S.Uemura's diary archive vol.42

< prev| diary

Done

6.22
7.1
14:00-

2007.7.3

ホオジロ

かも。近所でたまに見かける鳥は。

S・N・シーシキン他『ノモンハンの戦い』岩波現代文庫,2006年。

を読んでいる兄ちゃんに遭遇。

最近帰りの電車で

わりとすっと眠りに落ちるな。

メモ

Seven habits of effective text editing 2.0 (pdf)

2007.7.2

Fielding, Tom Jones

を読む兄ちゃんに遭遇。

角田忠信

学生時代にこの人の話を直接聞く機会があったが、一抹の疑問はこれだけ社会的地位のある人がここまで画期的な業績をあげているのになぜそれが世間一般に流布していないのかということだった。実験に再現性がないとは初めて知った。

「ピアノの森」映画版

がアシュケナージなのは、オグドンと第1位をわけあったのを暗示…? ってあれはチャイコフスキーコンクールだったか。

メモ

Jean RIVIER (1896-1987) Affettuoso e Jocando for 4 flutes

メモ2

「本の感想など」2006 福井一「音楽の生存価」
三島治療室便り 虫の移ろい 蝉から蟋蟀へ
脳力の開発について
統計数理 (2001) (pdf)
S.M.L.の音楽科教育(T)〜(W)

メモ3

侵襲的
観血的

2007.7.1

朝起きて

首がやたらにぐきぐき鳴るって。寝てる間にこったってこと? ひどい。

ホール受付の姉ちゃん

まで懇談会にご相伴していて思わず笑ってしまった。独り言。

3時間

意外に耐えられた。まあ前のほうが欠けて2時間半になったせいもあるけど。最初の曲を弾いた後の「とてもいいです。特に言うことはありません」というコメントにのけぞった。一曲を相当細かくやると思っていたが、そうでもなかった。フォルテピアノの最初の姉ちゃんの演奏はありゃないだろと思ったら、本当に楽器の扱い方をわかっていないというコメントだった。しかし人少なかったな。18世紀のことを700年代というふうに呼ぶのはイタリア独特だなあ。

単調

まあそうかも。

住宅都市整備公団

が東京理科大学になっていた。この界隈もひさびさだな。

夏至

いつのまにかすぎていた。

文鳥堂と文教堂

を取り違えていた。ブックオフ飯田橋店の話。東口は鬼門なんだが。

新宿とらのあな

「フィギュア17」Op.が流れていた。THE ALFEEを流していたのか「フィギュア17」を流していたのか。 雨が降っていたこともあって 走らず。

「風の少女エミリー」第13話「マレー家のクリスマス」

もう1クールすぎたのか。
スケート靴なしでスケートって。テディの母親がスケート靴を与えたくらいだからそんなに危険とは思えない。
イルゼの家が親戚ってどういう血縁関係?
ひさびさにマレー家の面々。どうでもいいがマレーというとどうしてもマレー半島のほうが思い浮かぶ。
メイドがいる家でピアノまで習えるならそっちのほうがいいかも。
もう冬終わりですか。スケートの件はうやむやに?

買ったもの。「ヤングキングOURs」、"LOGiN"、ヨドバシカメラの死ぬほどわかりにくい陳列のせいで15分くらい探し回った。


2007.6.30

こういう降るのかやむのかはっきりしない日は勘弁してくれ。

「電脳コイル」第8話「夏祭り、そして果し合い」

ヤサ子がうなされて目覚めた二段ベッドの下の段で京子の足だけ見えているのが。
オバちゃんはなぜそんなにハラケンを。
自分の上司をボスと呼ぶって。眼鏡会社から市役所に出向ですか。
マイ子先生飲み過ぎって。というか、ということはオバちゃんはやっぱり20歳過ぎている?
イサ子の頭に映った心霊写真は? ミチコさんを本当に呼び出せるのか?
大地君って、なぜ突如君づけ?
ハラケン気が多いな。
フミエの浴衣姿登場場面でかかったBGMが古典的というか。
下はふんどしってのは親父の影響?
男子ども顔赤らめすぎ。イサ子に浴衣を着せたのはやりすぎのような。そういや眼鏡つけていないような。
小3にしてはガキすぎる身長? でもないか。
フミエの口数が妙に多いような。
口のかたちが一昔前な感じ。

2007.6.29

6月

終わってしまう。

休載

「ピアノの森」

飯田橋のブックオフ

どこにできるのかと思ったら、文鳥堂がつぶれていたとは。

2007.6.28

だるい

さすがに昨日のがきいた。

鶴見川崎臨港バス

ぜんぜん聞いたことないな。

メモ

遠藤克則「改革長老(カベナンター)教会成立の歴史―スコットランドの国民契約(1638)から改革中会の設立(1743)まで」 (pdf)

メモ2

Bruce Brooks, Midnight Hour Encores, HarperCollins, 1986.

