S.Uemura's diary archive vol.38

< prev| next >| diary

Done

4/15
19:30-
5/14
19:00-

2005.6.5

「交響詩篇エウレカセブン」第1話「ブルーマンデー」

Op.は男性ヴォーカルですか。いまどき珍しい。もっともあまり印象に残らない歌だったけど。 可変なのか。そこまでせんでもいいような。
Symphonic Psalm. わかるようなわからないような。
F3ですか? モードラのサイズからしてFM/FE系ですか? どっちにしろモードラつきなら手巻きしなくていいんじゃないですか? MFでその被写体を追っかけられるんですか? 距離的に無限遠ですか? そのサイズからしてそのレンズはたかがしれた焦点距離っぽいですが、それでどういう絵が撮れるんですか?
なぜ日本語ペラペラの世界なのか。
英雄の息子っつー設定はちょっと珍しいかも。
姉か。母親かと思った。
エビ天と一緒に何が載っていた? それともエビフライ?
アイキャッチにAパート、Bパートと露骨に書くのが。
そのスカートの丈はちょっとやばいんでないかい?
なぜ丁寧語になりますか?
ときどき表情が「ヤングジャンプ」で合気道漫画を連載している人っぽくなる。
情報部の士官がなぜか手塚治虫風。じいさんはアニメ版「パトレイバー」風だが。
マジカルシュート?? ニルヴァーシュとかアミタとか微妙に違えたようなネーミングはわざとなんだろうか。
名塚佳織ですか。
Edは…なんというか微妙だ…。もう半音か全音高くなりそうなところでそうならないのは、歌唱力に合わせているのかそもそもそういう作りなのか。

「名探偵ポワロとマープル」第38話「雲の中の死 その3 ホーバリー夫人への脅迫」

観光で来たわけじゃないと。
500ポンドも寄付したうえに美容師をペルシャに連れて行かせるのはやりすぎのような。こんなんで元がとれるのか??
おまけに歯科医を使って芝居で脅迫したうえに、それを自分で解決しようなんて言い出すとはほとんど詐欺だ。
歯科医がカナダに行こうとしているのと美容師がそれについていこうとするのが怪しいと思ったが。しかし本物が現れてしまったからなあ。
美容師の唇の濃さがやはり…。

今日も。

買わなかったもの。「モーニング」。巻頭カラーだったんじゃなかったんだったっけっか? 「っ」が多いな。


2005.6.4

今日も。

「名探偵ポワロとマープル」第37話「雲の中の死 その2 パリのマダムジゼル」

観光しに来たんじゃないと。しかしポワロ以外フランス語わかるのか?
当時の飛行機は通風口なんてもんがあったのか。
コーラスガールと結婚したんですか。
こんなやたらに人に偶然に出会うことがあるだろうか。
意図的に容疑者を全員画面に出そうとしている?

蚊を握りつぶした

例によって。

2005.6.3

ネクタイ締め忘れ

まいっか。寝ぼけて締め忘れて出社してしまった。しかし落ち着かない。落ち着かなくなるということに我ながら驚く。

汽笛

船のもこう言うんだっけっか? お台場だとそういうのが勤務中に聞こえてきてもおかしくないと。

メリケン

わかりませんかそうですか。

またですか。置き傘の折りたたみ傘を持って帰るべきだった。

バスに乗り損なう

出るの早すぎ。あれでは駅のホームから走るくらいでないと間に合わない。仕方ないからコンビニで時間をつぶして20分後の次のを待つ。

2005.6.2

寝坊したうえに

寝過ごし。ひさびさだ。

白石の

目が見えている。しかもなんか前と顔の雰囲気が違って見える。「ピアノの森」の話。

2005.6.1

6月になった

という感じがまるでない

メモ

antoine = anthony = antonius

地震x3

多い。

とんぼの死骸

新宿駅の京王線ホームに降りる階段の途中でぺちゃんこになっていた。

"ONE PIECE"を読む黒人の兄ちゃん

日本語のを読んでいたが、内容わかってんのか? わりとこざっぱりした身なりだったがどういう人なのか。

2005.5.31

やっとあがった。

ATX電源

をマザーボードにつながずに使うのは難しそう

メモ

ブリトー

マイルーラー

って何? と妹にきかれた。そしてなぜか知っていたりして。

2005.5.30

この時期にこんなに激しく降るとは。

朝の銀座線

乗り切れなかった。

2005.5.29

紀伊国屋

でチャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番のDVDが流れていて、最後の5分くらいだったし見入る。カラヤン/ワイセンベルク。

読書感想文

マッカラーズ作, 田辺五十鈴訳『黄金の眼に映るもの』講談社文庫, 1975年。昔はこういうのが文庫になっていたのか。しかも講談社文庫に。相変わらず死ぬほどうまい。仔猫を郵便ポストにつっこむとかそういうことをよく思いつくもんだ。馬の描写や景色の描写も詩的な美しさがある。それはいいんだけど、『結婚式の参加者』に比べると明らかに変人ばかりなのが微妙に不満。秀才の士官だったり、美人だったりするのに微妙に破綻した性格なのがマッカラーズ節なんだろうけど。ペンダートン大尉が封建時代のヨーロッパについての論文を書いているというのが個人的にやばすぎ。訳語としてG短調、ヴァージルはどうかと思った。これを読んだせいでブラームス ピアノ四重奏曲が聞きたくなってしまった。

買ったもの。「月刊ピアノ」、「ヤングキングOURs」、"LOGiN"、竹西寛子『自選短編集』、活字がでかすぎて萎える。『イギリスの大貴族』。


2005.5.28

アブラムシ

が眼鏡に付着。しかもつぶしそこねた。あんなんでもちゃんと飛んで逃げるのがすごい。はたしてあのサイズで自由に飛ぶことのできる機械を人間は作れるだろうか。

近藤ようこ

ビッグコミックで新連載。なんか普通の漫画っぽい内容。

「お母さん指」

この呼びかた、ひさびさに聞いた。

「世界の車窓から」

が本になった。本になったのは初めて?

