自画自賛王・ターザン山本、見参!
〜 自 画 自 賛 と は 何 か !? 〜
この「とあるウェブマガジン」が
本格創刊したら最大の目玉になるはずの
ターザン山本さんの連載。
それに先がけて、初めて
山本さんにお会いした時に聞いた話を
これからほぼ毎日、掲載していきます。
※ターザン山本さんがどんな人なのかは
こちらを参照してください。一時はプロレス界を追放され、
奥さんにも逃げられてしまったにも
かかわらず、見事に完全復活!
こんなに元気で
メチャクチャで、楽しそうな、
55才の人はまずいないでしょう!そしてこれほど
自分を自画自賛できる人もまずいません!
これは素晴らしい才能です!そういうわけで、
山本さんの元気の源である
「自画自賛」とは何か?
を中心に話は進んでいきます。
読めば、きっと元気が出るはずです!
自画自賛の面白さに気づくはずです!
もっと毎日が楽しくなるヒントが
見つかるはずです!ではどうぞ!
<01> 今は最高に面白いよぉ!
<02> 自画自賛とはギャグであり、サービス!
<03> VIP待遇を受けて楽観主義になった!
<04> オレは現在の日蓮、親鸞!そしてモーツァルト!!
<05> 「無邪気さ」は重要なキーワードだね!
<06> 「才能」とは、何を選ぶか!
<07> コンプレックスは1個だけあった!
<08> 「うらやましい」は「尊敬」にギアチェンジ!
山本 自画自賛するために重要なのは、
どこに自分の土俵があるかを知っておくこと。
そこが他人の土俵だったら一歩さがる!常に自分の土俵というものを作るのと、
自分の守備範囲はどこにあるのか?を考えること。
これが重要なんですよ。自分の守備範囲の中では、たとえばショートでもセカンドでも
ファインプレーできるわけですよ。
でも、守備範囲の外に出たらエラーするわけ。だから、自分の守備範囲をきっちり守って、
その範囲の外に出ないようにして、
守備範囲の中では自分はスペシャリストになるわけですよ。
ここは誰の土俵なのか?ということをまず考えて、
守備範囲の外には絶対出ない。
出たら、自分はスペシャリストからいっぺんにシロウトになると。
だから、自分の土俵以外の所には
他のスペシャリストがいるから負けるわけですよ。谷田 猪木さんの異種格闘技戦は、まさにそういう発想でしたよね。
山本 そうそう。自分の土俵にひっぱりこまなきゃ。
だからアウェーで戦ったら、ダメなわけよ。
つまり、ホームグラウンドが必要なんだよね。谷田 じゃあ、まずホームグラウンドを作るというか、
そういう意識を持つことが大切ってことですよね。山本 そうそう。ホームグラウンドという意識をもたないとね、
それと守備範囲。守備範囲の思想は、いちばん重要だよぉ!
守備範囲だったらさぁ、どんな人間でも
本当にファインプレーできるんですよ。でも違った土俵とか、守備範囲の外に出ちゃうと、
やられちゃうんだよなぁ。谷田 他人の土俵に入ってしまった時はどうします?
山本 ヤバイな!と思う。
その時は行動も発言もすべて控えるんですよ。
もうかなわないなと思ったら、
「沈黙」というポジションを取るんですよ。谷田 逃げるが勝ち、ですか?
山本 逃げてないんだけども、逃げたふりしたら、いけないのね。
逃げたというのを、わからせたらダメなの。
「かないませんよ」という形で沈黙するわけ。
ダメな時は何もしない、沈黙する。動かない。
で、その人を観察するわけですよ、今度は。「この人は、こういう形ですごいんだなぁ」「こうなんだぁ」
と観察するんですよ。観察者にまわるわけ。谷田 なるほど。他人の土俵では
「観察者」になるべきなんですね。
山本さんは観察していて、
他人を「うらやましい」と
思ったりすることって、あるんですか?山本 あるねぇ!
谷田 へえ〜。それは、どんな人に対してなんですか?
山本 あのね、これは重要なことなんだけど、
「うらやましいな」と思ってしまったら、
負けなんだよね。
負けなんですよ。負けになっちゃうわけよ。
もう完全に自分よりも上の人間だと、思わなきゃいけないでしょ。
で、うらやましいと思ったら、
嫉妬心もおこるわけじゃない。
うらやましいというのは、嫉妬と紙一重でしょ。そこへもってったらマズイので、
「うらやましいな」と認識したら、
すぐにそれを「尊敬」する概念に変えるんですよ、オレ。
パッとギアチャンジするわけ。谷田 尊敬にギアチェンジ…?
山本 「うらやましい」を「尊敬」にするんですよ。
リスペクトするんですよ。そしたら、うらやましく思わなくていいわけよ。
尊敬するという、
新たなるポジションを確立するわけ。その人を尊敬するという形で、自分を対等な立場に置くと。
尊敬するって、いいことだからね。要するさぁ、長嶋さんがうらやましいとか、まああるじゃない?
うらやましいと思うんじゃなく、尊敬するんですよぉ!
「長嶋さんスゴイっすよ」と。うらやましいという感情を「スゴイ人だな」と変えるんですよ。
素直にそこは、素直にもう。
だから、いちばん重要なのは、素直さだよね。
かなわないものには、もう素直になることだよぉ!谷田 「尊敬」には、嫉妬はないですもんね。
山本 ない。
常にボクは、人の才能を自分のものにしたいわけだから、
いちばん重要なのは、常にその人の
「いちばんいいところ」しか見ないこと。いちばんいいところだけ見てたら、
尊敬できるもん。
友達になれるもん。でも、人間っていうのは不思議なもので、
その人間の悪いところしか見えないんだよねぇ。谷田 ですねぇ(笑)。
山本 悪いところ、ダメなところしか見ないでしょ?
オレはそれはどうでもいいんですよ。悪いところなら、すぐわかるじゃない。
いいところってなかなかわかんないじゃない。
だから、いいところだけを見るのにも、
才能がいるんだよねぇ。谷田 それこそ才能が必要ですよね。
山本 うん。
いいところだけで見ると、
その人のいちばんハードルの高いとことつきあえるでしょ。
それが自分にとって役にたつわけよ!谷田 電話で友達と話していたことが、
週刊プロレスの表紙コピーになっていたっていう話は、
まさにこれですよね。山本 これですよぉ!
助けてもらったわけですよ。それはボクは、その人を利用してるんじゃなしに、
尊敬してるから、
相手も僕に心を開いて言ってくれるわけじゃない。
なんか魂胆があるんだったら、言わないもん。谷田 そうですよね。やぁ勉強になるなぁ〜。
ところで、「自画自賛」だけでなく
「自業自得」「自暴自棄」という言葉も
山本さんの重要キーワードですよね。
(つづきます)
※元週刊プロレス編集長、今はプロレスライター&編集者養成塾
「一揆塾」の塾長でもあるターザン山本さんの「一揆塾」HPは
こちら。塾長と塾生の本気の闘いは一見の価値アリ!