2007.6.27

予定外

たいして食べずにやたらに飲んだせいか、途中で吐いた。吐いてからまた飲むと。

そんなに偉そうか

昨日もしゃべりかたを言われたし。うーむ。

2007.6.26

ブックオフでTカード

はいいんだが、今日でた100円券を早く使わねば。

「悪・腹黒は弱い人みたらおそいかかる鬼ゴキブリや ねらわれやすい人きいつけや」

京王線のドア上の広告掲出領域にふせんかなんかにそう書き記した紙が。「ねらわれやすい人」に矢印がひっぱってあって「美人、子供、ホームレス」と但し書きされていた。

殺虫スプレーで

スーパーカムイ

ですか。

買ったもの。益田宏美「きょうだい」大井町ブックオフで1350円。これで保持する「ママ四」の主題歌収録CDが3種類に。


2007.6.25

乗り遅れた

朝の電車に。週末走ったせいで脚がだれているというのを計算に入れておくべきだった。

Loppi

初めて使った。

コウガイビル

見かけた。

握りつぶした

2007.6.24

けっこう降るな。

「風の少女エミリー」第12話「世界にひとつの詩」

あの胸くそ悪い世界に一つだけの花を思い出させるタイトルだ。
演出がオーバーだったような。
ジャガイモを豚の餌にするのか。
願いごとを口に出したのはジミーだけか。エリザベスは恥ずかしくて願いごとを言えないとかね。
やはり没になったか。採用される前提でエミリが話している時点であやしかった。しかしわざわざ馬車でシャーロットタウンまで行くローダが。
新聞を買い占めるのにいくら使ったんだ? エリザベスに知れたら。
テディはなんであんな天気のあんな時間に外を歩いていたのか。

「風の少女エミリー」第7話「出動!!コイル探偵局」

イマーゴってやばい機能の気がする。
イサコの恐怖政治はそのうち破綻するのだろうか。
京子はどっから湧いて出てきたのか。
イサ子の怪談は真実の気がする。
何故靴を脱ぐ必要があるのかと。
フミエはどこ行った?
イサコもキラバグを狙っていた? もっと遠大な目的があると思っていたが。
京子はイサ子ファンになる?
最近狙いすぎのような。次回も。

コウガイビル

今年初めて?

2007.6.23

暑い

真夏の日差しだ。夜は涼しくなったが。

コピーしたもの

Tyson, Diana, "Lament for a dead king", in Journal of Medieval History, Volume 30, 2004, pp. 359-375.

「あかんべぇ一休」全4巻

7000円とかいう値段が。

メモ

ウォルター・ディーン・マイヤーズ作, 金原瑞人訳『バッドボーイ』小峰書店, 2003年。

買ったもの。「ピアノの森」#14限定版。『トラベラー』。


2007.6.22

暑い

ふつうにしてても暑くなってきた。

soixante-neuf, Neun und Sechzig

ソワザントヌフってそんなに耳に残るか?

ずれなかった

「スペリオル」と「ヤングアニマル」の発売週。前は「スペリオル」は完全隔週とうたっていたような気がするが。

蚊x1

叩きつぶした。

メモ

ヘブサ・F.ブリンズミード作, 越智道雄訳『青さぎ牧場』富山房, 1976年。

2007.6.21

シマノフスキの次はグラナドス

安直すぎ。「ピアノの森」の話。ていうかこの2人の曲は作中ではとりあげないということか?

雨が降るという話だったが

だまされた。

買ったもの。「モーニング」。


2007.6.20

Ken Follet, Hammer of Eden

を読んでいる日本人の兄ちゃんに遭遇。

貝原益軒『養生訓』講談社学術文庫

を読んでいるじいさんに遭遇。

「パトレイバー」#18

を読んでいる兄ちゃんに遭遇。初版だった。

メモ

スカルラッティ音楽祭2007

2007.6.19

ついに

「スペリオル」と「ヤングアニマル」の発売週がずれる予感。

田ごとの月

海を見ても水面に多数の月が映るわけでなし、本当に多数の月が映るのか?

