25%   不可
> 3   アクティブ   Windows 95         2047   FAT16       25%   不可
> 3に大きなファイルをコピーしようとすると失敗することが多い。常に、
> ではないですが、よくWindows自体しばらく固まったようになって、
> 結局失敗します。コピーに成功しても、どうも読むのもうまくいかない
> みたいです(やっぱり固まる)。

これはこちらのテスト不足でした。
まず、3以外(=1、2)でも書き込みに失敗することはありました。
# でも3が一番エラーを起こしやすい気がする。

それより大事なのは、関係ないだろうと思って(これがそもそもよくない)
書かなかったのですが、元記事の構成以外に外付けのFastSCSIのHDDとCD-R
ドライブを使う場合もありまして、その時だけこの症状が起きるみたいです。
SDATはUltraWideSCSI(をUltraSCSIのH/Aに接続しているわけですが)なので、
速い機器と遅い機器が混在しているのが原因の可能性があります。
---
"Forget what you couldn't have told in the text."

gsm9923@srv.cc.hit-u.ac.jp

関数へのポインタ

ひさびさに使った。というか、どうやって宣言するか忘れていた。前に使ったときもそうだったと思うけど、なぜかコンパイル時に、代入のところで警告が出る。
Warning: illegal pointer combination (=)
でも動く。気持ち悪い。

2000.2.22

as soon as as possible

バイトで書いているソフトのマニュアルの英訳をやらされている。正確には手直しさせられている。本当なら、僕はざっと目を通して、用語の誤りを直す程度のはずだったのに、例えば「できるかぎりこの機能を利用してください」の「できるかぎり」を上のように訳している。論外。

横のものを縦に

翻訳のことではなくて。僕の部屋では、本や書類のたぐいは、ほとんど横積みされている。これだと取り出しやすさの点で不便なのは認めるけど、根本的に横着なので、どうしてもいつの間にかそうなってしまう。本棚がもういっぱいだし。
ところが、横になっているいくつかの山のうち、アニメのムックの横幅と高さがほとんど同じなのに気づいた。つまり、このまま全冊を立てれば、横幅と同じだけの面積しかとらない。すかさず実行。どうして倒れずにすむかと言うと、その両側にも別の横置きの山がある。

買ったもの。JR時刻表(JTBのにあらず)3月号。


2000.2.21

NetNewsへの投稿

しまった、古いシグネチャ使ってしまった……。
Path: news.cc.hit-u.ac.jp!not-for-mail
From: <gsm9923@srv.cc.hit-u.ac.jp>
Newsgroups: fj.sys.pc98
Subject: Re: [Q]SDAT HDD
Date: 21 Feb 2000 23:44:05 +0900
Organization: Hitotsubashi University, Tokyo, Japan
Lines: 16
Message-ID: <pgvputq8vka.fsf@srv.cc.hit-u.ac.jp>
References: <pgvwvo18afu.fsf@srv.cc.hit-u.ac.jp>
	<88n0o6$ruu$1@wa1.seikyou.ne.jp>
NNTP-Posting-Host: srv.cc.hit-u.ac.jp
X-Trace: deimos.cc.hit-u.ac.jp 951144245 13733 133.46.12.1 (21 Feb 2000 14:44:05 GMT)
X-Complaints-To: postmaster@cc.hit-u.ac.jp
NNTP-Posting-Date: 21 Feb 2000 14:44:05 GMT
X-Newsreader: Gnus v5.3/Emacs 19.34
Xref: news.cc.hit-u.ac.jp fj.sys.pc98:26804

上村@一橋大です。

u-ogeshi <u-ogeshi@ma4.seikyou.ne.jp> writes:

> IFC-UPって結構古いSCSIカードで、いわゆる8G超の、
> 大容量HDDに対応していません。
> メルコのカタログ(3月号)でHDDのページを見たら、
> 確かに13G以上の商品で未対応となっていました。

がーん……、フォローありがとうございました……。
# SCSIカードでひっかかるとは夢にも思わず、故に事前に調べも
# しませんでした……。
---
"The old Version has old bugs, has the new Version new bugs."