AGFA

倒産。

新しいDNB

ぐらいとっくに買ってろよ。上智の図書館。

買ったもの。ブラームス、ヴォーン・ウィリアムズ、ベルリオーズ。


2005.5.27

intersect, except

Accessにはないのか。なしでどうにかしてやれるのか? ちょっと考えたがわからん。

頭痛

寝不足がたたってきたか? ほぼ一日中痛かった。

腹が減っているのか

胸焼けしているのかわからん。

2005.5.26

NECのノートPCをかぱっとあけて

Windows標準のログオン画面をセキュリティのきつそうな認証で置き換えた画面でログオンして、それで何をやるのかと思ったらFF5をエミュレータで始めるという。

nepal

英語でネパールについての本をやたらに熱心に読んでいた。普通のOLっぽい姉ちゃんなのに。

2005.5.25

腹具合が

悪化。例によってストレスが…。

はずれ

しかし女性ばかり当選しているな。まあ女性誌なわけだし。てっきり野郎が大量に応募したかと思ったけど。独り言。

2005.5.24

メモ

http://www.bradleyfoundation.org/Maite/marcus/index3.htm

join

なぜにsubstは残してjoinはなくしたのか。

ビルを出るとき気づいてしかたなく傘をとりに戻った。いちど出ると入りづらいんだよ。

読書感想文

スティーブン・R・コヴィー著, ジェームス・J・スキナー, 川西茂訳『7つの習慣』キングベアー出版, 1996年。3点ほどつっこみ。(1)読者の能力を問題にしていない。「私たちには××する能力がある」と本文中でよく述べているが、人類一般としての話ならたしかに偉大な潜在能力があるとしても、実際にはそういう能力がある人は少ない。少なくとも僕はこの本に書かれていることを自分が実践できるとは思わない。100m10秒で走れるようになれと言われているくらいにしんどい。実際のところ、この本に書かれていることを実践する能力がある人間は、この本を読む以前にすでに書かれていることを実践していて、従ってこの本を読む必要はないと思う。反対にこの本を読む必要のある人は、書かれていることを実践するだけの能力はない。読んで心に響いた、とか、目から鱗が落ちた、で終わる。(2)帯に「読了によって、期待されること」とあるとおり、そうなる可能性があるだけで、実際にそうなるとは限らない。某社のキャッチコピーをぱくって言えば"make it possible"であって"make it real"ではない。本文中の強制収容所の例を借りるなら、生き残れなかった人間の中にはビクター某(『夜と霧』の著者と思われるが)と全く同じことを実践した人もいただろうし、また生き残った人間が全てビクター某並みだったわけでもない。著者が言っているように行動を選択することはできるが、結果は選択できない。(3)著者の言う原則は、著者は人類普遍のものであるかのように書いているが、主に東京とかニューヨークとかに住む人に必要なのであって、アルゼンチンの平原で羊を追っている人や、西アフリカでササゲを主食にして生きている人たち説いても全く通じない。原則の妥当性について言えばほかにも、原則は常に妥当するわけではなく、戦場のような極端な状況では通用しないし、そういう場合にも人類は生き延びる必要があるわけで、そういう状況で生き延びる可能性が高いのはむしろ原則に忠実でない人間であり、その点でそういった人は必要悪であるとか色々言えると思うが、結局この本はそこまで高尚なことを述べようとしているわけではないのだからこの点に関してはそこまで追求しない。

買ったもの。「ふたつのスピカ」#8。勤務中に抜け出して買いにいった。はいいが家に帰ってからまたサイン本を限定発売していたのを知った。もはや手遅れか。がーん。しかしいい加減多すぎ。たまにやるからありがたみがあるというのに。グッズは次の機会がある気がする。サイン本はそのうちどっか古本屋で見つけるとするか。


2005.5.23

耳の穴から出血

きのう耳かきでほじるときにうっかり変な力の入れかたをしたせいで、寝る前にそれなりに出血しているのに気づいた。今朝になってたしかめてみたらかなり激しく出血したらしく血の塊のでかいのが二つくらいとれた。

今日も降ったらしい。

お台場にも

本屋があると。会社で調べりゃよかった。

シヤチハタ

キヤノン、富士フイルムに続く第3の高誤記確率社名と。

コウガイビル

本物を見た。

2005.5.22

やまだないと

あんな絵柄だけど手塚治虫をちゃんと読んでるんだな。

「ブラック・ジャック」第20話「山手線の哲」

あのヒゲオヤジと喫茶店のマスターが同一人物というのは手塚治虫のスターシステムにおいてどうかと。
指を切断するというネタはさすがに放送できないのか?
103系っぽいのに車内設備は最近の車両に見える。
しかし友引警部と哲の関係は銭形とルパンの関係のようなものだと思っていたし、警部とブラックジャックの関係も令状とって逮捕しにくるほどいがみあっているとも思っていなかったのに。
一回だけ杉野昭夫っぽかったが一回だけだった。

「名探偵ポワロとマープル」第36話「雲の中の死 その1 空飛ぶ密室」

山寺ですよ。三石ですよ。
機内で化粧を直すな。
メイドはどこに着席したんだ?
なぜジゼルという名前なのか。
そんだけ切符が高いなら乗客のメンツが個性的なのもまあいいのか。

暑い

雨が降って蒸していたとはいえ、ついに暑い日々がやってくるのか。

野良猫が

ガリガリなんかかじっていた。

更新履歴

所有紋章学関連文献「ピアノの森」

2005.5.21

暑い

なぜ空調が効いていないのか。いくら休日だからといって。

2005.5.20

メモ

竹西寛子自薦短編集 集英社文庫

更新履歴

現代の紋章官

2005.5.19

パンツなのか?

あのベージュ色の布切れは。むかしブラジャーが路上に落ちていたのを思い出した。

フランス書院?

を真っ昼間のゆりかもめの中でどうどうと読むふつうのサラリーマン風のおっさん。

2005.5.18

ショパンコンクール

って次いつやるんだっけっか。「ピアノの森」の話。実在のコンクールを出すってどんなもんだろう。まあオリンピックみたいなものか? もしいいところまでいったらニュースになる勢いだ。誉子の中では海はまだ子どものままなんだなあ。

いまどき

「ロードス島戦記」を読んでるなんて。しかもサラリーマンが。

2005.5.17

すっ歯(?)の婆さんが

ピンクハウスじゃないけどそれ系の服を着て帽子をかぶっていた。

2005.5.16

メモ

http://www.i-say.net/cgi/tips_view.php3?id=28

20MB

だったのか。10MBだと思っていた。ここの容量制限の話。今8MB以上使っているな。

22:48に新宿に着いて22:50の京王線に乗れた

と思ったら、22:40のが事故で遅れていただけ。しかも調布で待たされて各駅に乗ったあげく、多摩センターで急行に追いつかれた。新宿―笹塚間で人身事故ってどういうことよ。

買ったもの。Heralds of Today, Deputy Heralds, Origins of the English Gentleman, The Records & Collections of the College of Arms.