2007.6.18

退治。

ゴキブリ

今日も出現。

MXテレビの「ウルトラセブン」再放送

今日が最終回で車窓よりこっちを優先。来週からは「ミラーマン」ですか…。

買ったもの。超人ロック「ライザ」。


2007.6.17

雲が多くて風が強いせいか

若干涼しい日だ。

自販機

で1000円の釣り銭ネコババ。870円? 300円妹にあげた。

ゴキブリ

1匹出現。殺虫スプレーで退治。

更新履歴

所有クラシック曲一覧

2007.6.16

首を寝違えた

微妙に違和感が。

イナゴ

けっこう大きくなったのを見かけた。

ウグイス? ヒバリ?

スズメみたいなちょっと違う鳥を間近で見かけた。

Jo Kn¨mann "Ungarisch"

のっけからリスト ピアノ協奏曲第1番 変ホ長調冒頭部分で始まってびびった。Koch 3-1021-2に収録。

あばれはっちゃく

何故かGABAのCMに。

メモ

コジュケイの炊き込みご飯、近所でも鳴いているが勝手に獲って食っていいのか? といってもさばけないか。

「風の少女エミリー」第11話「名誉あるコンテスト」

大塚明夫は夢を語りすぎ。
ペリーの家が初めて描かれた。両親とも死別か?
トムって女性名はありなのか?
俺を僕と言い換えるのは気になるがしょうがないか。
なぜ板きれが飛ぶ嵐で帽子が吹き飛ばない。
出場者は4人?
エリザベスだけしか来なかったのか。
終わった後のホールに駆け込む描写があっても。

「電脳コイル」第6話「赤いオートマトン」

食パンがそのまま出る給食って。
神社に入れない理由に縦割り行政を持ってくるとはやるな。
温泉のばあさんが水木しげる風。
ときどき目がヒサクニヒコ風になるな。
去年の交通事故の陰に暗号屋の姿があることに気づいたハラケンがイサ子に戦いを挑むという展開を思いついた。しかし所詮イサ子の敵ではなく返り討ちにあいモジョにされてしまう。どう? 愛しいな彼女と同じ姿になれてうれしい? もっとも、今のあなたは自分が何者だったかも思い出せないでしょうけど、みたいな。
覆面ライダーの正体はショタだった??? 公私混同チックな言動。真の年齢は?
室長だったのか。しかも出向で。あんな説明で追加予算を認めていいのか?
空間管理室って松本零士っぽいな。空間管理局だったらさらに。電脳空間管理室ならとたんに松本零士っぽくなくなる気が。

買ったもの。「のだめ」#18。


2007.6.15

持っていって損した。まったく降らず。

昨日ストレッチしすぎて脇腹から腰にかけてが痛い。

TSUTAYA新宿店

レンタル半額週間のせいで混みまくり。

茂みの中に小動物

ひさびさに金曜の夜に走ったら。ヒキガエルかよほど小さい子猫くらいと思われる。

買ったもの。「モーニング」。


2007.6.14

まだ梅雨ではないんだよな。

休載

「ピアノの森」。しかし「モーニング」は買わなくては。今号も、次号も。

フィンフィン、Habitat

富士通で昔そんなのがあったのを思い出した。

「絶対少年」第21話「いい子でいることの意味」

ぶんぶんぶんですか。やばすぎ。
まっきーは部屋に入れてりえぞーは入れられないんですか。
若いって須河原もじゅうぶん若々しい言動のような。視野狭窄っぷりが。
大和(やまと)って名字だったのか。そういや不動産屋の看板がそうだったか。
本当に徹底的に学校生活を描かないな。いくら学校にまともに通ってるのがりえぞーだけだとしても。
みんなそんなに変わったか?
男子が、単なるクラスメートの女の子によくそこまでキツいこと言えるな。それとも幼なじみか何か? その辺の距離感がようわからん。
鼻かむシーンが多いな。ってまだ2回か。