gsm9923@srv.cc.hit-u.ac.jp

NetNewsへの投稿

Path: news.cc.hit-u.ac.jp!not-for-mail
From: <gsm9923@srv.cc.hit-u.ac.jp>
Newsgroups: fj.sys.pc98
Subject: Re: [Q]SDAT HDD
Date: 21 Feb 2000 23:50:45 +0900
Organization: Hitotsubashi University, Tokyo, Japan
Lines: 34
Message-ID: <pgvog9a8v96.fsf@srv.cc.hit-u.ac.jp>
References: <pgvwvo18afu.fsf@srv.cc.hit-u.ac.jp>
	<38AF6C2C.CD3FD26C@mb.neweb.ne.jp>
NNTP-Posting-Host: srv.cc.hit-u.ac.jp
X-Trace: deimos.cc.hit-u.ac.jp 951144644 13733 133.46.12.1 (21 Feb 2000 14:50:44 GMT)
X-Complaints-To: postmaster@cc.hit-u.ac.jp
NNTP-Posting-Date: 21 Feb 2000 14:50:44 GMT
X-Newsreader: Gnus v5.3/Emacs 19.34
Xref: news.cc.hit-u.ac.jp fj.sys.pc98:26805

上村@一橋大です。
フォローありがとうございます。

"Y,Watanabe" <epsilon@mb.neweb.ne.jp> writes:

> > SubjectはSDATとしていますが、本当にこのアダプタの問題なんでしょうか?
> 
> たぶんそうでしょう。
> 
> その症状はIO-DATAの昔の変換ボードでもにたような症状がでます。
> そのSDATはどこのメーカーのもの(またはどうやって入手したもの)を
> 使っているんですか?

東京都立川市にあるパソコンショップで入手したので、一応市販品です。
メーカーはコアマイクロシステムズとなっています。
# ですが、僕はこのメーカーの名前はこれを買うときに初めて知りました。
# それは僕が無知なだけかもしれませんが、品もほとんどむき出しの状態で、
# マニュアルはpdf(とおぼしきファイル)を店員が紙に打ち出したものだけでした
# から、素性が悪いと言えばそうです。

> たしかIBMのHDDは信号タイミングやレベルなどが多少違うかなんか
> でRAIDカードなどでもパフォーマンスが出ないという話も聞きます。
> MELCOのIDE-SCSI変換機能付きSCSIボードも旧BIOSではIBM
> のHDDが使えなかったのでアップデートキットが有ったくらいですから。

ということは他メーカーのHDDに替えれば直るんでしょうか? 他ならどこでも
問題ないなら買い替えてもいいかも……。

# やっぱSDATって登場したばかりなので(ですよね?)、まだ問題があるん
# ですかねえ。
---
"Forget what you couldn't have told in the text."

gsm9923@srv.cc.hit-u.ac.jp

読書感想文

J.B.モラル著, 城戸毅訳『中世の刻印』岩波新書, 1972年。30年近く前の本だが、あまり古びている感じがしない。僕にはあまりなじみのない中世前半に紙幅をさいているからかもしれない。
内容は非常に読みやすかった。(当時としては)最新の研究動向に目を配っているからか、具体例の使い方がうまいからか、それとも著者が自分の視点を明らかにしたうえで、それに即して書いているからか。
直前に読んだ本が、中世の自由は共同体の(ある種束縛の)中にあった(そうでない自由もあったにせよ)、というような話をしていたので、それと対照的な立場に思えるところもあった。
リン・ホワイトの「豆を食べて元気いっぱい(full of beans)」という説は、阿部謹也が盛んに紹介していたような気がするが、この本のほうが早いんじゃないだろうか。
スコラ学とゴシック建築の連関は疑問だけど、美術には興味が持てないからいいや。

2000.2.20

「∀ガンダム」第43話「敵、新たなり」感想

作画がこわい。表情のつけかたが……。
リリ大活躍、なんかいきなりな感じ。アグリッパが死ぬのもいきなりならミドガルドが死ぬのもいきなりな感じ。キエルとディアナはいよいよ2人で1人、でもなんでアグリッパを手にかけようとするかな。そしてあの口上を聞いてアグリッパを殺さないといけないと思ったミドガルドもよくわからん。死に際の言動もわからんかった。
ディアナが、グエンが自分と道をともにする人間ではないと彼に言ったのも、なぜそう思ったのかわからん。なぜあの場で言ったのかも。
ディアナがやっと元の服装に戻ってくれたのはわかりやすくなった。
∀は盾を切られた。さすがにこれは直らないだろう。
ハリーが最後にキエルと交わした会話、あれはなんだ。
そういえば、言っちゃいけないんだろうけど黒歴史のあの映像は誰が記録したものなんだろう?