2005.5.15

雹が降ってきた

こんなすごいのは初めてだ。

「ブラック・ジャック」第19話「がんばれ古和医院」

人物の輪郭線が太いのに何か意味があるのか。
今どきあんな田舎ないよなあ。医者がいる村までバスで2時間…。
そういや原作ではピノコ出てこないんだっけっか。やはりこうしないと30分もたないのか。
看護婦が四つ目なのが。
ヤマト大学ではなく中部大学だったような気がしたが。

「名探偵ポワロとマープル」第35話「ダブンハイム失踪事件」

唐突にシャープ警部がぶち切れた。うわべは親友同士でもやはり内心はわだかまるものがあるとか。にしてもシャープ警部はいつもこんなところで油を売っていていいのかね。
ダブンハイムなのか。ダベンハイムのほうがしっくりくるんだが。
どう言って寝室を別にすることにしたのか。にしても奥さんも捨てるつもりだったんか。
ミス・レモンまでレストランに招待されているよ。

腹筋が普段の倍

疲れているだけあって走るのもしんどい。

寒い

雹が降っただけあって。

更新履歴

現代の紋章官

2005.5.14

噴霧

を噴射と読むなよ。

やはり調布あたりで

注文すべきだったか。独り言。

電車の窓を

片端から開けていくおっさんが。雨が降っているというのに。以前にも出くわした気が。

うたた寝するつもりが

本格的に寝てしまった。そんなに疲れていたのか?

買ったもの。「のだめ」#12、『ジョヴァンニの部屋』。


2005.5.13

降らないでやんの。いやそのほうがいいけど。

降らなかったのに

磯臭い。まあそういうときもあると。

「のだめ」

買いそびれた。

2005.5.12

メモ

http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/php/date.php

本格的に

故障ですか。ちょっと安易な気がするが。「ピアノの森」の話。しかしなんだってショパンコンクールに出るのか。

降っても全くわからないな。一階まで降りてから気づくようじゃ困る。

「名探偵ポワロとマープル」の最終回

オリバーが死んで、そのことによってメイベルの推理能力が失われる。なわけないか。

2005.5.11

どこの田舎者だ

修学旅行の中学生が朝っぱらの激混み埼京線を占拠。前夜は池袋あたりに投宿したらしいが、ちゃんとお台場に行けるのかどうかすらわかっていないらしい。まあ東京に慣れているほうがむしろ異常なのかもしれんが。しかし人が立っている通路をはさんでしゃべるのはやめろ。

読書感想文

J・K・ガルブレイス著, 中村達也訳『満足の文化』新潮文庫, 1998年。むかしD. L. Galbreathという人の本を探していたときに、目録でこの人の本がやたらにひっかかって辟易した。こういう本が文庫になるというのがすごい。話の方向性は、日本で少し前に出版された日本が階級社会化しているという本(読んだことないが)と似ているんだろうか。制度的な平等性と実態が乖離していて、しかもそれが議論にならないというあたり。ガルブレイスの論調は少し違うが。にしても経済学ってのはどこまでを対象とするのかね。こういう人がいる限り民主主義もまだまだ捨てたものじゃない、とかって書くと著者からたしなめられそうだ。ケインズといいこの人といいインドで勤務した経験があるのは……ただの偶然か。

2005.5.10

二日続けて

朝の京王線が遅れた。たまたまか?

2005.5.9

まだまだ

慣れが足りないな。成田エクスプレスかどうかきちんと確認するくらいの余裕がほしかった。朝、埼京線ホームで中国系?っぽい人に成田空港に行きたいんだが的な質問を切符を見せられながらされた。見せられたのが乗車券と特急券とおぼしき2枚だったので、成田エクスプレスなんだろうと勝手に思い込みつつ、番線ってなんて言うのかまた忘れてしまい(いつもそのたびに調べて必要になったときには忘れている)、うろたえながらここには来ないよととりあえず言ってはみたけれど、じゃあどうすればいいのか教えられず。しょうがないから自分で案内のあるところまで連れて行くかと覚悟を決めたら、たまたま駅員が通りかかって番線を教えてもらった。

メモ

http://www.geocities.jp/sasacoo/PC.htm
NTEmacs

段ボールx6

ポテトチップスの。まあそれなりのサイズということでいいんじゃないかと。

2005.5.8

段ボール箱

って買うと高いのね。サイズをそろえられるのはたしかにポイント高いが。

握りつぶした。

30%

くらいは片づいたか。今回はここまでと。8月までに地震がこないことを祈ろう。独り言。

喉の痛みが

やっと消えた。ここ一ヶ月くらいずっと痛かったのだが。

プレヴィン

カデンツァは自作? だとしたらいけべえには何かコメントしてほしかった。

2005.5.7

「名探偵ポワロとマープル」第33話「スリーピングマーダー その4 迫り来る魔の手」

眼鏡全反射、そして集中線。
事件の様子が再現されたせいで思い出すのは前もやったな。
筆跡鑑定ってのが怪しかったからなあ。
スイスまで行くってのがすごいな。フィレンツェにも行ったってことか?
女の顔を覆えって言っていたのか、ひょっとして? 追えだと思っていたよ。
最後はおめでたでしめるとはまるで日本の二時間ものドラマみたいだ。

「名探偵ポワロとマープル」第34話「二十四羽の黒つぐみ」

レストランにアヒルを入れるな。
実はメイベルの服って着回している?
双子の兄弟というのが妙に作為的だ。
メイベルにマザーグースを歌わせるってのが死ぬほどむかついた。
黒ツグミ、じゃなかった黒イチゴのタルトが食いたい。

ひょっとしてあの公園の街灯は

故障していたのではなくて夜12:00くらいに消えるようになっているのか? だとすると電気代は節約できるが、治安上どうかという気が。

コウモリ

今年初めて?

猫を追いかけて

全力疾走。我ながらあきれるが、こういう場面ではそれまでより2割増しくらいのペースで走れる。いい加減終盤にさしかかっていたというのに。しかし追いつめられるまでは道を走るくせに、最後の最後で道から外れて植栽に飛び込むのはずるい。しかもその直後にバトンタッチされて(別に猫が現れて)死ぬかと思った。

更新履歴

所有紋章学関連文献

2005.5.6

昨日撮りに行ってよかった。つくづく。

左肩が痛い

肩と首の間くらい。肩こりがひどすぎるだけ?