2007.6.13

「絶対少年」第20話「マテリアルフェアリー」

フェアリーだからイーブルとは?? イーブルって何? って evil なのか。
まっきーはやっぱり学校に通ってないと。初めて須河原の口から学校の話が出た。
須河原は使命感に燃えてるなあ。というか思いこみが激しいような。あせってるだけ? いつどうやってメッセンジャーという可能性を思いついたのか。
深山長姉はつきまとってるんじゃなけりゃなんなのかと。ヤクルトのおばさんか生保のおばさんかなにかなのか?
下着の柄が前と変わっている。年頃の男子をいきなり部屋に連れ込むのか。
ついにりえぞーのぱんつを見せたけど、アングルにこだわる意味がよくわからない。
ぎすぎすしすぎ。

なりそこないとネオ・イモータル

の相似にいきなり気づいた。

メモ

ケニアの片隅で: 第一号活動報告書から @オザヤ更正院の事業内容 第4章 大正・昭和初期の神奈川県営繕技術者とその作品

2007.6.12

「アニソンマガジン」

もっと懐古的な記事が多ければ買う気になったのに。最近の作品ばかりではちょっと。

メモ

Domenico Zipoli (1688 - 1726) "In Hoc Mundo Sonata"
Florilegium
'Bolivian Baroque'
(Channel CCSSA22105)

更新履歴

所有紋章学関連文献

2007.6.11

アシナガバチの巣

カラになった。巣穴は増えど成虫の姿がいっこうに増えないと思っていたら。放棄されたのか、発展に必要な何かが足りなかったのか。

咽頭アレルギー

そうじゃないかと思ったらやはりそうだった。これであと残りは耳の穴と口の中くらいだが。

桜上水の留置線

さらに規模が縮小されていないか?

「ナナ」

紀伊國屋書店新宿本店の地下1階のカレー屋のあたりで、ボケたっぽいじいさんが店員にむかってしきりに「ナナ!」と叫んでいたがあれはどういう意味だったのか。

筋肉痛

ひさびさに走ったからな。

月刊「ピアノ」

はスカルラッティの父と子を取り違えているな。

「絶対少年」第19話「翼の生えた魚」

そういやこないだのリポーターの姉ちゃんのセリフ回しがそれっぽかった。
たなやの姉ちゃんびっくり再登場。しかもときみやのばあさんと知り合いだし。できすぎのような。
ホームレスかと思ったら本当にホームレス。翼の生えた魚を道しるべにするとか、スタッフはホームレスに夢を見すぎではないか?
りえぞーはやはり恋愛至上主義なのか。しかし冬休みでもないだろうに、学校生活が全く描かれない。全員不登校でもあるまいに。
夢に破れた芸術家の話まで盛り込むのは詰め込みすぎのような。本筋といつ関わる?

2007.6.10

あじさい

の季節だなあ。

ようやっと完治?

ノドの話。

ジョギングしていたら

先を走る男がいて、この暑さで上も下もジャージというのはともかく、追い越そうとしたらスピードをあげてきた。追い抜いたけどペースが狂った。

「風の少女エミリー」第10話「夢を織る人々」

大塚明夫。相変わらず大人の顔はリアリティがある。
結婚ねえ。
全員冬服になったな。ペリーが一人だけ早くも手袋までしているのが。一般にアニメだと秋ってわりと短い話数のような気がするが、けっこう長くやってるな。
やっぱりおでこなのか。引き継ぎはうまくいっている感じだなあ。
先生の過去もそのうち語られると。
あの母親やばすぎるだろ。
400行中10行。20歳なら100行になるというのはどういう計算か。それはそれとしてシビアな発言だ。読者を選ぶのかとか、自分はプロじゃないからと言い訳するなとか。
あれは結婚するという意味なのか? 手までつないじゃって。

「電脳コイル」第5話「メタバグ争奪バスツアー」

朴ろ美。
オヤジの存在に気づいていたな。
やっと男子連の個性が出てきた。
なぜ常に女王様座りなのか。
弟だったのか。愚弟。
頭痛の意味は?
電波って言動のことじゃなかったのか。
サッチーもペットということか。
イサコで定着するのか。
やはり暗号屋なのか。にしても本人はいちいち演出考えているとしか思えない言動だ。モジョたちはかつての手下のなれの果てという妄想が湧いた。
黒いライダーは何者?