"BLUE GENDER"第18話"CHAOS"感想

スリーパーの謎が明かされる。スリーパーのB細胞とブルーの根っこは同じと。あの眼鏡の怪しい人、アークに乗れなんて言っていたけど、最後になんかたくらんでそう。

2000.2.19

「マシュランボー」第3話「怒倒…(以下長くて忘れた)」

相変わらず作画は悪くない。ストーリーは書くほどでもないだろう。あの町の人がおとりだったっていうあたり、ストーリーの難易度としては小学校中学年くらいなんだろうか。
サーゴとクータル(食うたる?)がやっとというか早くもというかハイパー化した。顔が出ているぶん、サーゴのほうが有利だ(何が?)。
カードの状態なら復活の可能性があるわけね。それなのにカードを切ってしまったからヤクモが怒ると。でも守っているのも助けているのもマシュラなのに、この態度。自分1人ではセンターには行けないのにねえ。

NetNewsへの投稿

Path: news.cc.hit-u.ac.jp!not-for-mail
From: <gsm9923@srv.cc.hit-u.ac.jp>
Newsgroups: fj.sys.pc98
Subject: [Q]SDAT HDD
Date: 20 Feb 2000 00:43:33 +0900
Organization: Hitotsubashi University, Tokyo, Japan
Lines: 64
Message-ID: <pgvwvo18afu.fsf@srv.cc.hit-u.ac.jp>
NNTP-Posting-Host: srv.cc.hit-u.ac.jp
X-Trace: deimos.cc.hit-u.ac.jp 950975012 7224 133.46.12.1 (19 Feb 2000 15:43:32 GMT)
X-Complaints-To: postmaster@cc.hit-u.ac.jp
NNTP-Posting-Date: 19 Feb 2000 15:43:32 GMT
X-Newsreader: Gnus v5.3/Emacs 19.34
Xref: news.cc.hit-u.ac.jp fj.sys.pc98:26794


上村@一橋大です。
PC-9821 Xa13/W12を以下の構成で使用しています。

CPU: WinChip2 240MHz(266MHzで駆動)
メモリ: 64MB(16MBx4)
IDE HDD: 1.2GB(標準搭載のもの)
IDE CD-ROM: x6(標準搭載のもの)
SCSI H/A: メルコ IFC-UP(PCI; UltraSCSI)
GA: メルコ WGP-FXN(PCIです)
ほかにPC-9801-86、Cバス内蔵モデム(28.8kbps)を使用
OS: Windows95 4.00.950a

これにIBMのDPTA-351500という15.0GBのUltraATA/66のHDDにSDATアダプタ
(ブリッジチップ: ARC760とあります)を組みあわせて、IFC-UPに接続した
ところ、次のような問題が発生しました。

1.起動時にIFC-UPは問題のHDDの容量を4668MBと認識する(実害なし)。
# 認識するというか、SDATアダプタが適当な数値を言っているだけ?
## ただ、WesternDigitalの850MBのHDD(PIO)をつけてみたら正確に
## 認識したんですが。
2.Windows95のFDISKは問題のHDDの容量を8192MBと認識する。
3.Windows95のFDISKで確保したパーティションにDOS窓でボリューム
ラベルをつけられない。
ディレクトリエントリを作れません.
と出る。Windows上ではつけられるので実害なしです。
4.Windows95のFDISKで確保した*2番目以降*のパーティションに対し
Windows上で8.3以上の長さの名前のファイルを作ろうとすると、対応して
いないと言われる。が、DOS窓で、例えば
copy con hogefoobar
a
^Z
# hogefoobarは8.3以上なら任意、aも何でもいい(はず)。
などとして、8.3以上のファイルを一度作ると、あとはWindows上でも8.3
以上のファイルを扱えるようになる。
5.現在以下のようなパーティション構成で、
領域    状態     システム名       Mバイト システム    使用   BOOT
1   アクティブ   Windows 95         2047   FAT16       25%   不可
2   アクティブ   Windows 95         2047   FAT16       25%   不可
3   アクティブ   Windows 95         2047   FAT16       25%   不可
3に大きなファイルをコピーしようとすると失敗することが多い。常に、
ではないですが、よくWindows自体しばらく固まったようになって、
結局失敗します。コピーに成功しても、どうも読むのもうまくいかない
みたいです(やっぱり固まる)。