生体移植

誰のですか。この話ひっぱるな。「舞姫」の話。腕は超一流だが法外な治療費を請求するモグリの外科医とかいうネタが思い浮かんだ。「人工靱帯? ああ、あれはただのチューブさ」なんちて。高そうな下着つけてるな。

床屋

行った。

統計的処理で得られた結果と

人々の抱いているイメージは同じとは限らない。

花柄の

ハンチング帽ってどうかと。しかも男がかぶるのは。

宇宙飛行士に

なれなかったら即花火屋というのもな。「ふたつのスピカ」の話。追試受ける人間それなりにいるのね。いま冬だったんだっけ。何年目の冬だ?

メモ

ボードリヤール
聖なる酔っぱらいの伝説 白水Uブックス
ヨーゼフ ロート (著), Joseph Roth (原著), 池内 紀 (翻訳)

更新履歴

紋章学関連のごった煮風覚え書き

2005.5.5

メモ

500 4 28mm
250
125
250 4 35mm
125
250 4 28mm
125
125 3.3
500 3.3 24mm
250
250 5.6 24mm
125
125 4
125 16 24mm
125 11
15 2.8 20mm
15 2.8
30 2.8
125 2.8
60
30
15
1000 5.6 28mm
500
250
2000 2 85mm

ついに

撮るネタがなくなってきた。余っているフィルムどうしようか。

自分が持っている本を

把握できなくなってきたぞ。やばいな。

外付けFDD

があったわけか。やはり。ぐは。どうやって入手したものか。

コウモリ

今年は見ないような。

更新履歴

所有紋章学関連文献

2005.5.4

メモ

125 11 50mm
125 16
125 11
125 16
400 2
400 4
124 11
125 16
250 8 85mm
125
500 8 50mm
250
500 8 35mm
250
4 11 24mm
2
1"
4 11 35mm
2
1"
8 2.8 20mm
4
15 2.8
-------------- T-MAX 400
-------------- T-MAX 400
8 2.8 20mm
4
15? 2.8
8?
----
8 2.8
4
125 5.6 50mm
500 2
250

《新世界》を

通して聴くほど中古CD屋でたむろしているのは我ながらどうかと思った。

疲れた

あまりにしんどいので&あまりにしんどいときに走るとカゼをひくおそれがあるという教訓を得たので走らずに寝る。

更新履歴

現代の紋章官

買ったもの。ハイドン、ヴォーン・ウィリアムズ、ラヴェル。


2005.5.3

メモ

ブート開始10秒待ちで何かキーを押す
unload
load /kernel -s
set boot_single
boot
passwd

FreeBSD 4.7-RELEASE

/sbin/dhclient

pseudo-device bpf o
IPDIVERT x
NETGRAPH*x
IPFW2 x

粗大ゴミ

一日で片づけられていた。

更新履歴

現代の紋章官

2005.5.2

メモ

1000 2.8 50mm
500
125
60 11
30
8
500 4 ?
125 5.6
-------------- Provia 400f
-------------- T-MAX 400
2 8 50mm
1"
2"
125 2.8
60
125 2.8
60
125 4 20mm
60
125 2.8
60

金が足りない

のでおろす。手数料が。

2時間待ち

耳鼻科はよ。

全学休講

さすがにGW中はそれくらいの寛容さは認めるようになったか。というか現状追認なのか。教授も講師も学生もやる気でませんよと。

マスクしていたせいで

いまいち自信が持てない。だいたい最後に会ったときからずっとマスクをし続けていたのか? もし僕が正しいならえらい老けたものだ。独り言。

オランダ語

college 会、団体、協会
begroting 予算
gevestigd 固定した、一定の
eeuw 世紀、時代
met mit
het 中性定冠詞
nog noch
vóór before, in front of
vestiging 設立
de 定冠詞
vorst f¨rst
besluiten 終わらせる; 結論を出す
besluit 法令、布告
een 不定冠詞
hem dem
dat das, that
zaken < zaak thing, affair, buisiness
advies advise, recommend
kon < kunnen
dienen 勤める、奉仕する
deze these
richtte < richen direct
samengesteld 複式の、合成の
uit out of
bekende famous
ontwerpen 企画する、デザインする
toebedelen 割り当てる、配分する
opnien 再び
nadat after
na after
corporatie 組合、団体
overheids public, govermental
hoewel although
door through
wet 法
beperken 限定する
oorspoonkelijk 本来の、独創的な
bevestigen fix, firm
opdracht 依頼、指令、任務
te at, for
heerlik 領主の、見事な
dorp 村
district 地区、管区
daartoe そのために
verzoek 依頼, request
waterschap 治水委員会(の管理下の地域=ポルダー)
ook also, as well
bepaald 指定された
lichamen <lichaam 団体の、身体の
kreeg < krijgen get, acquire, catch
kwam< komen
an on, upon, at
onduidelijke obscure
einde 終わり、先端、断片
betreffen 関係のある
wensten wish
voeren bear, 導く、帯びる
zich wenden tot 頼む
gegenheid 場所、機会
intrekken 無効にする
zover so far, as far as
gemmente 地方自治体(市町村)
of or
aan vullen 補完する
KB 勅令
's-Graven-hage ハーグ
verlenden 認める、授ける
beschikking 指令
uitroerig 詳細な
uitgangspunt 起点
vanat 〜以来
sindg since
tijd time, period
houden 保つ

『モンテ・クリスト伯』3巻

やっと発見。

粗大ゴミ

今度は八王子市側に不法投棄ですか。イタチごっこ。

更新履歴

現代の紋章官

買ったもの。書上奈朋子。衝動買いすることもないのではと思いつつ買った。


2005.5.1

寝坊

まあ天気が悪くなったしいいかなと。

メモ

桂紹隆『インド人の論理学』(中公新書)
林好雄 廣瀬浩司『知の教科書 デリダ』講談社選書メチエ
ギー・ドゥボール『スペクタクルの社会』ちくま学芸文庫

  "Luce"
  Kakiage Nahoko
  'psalm詩編'
(ポニーキャニオン PCCY01718)

BOOK OFFのクーポン券

なくしたと思っていたが財布の中で見つけた

更新履歴

所有紋章学関連文献所有クラシック曲一覧

2005.4.30

メモ

  "La China"
  Begona Olavide
  'Salterio'
(M.A Recordings M025A)