2007.6.9

早稲田大学野球部先輩理事

Senior Managerをそう訳すか。そういう名刺を持つおっさんに出くわした。

メモ

Lena Norrman, "Woman or Warrior? The Construction of Gender in Old Norse Myth"
Side Saddle Lady Museum, history of side-saddles
Female Riding Styles in History 1
Father:
John A. Nichols, "Women in Sport: Images from the late Middle Ages"
Nobles

「マクロス25」

なんつうネーミング。

借りたもの

「絶対少年」DVD。諸般の事情で。

突如PCの画面が上下反転

理由がしばらくわからなかったが、ディスプレイドライバにホットキーで画面を回転させる機能があった。いったいこんな機能、どういう状況で使うのか?? …あせった。(ノートPCでディスプレイを回転させられるやつなら意味があるのかも。)

買ったもの。「フラッパー」、今後当面毎月買うことになると思うとやや憂鬱。


2007.6.8

朝の電車の中で

小学生が"MONSTER"を読んでいた。ちょっとでも面白いのか?

2007.6.7

カラスの死骸

会社に行く途中で発見。

手帳

を自社に忘れた。

海のモノローグ

が相変わらず説明過剰というか。「ピアノの森」の話。ボクサー女は、まだ新キャラを出すのかと。

コンビニで迷わず"JJ"を手にとって立ち読みした後

成人向け雑誌のコーナーでも立ち読み。スーツ着て何やってる兄ちゃんなのか。

今度こそ治った?

セキと鼻水。

メモ

Politics (Bookshelf)

2007.6.6

昨日の寝入りばなに

せきが出まくって寝起きが悪い。この感じだともはやカゼではなく咽頭アレルギーのような。

死んだのに

死んだことに気づいていないパターン? 今までのこのパターンって、「化野の…」、長いものをひきずってるやつ、「白眼子」あたりか? 「ヴィリ」の話。それにしてもどこが短期集中連載なのかと。

スペーシア

が回送で19:50頃に渋谷駅から新宿方面に走り去った。

2007.6.5

5.5 mile

Gmaps Pedometerでふだんのコースの距離を算出したら。ちょっと信じられない。

みんな泣きすぎ

そしていつのまに告白していたのか。「ふたつのスピカ」の話。さすがにねこふんじゃったではなくもうちょっとひねってもよかったのではないかと。

2007.6.4

ようやっと

鼻と喉が治ってきた。

自販機で釣り銭100円ネコババ?

自分が100円余計にいれただけのような気も? ぼけっとしてたんでよくわからん。

羽田健太郎死去

がーんんん。若い。「マクロス」Op.でも聴くとするか…。

メモ

Randall Bridwell, "Admiralty Contract Jurisdiction and Contract Liens Under American Law", in: II Whittier Law Rev., 1989, pp. 171.
Graydon S. Staring, "Contribution and Division of Damages in Admiralty and Maritime Cases", in: California Law Review, 1957, 304-345.
Arthur J. Stone, "Canada's Admiralty Court in the Twentieth Century", in: McGill Law Journal, vol. 47, 2002. (pdf)

メモ2

Gmaps Pedometer

買ったもの。「モーニング」。


2007.6.3

病院に行って

1週間以上もたつのにまだカゼは治らない。昔とつくづく体質が変わった。

蚊x2

叩きつぶしと殺虫スプレー。最近あまりでくわさなかったような気が。

メモ

Henze "Fantasia For Strings"
Paul Sacher/Collegium Musicum Zurich
'CINEMA CLASSICS4'
ポリドール F32G-20144

2007.6.2

人語を解す小動物

を家の近所で捕らえて飼うという夢を見た。ほ乳類的で毛並みはつるっとしていて。小動物の大きさが最初は猫ぐらいだったのにだんだん縮んでいったような。夢だからいい加減なもんだ。

地震

で目が覚めた。

ビワ

先週はけっこうなっていたのに2個を残して消え去っているとはどういうことか。

休載

「ピアノの森」。

「モーニング」

買わなくては。

信玄餅

けっこう賞味期限早いな。

「風の少女エミリー」第9話「消えたダイヤモンド」

この話、2話にすべきじゃなかったか。イルゼがマレー家の面々にどう挨拶したかとか、イルゼとの食事とか色々描くべき場面はあったはずなのに。
熱いものにさわったときに耳たぶ触るのって日本だけじゃないのか。
こんな北のほうでもサマーハウスなんてものがあるのか。
こおろぎを食べるソーシーサール。
ちゃんと冬服になるのね。しかしこのペースだと冬服の話もそう何回もないだろうな。
詩吟がないかわりに尾ひれをつけたと。