1.、3.は実害がないのであまり気にしていません。1.は実害が出る可能性も
なきにしもあらずですが……。
2.については原因がどこにあるのかわからないので気になります。ためしに
手元にあるFreeBSD(98)2.2.8のブートディスクを使って認識される容量を
確かめようとしたのですが、IFC-UPはahcドライバでは使えないようでした。
4.も何だか気持ち悪いです。3.のようなパターンならまだしも、DOSでは
つけられるのにWindowsでは駄目なのがひっかかります。
5.は純粋に困ります。

何となく、1.以外は、もし解決できるならどれもOSを変えるくらいしか
方法がないように思いますが、せめて原因がどこにあるか知りたいです。
# VFATで15GBのドライブを使うのが無謀だったんでしょうか……。
# クラスタギャップが激しくなるのは承知の上だったんですが。

SubjectはSDATとしていますが、本当にこのアダプタの問題なんでしょうか?
---
"Forget what you couldn't have told in the text."

gsm9923@srv.cc.hit-u.ac.jp

2000.2.18

モーターマン

かな、最近JRの車内放送を歌にした曲が流れているけど……。アニメの次回予告であれと同じことはできないかな。「君は刻の涙を見る」なんか面白そうだけど。

結局……

ここに書くつもりだったことは2000.2.19のNetNewsへの投稿と同じなので省略。

買ったもの。ベートーベン、サン・サーンス。最近金銭感覚が狂ってるかも。


2000.2.17

唖然

自動改札に切符を投入しないで扉が閉じても構わずに出ていくおっちゃんを見てしまった。どうやって電車に乗ったんだろう? 最低運賃の切符?

天誅?

秋葉原へ。希望はIBMかWesternDigitalの12GBくらいの。色々みつくろっているうちに、WDの5400rpmでキャッシュが2MBのがいいんじゃないかと考え出す。が、どこへ行っても売り切れ。ええい、ままよ、と最後にIBMの15GBのを買ってしまう。どうせキャッシュが512KBでも今まで使っていたどのドライブより高性能なのは間違いないんだから。
帰ってみて、今まで使っていたHDDをつけている台をはずしたら、それにHDDをとめているネジが2本、下=マザーボードに落ちていた。……シーン。よくショートしたりしなかったもんだ。振動のせいなのかな……?
以下、ここに書くつもりだったことは2000.2.19のNetNewsへの投稿と同じなので省略。

買ったもの。KEY THE METAL IDOL主題歌SCD。いま聴いてみると……。


2000.2.16

更新履歴

「ピアノの森」のページ更新。なんか結局発売日ごとに更新している。丸山誉子……ツボなキャラだ。実はとんでもないあがり性なのはよくあるが、小6なので1歳年上なのがいい。ただでさえお姉さんぶりたい年頃の勝ち気な女の子が鼻水流して泣くのはツボすぎる。あの白石って執事、おっさんかと思っていたらおばさんでやんの。修平は自分のライバルが海だってはっきり言ったなあ。
審査員の名前が、山口千恵、平本龍一とかなのは笑ったぞ。

いちおう追加報告

変換アダプタをかましてSCSIになっているIDEのHDDと、外付けのCD-R、SCSI HDDを組みあわせて使ってみている。問題なし。
ただし、PC-9800だけの問題かもしれないが、内蔵のIDを5にして外付けのSCSI HDDのIDを6にしているのに、外付けのほうがドライブレターが先になる。ちょっと謎。僕の場合、外付けはいつもつけているのではないし、内蔵のほうにアプリケーションを入れたい。外付けをつけてドライブレターが変わるのは困る。
今日は外出しなかったので明日こそHDDを買おう。