読書感想文

ボールドウィン作, 野崎孝訳『もう一つの国』集英社文庫, 1977年。やけくそに長い。ストーリーはほぼない。起承転結もあったもんじゃない。いつまでもだらだら続けられるだろうし、いつまでも続けられても困る。時間がわりと前後するうえに章立ての一つ一つがやたらに長い。会話の文体はなんか違和感が。40年前の訳だからか。寝相についての描写が執拗。あまり黒人が書いたという感じはしない。都会の孤独について書いているようで書いていないような。濃厚で破滅的な人間関係を延々と書き連ねている。こういうブルース的な話でベートーヴェンの「皇帝」(p.308)やショスタコーヴィチの第五交響曲(p.407)があまり違和感なく出てくるのが不思議。聖書からの引用は数多いし、シェークスピアやドストエフスキーなどの文学作品もしょっちゅう言及される。そのこと自体はとりたてて珍しいことでもないのだろうけど何かがひっかかる。

更新履歴

現代の紋章官

買ったもの。「ヤングキングOURs」


2005.4.29

もう出てきやがった

暑い

急に初夏になった

メモ

"Blue Horse" by Alma De Noche

カエル

鳴き声しか聞こえなかったが何というカエルだったのか。

更新履歴

所有クラシック曲一覧スクリャービン《ピアノ協奏曲 嬰ヘ短調 作品20》聴き比べ現代の紋章官

2005.4.28

ボラボラ島

タヒチにあるらしい

紙で

指を切った。いつもながらいてえな。

更新履歴

現代の紋章官紋章学関連のごった煮風覚え書き

2005.4.27

葉桜

あああ。やはり。朝だからと心配していたが踏み切りは意外にすぐ開いた。大江戸線乗り換えと思しき人が大量に下車していてびびった。あんなローカル駅のまま乗り換え駅になってしまったのでものすごい違和感が。

メモ

24-50mm Provia 400f
125 5.6
125 4
125 3.3
125 11
125 8
125 5.6
125 5.6
125 16
125 11
125 8
125 16
125 11
125 8
125 16
125 16?
125 11
125 8

一年後

ってショパンコンクール? 「ピアノの森」の話。佐賀は学長の息子だったのか。しかし意外に若いな。

モノクロは

やはりモノクロというだけでそれなりに見れるものになってしまうな。

買ったもの。"LOGiN"。


2005.4.26

「渋谷、新宿方面って書いてあるわよ?」

「じゃ、池袋行かないのかしら? 新宿止まり?」
まあどうでもいいんだけど。

りんかいっていま振り替えしてたっけ?

どきどきさせんでくれ。中央西口改札で京王線社員だったからか? まあよく考えたら振り替えは大崎まででそっから先は定期券で乗ったわけだが。

今日も

天気が悪い

定期

買わなければ。GW突入前に買いたいところだ。

買わせたもの。"Pretty Style".


2005.4.25

なんということだ。やはり土曜に行かなかったのが悔やまれる。

汐留が

新橋の隣にあるのは

磯臭い

雨模様のときに限ってそうなような。

2005.4.24

初めて見るような。来年も見られるだろうか。こんなことなら土曜に来るべきだった。そうしたら二日続けて撮りに来ることにしただろうに。

メモ

8 125 35mm T-MAX 400
--
5.6 125
--
3.3 125
--
--
11 250
11 125
8 125
11 250 50mm
11 125
8 125
5.6 125 85mm
11 250
8 250
8 125
8 250 50mm
5.6 125
3.3 125
8 125
--
5.6 125
3.3 125
4" 8 20mm
2" 8
1" 8
2 8
15 2.8
8 2.8
4 2.8
1" 8
2" 8
4" 8
125 3.3 35mm
125 3.3
60 3.3

SUICAの返却

すげえ面倒くさい。みどりの窓口でないと処理ができないし、みどりの窓口に行ったらGW前でやたらに混んでたし(これは面倒くさいとはちょっと違うか)、窓口では姉ちゃんに身分証明書を出せと言われたし。

左腕

だけしびれる。ただ走っているだけなのに。かばんを持っててもしびれるし、肩か腕の血管が圧迫されやすいとか?

買ったもの。パスネットカード5000円。金券ショップで買っても4985円とは。高値でないと買い取れないということだろうか。「月刊ピアノ」。


2005.4.23

道ばたで

知っている先生に会うというのは。向こうは憶えていないわけだけど。こっちも名前忘れてるし。しかしあんなところで何をやっていたのかね。

「名探偵ポワロとマープル」第31回「スリーピングマーダー その2 記憶の扉」

聞き込みだけで終わってしまった。こんな展開でいいのかね?
弁護士の口元が妙にかわいかった。
筆跡鑑定をいまになってやるというのは。死んだ女がフィレンツェから手紙を出すはずはないわけで。

「名探偵ポワロとマープル」第32回「スリーピングマーダー その3 エレンの恋」

森本レオのしゃべりが。あの間が不自然だ。滑舌悪いし。
ノーサンバーランドまで車で行ったのか? すげえ。
いまさらヨークシャ・プディングとローストビーフを出すのか。

みそ汁かけご飯

久々に食べた。太るということである時期からひかえるようにしていたのだが。

更新履歴

現代の紋章官

買ったもの。『満足の文化』、『台詞の風景』、『チョーサーの世界』、『魔女の血をひく娘』。最近買いすぎだな。


2005.4.22

マリアのまま

ショパンコンクールに出るとか? 「ピアノの森」の話。復活前と話が完全に続いているのかどうか自信がなくなってきた。

払い戻しができる券売機

なんてあるのか。ゆりかもめのがそうだった。

京王線の終電は

必ず遅れて発車するから1分での乗り換えも可能と。南大沢に着いたら15分近く延着していたのはさすがに勘弁してほしかったが。

2005.4.21

AccessのSQLって

どうしてOracleと違うんだろうか。というか標準のSQLってどんな感じなんだろうか? どっちが標準に近いのかしらんからなあ。

更新履歴

現代の紋章官

2005.4.20

歯医者

やっと行った。しかし相変わらず高いなあ。2410円って。毎回初診にされているのか??