「電脳コイル」第4話「大黒市黒客クラブ」

このアニメ何歳くらいを対象年齢にしているのか。
けっこうクラスの生徒数が多い。15人くらいに設定してしまう場合もあるというのに。
金沢って眼鏡の産地だったか? 福井はそうだったと思うが。
なんか先生も眼鏡かけてる。しかしいたずらしてるとわかってるだろうに何故ほっとくか。
漫才師ときたもんだ。
たしかに所詮眼鏡の中の世界だから低レベルないじめには弱いな。女子ならもっと陰湿なリアル?いじめしそうだが。
勇子はどこの誰としきりに連絡をとっているのか。
普通に考えるといじめられる側なんだろうな。それともいじめに加担していじめられたほうが自殺したとか?
勇子はクラスのメンツのプロフィールをあらかじめ洗ってあるとか? まさかね。
なぜ職員室前の廊下がスラム状態?
古流ですか。何故脚を組むか。そしてとにかく悪役っぽい口調。
しかしふみえにそこまで実力があるとは。
4年生を下っ端に使っているところを見ると、そのうち中学生とかがでてくるんだろうか。

2007.6.1

家に帰ると多少マシになるのは

やはり鼻と喉がアレルギー+カゼということなのか?

買ったもの。"LOGiN"。スクリャービン。


2007.5.31

頭痛

なぜか。

使っていないとおぼしきビニール傘をてきとうに持っていったら

柄のところにシールがぺたぺた貼ってあってどうやら女ものだったらしい。

2007.5.30

鼻水と喉がむせるのは

一体のような気がする。飲み薬は尽きたが咳はとまらず。

「残酷な天使のテーゼ」

とらのあなから降りるときのエレベーターに一緒に乗った兄ちゃんのイヤフォンから音漏れ

高飛車おばさん

いつものとは違うけれど、どこの国の女王様だよ的態度は変わらず。失礼と一言断れば割り込みは許されると思っているのか? こういうのって基本的におばさんでおじさんはいない気がする。

どうせなら「ヴィリ」の話を

そのまま舞姫第2部にしてしまえばよかったのに。

更新履歴

紋章学関連のごった煮風覚え書き

買ったもの。「ヤングキングOURs」。


2007.5.29

あなたいまどこでなにやってるのと

独り言。

鼻水

止まらない。一度カゼをひくと鼻がずっと壊れる。

今日は珍しく

あまり腹が痛まない。

Ultima Thule

極北。

2007.5.28

定期券を自動改札にとおしたら

パスネットカードがなぜか一緒に出てきてラッキーと思ったら残額0円だった。

寝過ぎた

目覚ましなしで昼寝するとろくなことがない。

タンデムコンピュータ社とタンデムコンピューターズ社

どっちが正しいのか。

2007.5.27

暑い

普通にしていても暑いというか。

「風の少女エミリー」第8話「お母さんの部屋」

虹ですか。
イルゼは靴下をはいていないのか? よく考えたら片親ばかりの3人組だな。
ジュリエットがジミーをさんづけで呼ぶのは変なような。
ジミーはジュリエットが子どもの頃すでに結婚していたのか。しかも子どもは一人もいないと。
何故年の離れた娘ができたのか。

「絶対少年」第18話「十七歳の出会いと絶望」

ぶかっこうな魚だ。
歩はどうして気づいたのか。
りえぞーがいじらしすぎる。やっぱり恋愛しか頭にない?
婆さんは脚本家を代弁しているのだろうか。
一年後の自分にあてたメールはちゃんと読んでるのか? 一年後に読むとかなり幻滅しそうだが。17歳になったら変わると思っていたとか意外にロマンチスト。
まっきーは裏切るのか。
いつのまにどっしるとしっしんを操れるように。
絶叫の演技がきついような。
ずいぶん話が動いたな。りえぞーが一人で蚊帳の外のような。

「電脳コイル」3話「優子と勇子」

制服っぽいの着てるから中学生かと思いきや。というか、3人とも同じ学年とは思わなんだ。
先生は眼鏡してなかった?
なぜカウントダウンが漢数字なのか。
勇子は誰と話していたのか。ものすごい悪役っぽいしゃべりかただ。面白くなってきた、とか。
小学生のくせに暗号屋って…。一子相伝とかなのか?
いまのところ圧倒的に女子ばかりな作品だ。

2007.5.26

「美女と野獣」

を原書で読んでいる兄ちゃんが。

『ポール・ペニフェザーの冒険』

700円なら買いなのだろうか。たまたま初めて入った古本屋で見つけたのだが。ぼったくりな例の店は2000円とかいう値段をいまだにつけているし。

去痰薬

あいかわらず効くな。

W-ZERO3[es]