所詮ファンでないと…

DOS/Vマガジンで山岸凉子のカテゴライズの夜は更けて…が紹介されていたが、その際、山岸子になっていた。けっ。

「無限のリヴァイアス」第20話「ゆずれないもの」感想

放埒と怠惰のリヴァイアス。ゴミに火をつけ、リンチをする連中に、通りかかったイクミが殴りかかる。
鼻をつままれて起こされるコウジ。イクミかと思いきや、アオイ。1人になった彼女を、コウジは自分の部屋に連れ込んでいた。コウジの部屋にはイクミもいないわけだし、イクミはこずえと2人……、だんだんカップル同士同衾、おっと同室し始めている。アオイは弁当をコウジに持たせ、だらしないネクタイを直す。「まるで世話女房」by一の瀬のおばさん。ニックスとアキヒロはなんだかんだ言って仕事しているのが偉い。
「どうしてこんなことになっちゃったんだろう?」1/4総集編? アオイがこれまでを振り返る。今から見ると第1話のコウジもアオイもかなりガキッぽく見える。 ついに不良どもにかこまれるパット。彼を守るルクスン。「ここは私に…はどうにもできない」が、それでもパットを逃がす。かなり偉いぞ。しかしまた服を脱がされたらしい。うーん、何故?
ユウキとカレンも2人の巣に前から同棲。カレンがセットしていたパラボラは何? カレンは結局アオイが一番気になっているユウキに、振られてもいいからぶつかってみれば、と。ブツクサ言って結局ユウキはその通りにする。本音モードでしゃべっていたのに、自分を見てくれなかったので少し(かなり?)がっかりする。
弁当持ったコウジはリフト艦で何やら機械いじり。何かの伏線か? 彼の目をふさいだのは……アオイ、ではなくファイナ。彼女も弁当をコウジに渡す。が、ラーフラがアオイの弁当をかぎつけ、むしゃむしゃ食べ出す。絵が、牙が強調されていたりで、恐い。そしてファイナも。ファイナは、コウジのほうから気があるそぶりを見せるから、一度あなたから離れて本気かどうか確かめて、その上であなたとつきあったのに今さらどーゆーこと、というようなことを冷静かつ淡々と語る。恐い。
コウジは、君は物事を簡単に割り切りすぎると。ようはファイナにはついていけないということ。
イクミはブリッジで艦内のこの状況を何とかしろと迫る。が、ツヴァイ連はそれより敵のほうに対処すべきだと。イクミはもっとゲドルト深く潜ればいいと言う。そして艦内の問題が解決できなかったら……と言いかけて去る。それを見つめるヘイガーの意味ありげな視線。ツヴァイは深く潜行する案は受け容れる。人類初の試みではある。
ユウキがアオイを見つけたとき、彼女は廊下に1人、放心したように座っていた。ユウキは女1人じゃ危ないと忠告する。アオイは3年前の2人のケンカの原因を尋ねる。ユウキいわく、兄貴づらしてあーだこーだうるさいのが気にくわないと。だが、彼はコウジのガールフレンドを取ったらしい。それでもヘラヘラしていられるコウジに腹がたった、らしい。そりゃないよ、あんた。
「大人がいないから歯止めがきかない」――こずえがそれに気づいたのは遅すぎたのかどうか。そしてそれに全員が気づくときはくるのか。イクミはブルーがいた頃が一番平和だったことに気づいた。
コウジはファイナを振る。「過去を捨てることはできない。過去と向きあわなきゃいけないんだ」ファイナはなんと、コウジをひきとめるべくキスまでする。そんなにいいんか? だがコウジは彼女の体を引き離す。あなたを目ざめさせてあげる、とファイナ。嫌な予感。
ボディスーツみたいなのに着替えたイクミがVGを1人で切り離し、艦内全員に、暴力の禁止を命じる。聞き入れなければVGで攻撃すると。ツヴァイの中でただ1人ヘイガーだけが落ちついて、しかもうっすら笑みまで浮かべている。
あの人に殺されると悲鳴をあげる市川レイコ。「言ってることとやってることが違うんだよ」とコウジ。
こういう精神状況が実はネーヤの影響、というオチじゃないよね。

2000.2.15

すいすい

泳げすいすい。じゃなくて。バイト先のマシンに入れたWindowsNT4.0英語版が、普通のバージョンではなく、デバッグ用、ないしは開発用の特別仕様と判明。例えばカーネルモードで動くドライバをテストするためのコードが追加されているらしい。余計にメモリやディスクスペースも食う。
それは今の場合必要ないし、結果的にかえって不都合とわかった。で、せっかくインストールしたのだけど、普通のバージョンを入手して、そっちをインストールし直す。前はセットアップ用のFDがうまく作れなくて苦労したが、そういうこともなかった。そして、ネットワークドライバもうまく動いた(ただしNTなのでPnPは効かないから、Windows95のほうを設定しなおす必要ができた)。
ということでやっと英語版の開発にとりかかれる。基本的にはコンパイラもつつがなく通った。けど、表示周りがフォントの差で意外にてこずる。