談話室滝沢

新宿東口の店の前を通ったら本当に閉店していた。

四月

は大学も人が多いな。

よく降るな。というか降ってほしくない日にどうして降るか。

"MONSTER"

6クールもやるんだったか。忘れていた。

更新履歴

イングランド紋章官人名録

買ったもの。『ルネッサンス的人間像』、『法王庁』、『パリの夜』。こんな値段で買えていいんですかね。岩波専門のあの古本屋とかだったら1冊1000円とかでもおかしくないのに。


2005.4.19

昼休みに

寝たのはまずかったな。独り言。

ゆりかもめ

久々に乗った。結構混んでいるな。そして結構頻繁に来るな。高いのは相変わらず。

オがつく会社

に転職したんだったのか。独り言。

2005.4.18

親も親なら

子も子だ。混んだ電車の中でアメを力いっぱい放り投げてもひっぱたきもしないなんて。ポカリはこぼすし。

昼間の埼京線の

本数のまばらさには腹が立つな。

procurator fiscal

検察官兼検死官

九州工業大学研究報告. 人文・社会科学 / 九州工業大学
45(1997/03/00/)
111-141 吉利 用宣
( YOSHITOSHI Mochinobu ) 〈紹介論文〉スコットランドの検察官
( The Procurator Fiscal in Scotland ) 【 0000254796 】(JPN)

更新履歴

現代の紋章官イングランド紋章官人名録

2005.4.17

ネズミーランド

だから利休鼠なのか? 逆か。独り言。

「ウルトラジャンプ」

読みそこねた

「酔っぱらいの男性が一人来ました」

って僕のことかよ? 衆議院議員宿舎の近くを通ったら警官が道をふさいでいて、トランシーバに向かってそうしゃべっていた。それとも何かの隠語? 衆議院議員宿舎があんなところにあるとは知らなかったなあ。

白百合

の場所が回り道させられたおかげでわかったが。

携帯で自分の顎を撮影

してそれを見て顎の手入れをしている男性が。

メモ

ルクー ソプラノとピアノのための三つの詩曲

腹具合が

あまりに悪くて途中で走るのを中断。やたらに喉が渇いてがぶ飲みしたせいか?

更新履歴

所有紋章学関連文献

買ったもの。『白尾ウサギは死んだ』、『拳銃をもつジョニー』。『夜の熱気の中で』もまだ読んでいないのに。


2005.4.16

人が前に立っているのに

足を組むな。

寒い

もっと着てくればよかった。

マシン室にいると

肌が乾燥する。ていうか人間が長時間滞在するところじゃないぞ、あそこは。

買ったもの。「モーニング」。コンビニと本屋を数件まわって探してもなくてびびった。


2005.4.15

年のいった上司が

家族に電話しているのを聞いているのはこちらが恥ずかしい。

「また今度ね」

しかし今度はないだろうなあ。

2005.4.14

飲み忘れた風邪薬

を今さら見つけた。しかも飲み忘れないように机の上に置いておいたやつを。

彫り師は

ちゃんといるのか。「ピアノの森」の話。誉子を前面に押し出したのは賛否が微妙なところだ。

何故か今日は

悠々間に合って乗れた。前回と同じ列車なのに。しかも高校生の団体が旗持って悠然と階段を下りていた後からのろのろ降りたのに。

2005.4.13

磯臭い

海辺なんだからあたりまえといえばあたりまえだが。

買ったもの。『床屋医者パレ』、『失われたクレーンの言葉』。


2005.4.12

霧が濃くなると

レインボーブリッジは光るらしい。別に橋全体がってわけではなく。それとも常時光っているが普段は気づきにくいだけか?

CONTAX

生産終了か。Nシリーズは何だったのかという感じだ。世知辛い世の中だ。捨てる神あれば拾う神ありそうなブランドだが。

2005.4.11

地震x2

朝と午後。朝はかなり強かった

新宿に着いたら

電車が10分遅れていたのは地震のせいか?

新宿駅で

埼京線から京王線に3分で乗り換えるのはほぼ不可能か。たまたまなにかの加減でいったん閉まったドアが開いてくれなかったら乗りそこなったに違いない。

新宿22:20発で南大沢22:50着

は絶対無理のような。素直に22:53着くらいにすればいいのに

吐く息が

わずかに白い。桜の季節になったというのに。

2005.4.10

ダラダラすごしてしまった

休日といえどもっと生産的にならなくては。

早くも

虫の鳴き声が。いったいどういう虫なのか。

2005.4.9

前のSuica定期にたまっていた

金を使うべきだった。

「ブラック・ジャック」第18話「メールの友情」

無線をチャットにしておいてCQはないと思うが。
日本語でチャットですか。しかもチャットをやるときは部屋が真っ暗だというのが。
死ぬほどうそくさい内容の野球試合だ。
親父の顔はもろに手塚治虫だが母親の顔が微妙に雰囲気が違うような。ピッチャーの髪型もやばいくらいに手塚治虫だった。
オチを忘れていたが途中で思い出した。手塚治虫は臆面もなくこういう偶然をやるよな。短編でオチをつけようとするとそうならざるをえないのだろうけど。

「名探偵ポワロとマープル」第30回「スリーピングマーダー その1 眠れる殺人事件」

せっかくロンドンに来たのにポワロに会わないなんて。
タイトルが凝っているけど(多分原作をそのまま持ってきたんだろうけど)、日本人の、しかもこのアニメを観る人間にどれほど伝わるのか。
親父って前にも出てきたっけ? 第1話以来?
「ヒルサイド荘」って日本の建て売り住宅みたいなセンスだ。
メイベルはポワロのところは休んで来ているんだよな。

更新履歴

現代の紋章官所有紋章学関連文献スクリャービン《ピアノ協奏曲 嬰ヘ短調 作品20》聴き比べ

買ったもの。モーツァルト、カウエル、エルガー。マラマッド短編集、「モーニング」。


2005.4.8

ツバメ

そんな季節か。

桜が

もう満開。

毎月

泣いてないか? 「ふたつのスピカ」の話。彼はやはりアスミにきついこと言った中学生だったのか。ちゃんと読んでないからな。

2005.4.7

12階まで

歩いてのぼるべきかどうか。今までどおりにするならそうすべきだが、1階からだといちいち扉を開けなければならないので、見られると怪しまれるというか。

山手貨物線の

新宿―代々木間の踏切は山手線唯一の踏切? 唯一というか二つあるが。

おなか壊しすぎ

いつからだっけか。

caz

が表情つけたらどうなるのか。想像できん。「舞姫」の話。鳥山先生がいつもに増して渋い顔だった。

2005.4.6

寝坊したかと思った

急行は朝だってのに43分で新宿に着いた。

タヌキ?