で高速タイプしている女性が。

retroactive

遡及

更新履歴

紋章学関連のごった煮風覚え書きスクリャービン《ピアノ協奏曲 嬰ヘ短調 作品20》聴き比べ

買ったもの。グラズノフ、シベリウス、スカルラッティ、ボッケリーニ。「ビッグコミックスピリッツ casual」、書泉ブックマートでやっと見つけたと思ったらその後古本屋でも見つけた。


2007.5.25

起きたら

鼻水が大量に。ようはカゼをひいたらしい。

H360A

なんというか、奥行きがどんどん増していくな。こうなるとあまり選ぶメリットがない。

タイトスカートの裾のチャック

があがっていてスリット状態になっていてそこからシュミーズだかスリップだかが見えている人をまた見かけた。あれはファッションなのか?

新宿を2時間もうろついて

「ビッグコミックスピリッツ Casual」を見つけられず。

熱をはかったら

37.3度。完全にカゼだ。

IMSLP

弟に貸している間に誰かに盗まれたシューベルトの即興曲の楽譜を取り戻せる。

2007.5.24

喉が痛い

昨日の夜から咳がはげしい。

N700系

品川駅で目撃。

ツバメの巣

小田原ではかかっていた。

夜7時で閉まる古本屋

個人経営の店でも普通は20時くらいまでやっているような。

暑い

普通に歩いていても汗ばむ。

走る意味がようわからん

それはそれとしてこのテンポでいつまで続くのか。「ピアノの森」の話。

「魔法の妖精」

「魔法のアイドル」とか「魔法のスター」なら意外感があるが、魔法 + 妖精というのは実は何の意外感もない気がしてきた。

メモ

2007年上期 読売日本交響楽団 第461回定期演奏会
【開催日時】 2007年 6月28日(木)開場18:30 開演 19:00
【会 場】 東京芸術劇場 大ホール 
【プログラム】 ◆ メシアン/われらの主イエス=キリストの変容

買ったもの。「電脳コイル」小説版#1、超人ロック「クアドラ」#2。


2007.5.23

京王多摩川まで座れなかった

むしろ座れたのが奇跡か。

京王よみうりランド駅前の山

が開発され始めていた。

走ると暑い

ワイシャツが汗で濡れた。

x1 or x2(同一個体ならx1)、殺虫スプレーで退治。

2007.5.22

快速調布行き調布から急行橋本行き

やっぱりすいてるな。

調布で

準特急に接続しないで発車したような。

月にピントがあわない

ううう。眼鏡の度がさがったのを実感。

2007.5.21

多摩境

からでさえちょっと前の南大沢なみの混雑だ。これは人が増えたのか、優等から各駅に移ってきたのか。

くさいきれ

渋谷ですら。

芸備線急行廃止

ぐおお。

2007.5.20

「絶対少年」第17話「それは関与できない問題」

トイレはどうしたんですかと。
深山美佳はいったい何をうろうろしてるんだ?
プロ棋士志望はなぜあんなにキツいんですかと。登校拒否という言葉が初めて出てきたな。希紗に何があるかったやっぱり何もない気が。
じいさんばあさんにわかったようなこと言わせるのが好きな作品だな。
だからプロ棋士志望のどこがそんなにいいのかと。総領息子といい、ようわからん。りえぞーの頭の中は恋愛100%なのか? ときみやでバイトしている以外は、進学志望があるわけでなし、部活にはげんでいるでもなし、いったい何を楽しみに生きているのか。
しかし第2クールの登場人物も設定だけは真面目にしているのは感心。

「風の少女エミリー」第7話「大好きな林」

ホワイトクロス往復はおとがめなし? エリザベスをつきとばしてノートを燃やした件も、ジミーが新しいノートを渡しただけで解決とは思えない。
神父がこわい人ってデマはどこから。
ジャガイモの皮をむきかけのまま鍋にほうりこんでいたような。
神父? 牧師? どっちにしろ妖精などという異教的な発言をしていいのか? しかしでかい教会だったな。
全26話らしいが、どうせなら「カスミン」みたいに第1期、第2期としていけばいいのに。