とりあえずうまくいっている

秋葉原に行って必要なものを購入: これだと、
SCSI H/A:50pinオス><50pinメス―(変換アダプタ)―68pinメス><68pinオス―(ケーブル)―68pinオス><68pinメス:IDE-SCSI変換アダプタ
となる。本当はSCSIカードがWideでない以上、50pinのケーブルを使いたかったのだが、68pinオスの変換アダプタを見つけたのが68pinメスのそれを買った後だったので、もはやどうしようもない。「アクティブターミネータ内蔵」と書いてあるのがかなり不安だった。どうやらこれは本来HDD側につけるものらしいから。ただ、何をターミネートしているかが問題で、何となく68-50=18本分だけじゃないかと思う。
金が足りなかったことも手伝って、これだけ買って家にある目下使用しているIDEのHDDで試してみることにする。結果、問題なく動いているのでHDDを買ってしまおう。変換アダプタ2700円分、予算を減らすかどうか悩む。
あ、1:2のフラットケーブルで余ったコネクタにターミネータなんていらないので。1:1でも一向さしつかえないけど、1台くらいは場所もあるし接続するかもしれないと思ったので。

スイングしてる!!

「ママ4」サントラ発見、即購入。定価3000円が中古で2600円ってどういうこと? が、開けたら非売品のデカール(?)が入ってたんでその(一抹の)不満は吹き飛んだ。とりあえずしょっぱなに「この愛を未来へ」のインストバージョンを聴いたら……、ス、スイングしてる!!ジャズってほどではないが、このアレンジにはびびった。
ところでこの曲は伴奏にモーツァルトのピアノソナタを使っているわけだけど、これがもしGAINAXだったら、モーツァルト関連でCDの1枚も出しそうだ(そりゃ勿論直接CDを販売するのはGAINAXじゃないよ)。

買ったもの。スクリャービン、レクオーナ。


2000.2.14

チョコレート

義理でもうれしいよね。

ぐっと我慢のしどころ

HDDを買うつもりでお金を握りしめて店へ。が、そっちを買う前に内蔵SCSI用のフラットケーブルを買うことにする。ここで問題発生。内蔵用はUltraSCSIまでは50pin、UltraWideSCSIからは68pin。僕の持っているのはUltraSCSIだから50pinのはずだ。が、ちょっと待て。アダプタのほうは多分68pinだ(それで正解)。それにオス・メスも結構あやふやだぞ。そもそも50pin-68pinのケーブルなんてあるのか。探すしてみたら50pin-68pinの変換アダプタはあった。ここで落とし穴。SCSI機器は高い。そのアダプタも3780円とかだった。
とりあえず今日は見合わせる。ここであやふな記憶に頼ってうっかり買うとドツボ。しかし意外な出費ですでにドツボという気もする。とにかく家に帰って確かめると。
SCSI H/A:50pinオス><50pinメス―68pinオス><68pinメス:変換アダプタ
であると判明。それにアダプタにFDDと同じ大きさのコネクタで電源を供給しなくてはならない。その大きさのコネクタは余っているがケーブル長が短いので、これまたどうにかしないと(HDD用とかの大きいのを変換できるんだろうか?)。
それと内蔵SCSIのフラットケーブルは1:1とかはなくて4台とかつなげられるのばかりだった。こういうのって空いているコネクタにターミネータをつけなくてもいいのかなあ?

積文館が閉店したわけ(1999.10.27参照)

書き忘れていた。この本屋が九州に本拠があるのは紙袋に印刷されている店舗一覧でなんとなく想像ついていたけど、どうもそっちのほうが経営不振だったみたいだね。数日前の新聞(東京?)の出版業界の特集記事で倒産したと出ていた。

借りたもの

ドラゴンボール全曲集、「宇宙船サジタリウス」サウンドトラック。これで新宿TSUTAYAで500ポイント分利用してしまった。「サジタリウス」はライナーノートがなかった。20p.あったみたいなので、とられるのも無理はないが、やはり許せない。

「ロマンティックあげるよ」

橋本潮のアルバムのタイトル。彼女のアルバムなんてものがあるなんてかなりびびった(失礼)。だって堀江美都子とか大杉久美子に比べたら、歌ってる曲数に差がありすぎると思う。いや、いかにも(子どもから見て)年上のお姉さんという感じの声は好きなんだけど。
アニメ・アーティスト何ちゃらという企画の1枚らしい。この人が歌ったアニソンを1枚にまとめたものなのだが、「超人ロック」のイメージアルバムから1曲あったのに2度驚いた。あれ? 「超人ロック」はコロムビアだった気がする。で、このアルバムもコロムビア。ひょっとして橋本潮はコロムビア専属なんだろうか?

買ったもの。イオカード5000円分を4950円で。