夜それっぽい影が動いたのを見かける。遠目でようわからんかった。

コウガイビル

多分。這った跡だけ見かけた。春になったということで。

「待て、しかして希望せよ」

伯爵はメルセデスに贈った言葉をアルベールにも贈ったということは…。考えすぎ?

メモ

http://popfile.sourceforge.net/manual/jp/email.html

2005.4.5

"Two tickets!"

丸の内線の新宿駅で人種不詳の夫婦に英語で話し掛けられた。"Excuse me, can you help me?"からしてちょっと早口すぎないかと思ったが、うっかりYesと返事したら「銀座に行きたいが切符の買い方がわからない」(多分)と早口の英語で畳みかけられた。銀座に行きたいんですね? そして切符を(一枚)買いたいのですね?」と尋ねたら即座に「二枚です!」。日本人だと冠詞とか単数複数へのこだわりがどうしても甘くなるな。それはそれとしてやっぱりいきなり話しかけられるとうまく会話できず、その後"I know you are very busy"とかって言われたけどとっさに返事がうかばず。

座布団を忘れた

前の職場に。いまさら思い出すという。まあ拾いものだからさほどくやしくはないけど。

静電気

1Uのラックマウントサーバに触ったらバチッときてびびった。バチッときたことよりサーバが壊れたんじゃないかということに。

買ったもの。A Canadian Heraldic Primer. ホントに初心者、というより小中学生向けくらいだな。


2005.4.4

おちょぼになった

朝出社時に傘が。風強すぎ。お台場だからなあ。

ギリシア編が

サジタリウスみたいな造型なら許せた。「ファンタジック・チルドレン」の話。なまじ頭身が高い人間の芝居だからリアリティがないのが許せない。

はざまでソランとティナの姿に戻すべきではなかった

ただでさえチット以外ギリシア人ばっかなのに、だいたい一番のクライマックスで大人の姿になるのはタイトルに反していないか? そうじゃなくてもただでさせタイトルやキャッチコピーを裏切る内容なのに。

四月になって

みんないっせいに外套を脱いだけどまだ少し早かったのではないか。といって外套を着たまま桜を見上げるのもなんだかわびしいものがある。

ものすごく太った女性が

僕と向かいあって座っていて、隣の左右の目の大きさの違う男性に話し続けていた。男はまったく返事をせず。なんというか異様な光景だった。

武蔵小杉新駅

あの地点が駅まで300mとは知らなかった。どうせなら連絡線でも作って乗り入れてほしかった。さすがに無理か。

メモ

http://www.faireal.net/articles/6/22/

2005.4.3

クラリネット

クラリNet。やっぱすでにあるな。

「ブラック・ジャック」第17話「声を失ったアイドル」

数話観逃し。
「ピノコ、高すぎる」に笑った。
ドーナツを口にくわえますか。校門圧死事件ですか。
本間丈太郎の娘? 孫の間違いじゃないか? だって奥さんはあの年でどうやって娘を…。いや、そういや以前にカルシウムの鞘の話でも出ていた気がするが。
朝戸レイって何となく「おにいさまへ…」っぽい人名だ。
三ヶ月? 半年くらいじゃなかったか?
原作と違ってさわやかな学園ものになっていたような。
国府田マリ子だったよ。
写楽がまったく出なかったな。いっしょの学校じゃないんだっけ? 今回の男子生徒と制服違っているかも。

「名探偵ポワロとマープル」第28話「消えた料理人 前編 強引な依頼」

アヒルだよアヒル。メイドになってもまだどこかアヒルらしいところが…。ところかあれ以外の声、出ないのね。それはそれとしてオリバーにシリーズ最大の危機が。
ミス・レモンは休暇でどこに行ったのか。
赤木春恵って誰?
なぜメイドのことを頭がいいなどと言ったのか。
当時の1ポンドってどれくらいの価値だ? 200ポンドもあれば一年間は暮らしていけたはずだが。
次回予告でポワロのエプロン姿を見たから、いなくなった料理人のかわりにポワロが料理をやらされるとかいう話になると思っていたのに。

「名探偵ポワロとマープル」第29話「消えた料理人 後編 トランクの秘密」

そんな妙にピンポイントな条件付きの遺言状って怪しいような。
やつはなぜイライザの家系に詳しかったのか。
カンバーランドとはまたえらい遠くですな。いきなりたった一言でそんなところに行かされたヘイスティングスがかわいそうだ。
自分の荷物を勝手にトランクに詰められたら死ぬほど恥ずかしいと思うんだが。
カンバーランドにいた弁護士は何者?
しかしたかが死体を詰めるためにこんな芝居をするだろうか。
お屋敷で何くれとなく暮らせるはずだったのにさぞがっかりしただろう。しかしよく戻って来られたな。

更新履歴

紋章学関連のごった煮風覚え書き現代の紋章官

2005.4.2

「ファンタジック・チルドレン」第26話「終焉、そして始まり」

いまさら死んで償うってのがわからんよ。いっぺん死んだじゃん。
ティナ芝居うまいよ。だいたいソランを待つと言いつつ、セスといっしょに死ねると言えるあたりがこわい。
もっと大量に閻魔がわらわらわいて出てくるかと思った。
こういう場所で鳥が出てくるのはお約束なんだろうか。「灰羽連盟」もそんな感じだったような。
アウトゾーンを破壊しただけではどうともならん気がするが。ていうかいっしょにワンダーも破壊された?
短髪がセスのことをどうたら言っていたけど、なんかとってつけたように聞こえた。セス、ソランとベフォールたちのからみがほとんどなかったからなあ。
ちゃんとベフォールたちの肉体も回収するのか。
ゲオルカ殺したら取り巻きどもも沈黙するってことなのか? デュマくらい足でつぶせそうだが。
デュマのいた庭園はどこ?
しかしこれでギリシアが平穏になるとはとても思えない。
クックスもアリスもなんというか。
え、全員記憶がなくなるのか。自然転生組は一生残っていてもいい気がしたが。
やっぱり詩を朗読しますか。こういうところはやはりうまい。
やっぱりギリシアに戻りたくてさ、と三人転生。若ハゲだけは「あいつはシスコンだったからなあ」と地球に残っている、みたいなパロディを思いついた。
別に全員ギリシアへ帰ってもよかった気がする。ソレトとかわりと冷静に任務をこなしている感じだったのに。ていうかあの服脱げるのか。
前も疑問に思ったけど、ベフォールたちはギリシアに肉親とかいないのかね。いたら地球に残る決意をするのにそうとう覚悟がいりそうだが。若ハゲが母親のことをちょろっとしゃべっていたくらいか。
全員地球に残ってしまったらワンダーが復活することはないと。そういやギリシアにはあんな感じの意思を持った機械はまるで出てこなかったなあ。 パルザだけ忘れ去られている? レコードは出てきたけど。
父ちゃんと母ちゃんが白髪に驚いていなかったっぽいのが。前回デュマも驚いてなかったけど。
チットはどこいった? 一昔前のアニメみたく、ヒロインは心をなごませるお供を連れているべきであるという法則に忠実になるあまり、最後まで存在感が…。
洗濯物を干しているのはお約束か。
髪が黒くなると少女漫画の主人公みたいにウソくさい顔になるな。つうか、この人、職業は何ですか?
相手の名前を刺青ですか? 江戸時代? どうせならブラックジャックみたいな顔ならよかったのに。
あれ、エピローグではトーマも出てこない? 記憶がなくなる云々とは関係なく、トーマとヘルガはその後も関係を持ち続けると思ったのだが。
なぜストーリーを巻き戻して流しますか。最初の頃みんな目つき悪いね。
「あれ? 僕の出番はないのか?」って最後にソランが丸い囲みで出てくるかと思った。
トーマが家を出てから戻ってくるまで二、三日?
なんていうか日本アニメーション路線とは正反対のアニメだったな。

「巌窟王」第24話「渚にて」

何という蛇足。一夏のアヴァンチュールで片づけてしまうのか。
ベルッチオが白薔薇を投げたとき、やつの足を伯爵の手が掴むかと一瞬期待したよ。
リュシアンはほとんど変わっていないし、ボーシャンは全くもって変わっていない。
20歳で補佐官ですか。あの時計は直したんですか??
ジャニナのお姫様に返り咲いたんですか。帝国って設定上いいように使われすぎて、ただのおバカさんたちに見えるよね。
ベルッチオもバティスタンもアリもそれなりに幸せそうでよかったねと。しかしバティスタンはあんなにエデにぞっこんだったか? ていうかその辺の店で買った髪飾りを贈ろうなんてこっぱずかしすぎませんか?
ペッポはルイジ・ヴァンパのところを飛び出してどうするのかと思っていたら。
ヴァランティーヌはマクシミリアンを呼び捨てにするのかさんづけなのかはっきりしろ。
ノワルティエがただのいいじいさんになってるのがなー。生きているほうが不思議だけど。
カヴァとカドルッスは組んでいるってことか? しかし、カドルッスは伯爵から復讐されなかったなあ。
フランツの墓の前で何時間体育座りしていたのか。ってユージェニーがピアノ弾き始めるまでそんなに時間がかかるわけないからたいして時間たっていないのか。日の傾きが変わっているような気がしたが。
メルセデスの帽子が飛ばされたのはユージェニーたち三人のそれと重ね合わせたのか? あまりうまく効果をあげているとは思わないが…。
伯爵の写真があるのはまだしも、アルベールのセリフはどうかと思った。
待て、しかして希望せよ。そりゃあないだろう…。この使いかたはちょっとあまりにどうかと。
フランツに語りかけたり伯爵でうるっときたり忙しいやっちゃな。
ユージェニーが前より幼くなった気が。服装のせいか? しかしフランツの墓だっつうのにアルベールに捧げる曲というのは、微妙に何というか。死人の横でいちゃいちゃして後ろめたくありませんかと。
なんでルノーがマルセイユにいるのか。
エロイーズ母子とヴィクトリアはどうなりましたか。アルベールもユージェニーも幸せそうだけど、親の世代は一生不幸を背負っていくのではないだろうか。原作ではメルセデスとアルベールと二人で生きていこう的な結末だったというのに。
マルセイユの学校に通っていて、反逆者の息子と後ろ指さされながらも心を許せる友人もできてたりしてみたいなのを期待していたんだが。
双子の男の子が生まれてエドモンとフランツと名づけるというのも考えたが、考えすぎか。しかし男の子が一人生まれたらどっちに名前をつけるか死ぬほど苦しみそうだ。
Op.の歌詩がやっとそれなりにわかった。場面は夕方だったのか。どっちかというと真昼だと思っていたのに。
最後の道を歩いている場面はユージェニーと再会した後??
しょせん日本のアニメ脚本家がデュマを超えることはできないと。

更新履歴

所有クラシック曲一覧

買ったもの。シチェドリン、シューマンx4、モーツァルト


2005.4.1

いきなり寝坊

数年ぶりに自社に出勤するというのに。

買ったもの。"LOGiN"。


2005.3.31

都営新宿線の先頭だけ新型車

最低3編成あるらしい。

『床屋医者パレ』

値段が下がっていてくれと淡い期待を抱いたけどだめだったか。今日でここも最後だから奮発しようかと思ったがやっぱりやめた。

無意味に

東京駅まで歩いてしまった。なんとなく気分が高揚していて(カゼのためではなく)。

いちおう熱は下がった

まあこんなもんか。

2005.3.30

定期券

どうしたらいいんだ。買うに買えない。

右の鼻腔が鼻閉塞で

一日中苦しんだが夕方のある時点で一瞬にして治った

更新履歴

現代の紋章官

買ったもの。「ヤングキングOURs」。


2005.3.29

全く熱が下がらん

しかし出社。

10年後

ヘルガとトーマは二人で暮らしているがそこにソランが転生した姿で現れるとか。「ファンタジック・チルドレン」の話。

口の中の味が違う

カゼをひくと。

IP電話

ついに始めたのか。これでYahoo BBにする理由はなくなったわけだが。独り言。

買ったもの。パスネットカード。


2005.3.28

枕の中身のソバガラが出てきた

実際にはソバガラではないけど。夜中熟睡していたら突然。なぜ枕のチャックがあいていたのか。しかも外のカバーのも内のソバガラが入っているほうも。

悪寒がするのに走ったのが間違いだった

思いっきりカゼをひいた。

はざまに行くと

ソランが待っていてソランの助けで現世に戻ってくるとかね。「ファンタジック・チルドレン」の話。

更新履歴

紋章学関連のごった煮風覚え書き