「電脳コイル」第2話「コイル電脳探偵局」

歌詩のテロップがつくなんて最近珍しい。
眼鏡っ娘てんこもり。
なぜ神社に入ってこられない? 駄菓子屋、神社、夏祭…とかってなるのか? と来るとどうしてもミトを思い出す。
交通信号を勝手に制御できるのはまずすぎる気が。
どこでメロンパン食ってるんだ?
専用トイレほしい。
久々にアニメで爆笑したような。

「電脳コイル」第1話「メガネの子供たち」

第2話を先に見てしまった。しかも違和感を感じなかった。
大黒市って名前の町だったんだ。
普通の猫が電脳ネコをよけるのは変なような。
なんですってってセリフのキャラか?
親父だけ吉田戦車?
神社の絵を描けばそれでOKなんですか?
眼鏡を外せば全て解決…ではない?
これは2クールなのか4クールなのか。

肌寒い

5月も下旬だというのに。

腹具合

唐突にかつ急速に悪化。食ったカレーがそのまま排出された的な。

更新履歴

所有クラシック曲一覧ブックマーク

2007.5.19

陽が長い

あと一ヶ月で夏至だからな。

蚊x1

たたいて退治。

WX321Jユーザ

中学生くらい? ちょっとびびった。

走った

眼鏡を替えて以来初めて。

寒い

深夜はいまだに吐く息が白い。

タヌキ?

暗闇で茂みが動いていただけなので猫と判別つかず。

更新履歴

紋章学関連のごった煮風覚え書き

2007.5.18

EM ONEを使っているおっさん

発見。

携帯の裏蓋をなくしてバッテリーむきだしのまま使っているおばさん

発見。

高橋秀武

なんのことだったか。女だったと知ってびびったとか?

更新履歴

紋章学関連のごった煮風覚え書き

2007.5.17

かなり降っていたのに

急に晴れた。

休載

「ピアノの森」

蚊x1

殺虫スプレーで退治。

「わかりま千円」

と言ったら妹に死ぬほどばかにされた。年の差を感じる。

メモ

白龍亭・八犬伝地図制作記 デジタル地図2-海岸線〜河川

2007.5.16

今日も

涼しい。

メモ

玲児の蔵書

更新履歴

イングランド紋章官人名録

2007.5.15

だいぶなれてきた

新しい眼鏡に。

蒸気機関車のボイラーで焼いたソーセージ

羊のリブも同じく釜?に吊してやいたり。死ぬほどうまそう。「世界の車窓から」で出てきたアルゼンチンの蒸気機関車はすばらしすぎる。

涼しい

昼間雨が降ったせいか。

2007.5.14

目が疲れる

新しい眼鏡になれるまであとどれくらいかかることやら。

2007.5.13

ゲェーッ

「ゲッシング・ゲーム」をすでに持っていた。やきがまわった。

ブラームス 弦楽六重奏曲

はじめてブラームスを好きになれたかも。

「風の少女エミリー」第6話「毒リンゴ事件」

エリザベスおばさんはとっても厳しい人であたしに書くなって言うし、もういったいどうなっちゃうの〜?的ア番があればよかったのに。
そもそもなぜ土地を売ったのか。金がせっぱつまった?
いばりん病ですか。
なぜ屋根裏で書かなかったのか?
ストーブに投げ込むとは思い切った。どちらかと言うと他人の悪口を書いているから見せられないような。
あんた天国に行ける気なのか。
ジョンは前科ありなのか。
珍しくひきがある。
おたよりありがとう! みんなどんどん送ってね〜がないな。

「絶対少年」第16話「目に見えない巨大な何か」

Op.の思わせぶりな希紗はサギのような気がしてきた。
希紗の声優に希紗のカッコさせてアイドル声優として売り出せばいいのに。
希紗は夏はナマ足になるんだろうか。
おかか婆とオレ。違うか。今までどこ行ってたんだ? たしかに今度こそくたばった感が。
歩が登場するとは。しかし山手とはいい所に住んでるな。美樹とは縁が切れていないようで。
まっきー、痛いよ…。
プロ棋士志望はなぜそこまで包容力がある。
暖色系と寒色系ですか。
須河原の部屋は下着まで干してあって生活感あふれているのに、りえぞーの部屋はきれいすぎ。
初雪か。ふだんの絵からは相変わらず季節感を感じない。

2007.5.12

ヤマイモのツル

がのびかけている。いっつも葉が出るくらいまで成長してからでないと気づかなかったが、こういうのびかたなんだ。

他人の診察風景をのぞくわ

椅子に靴をはいた足をのせるわ、そして父親はそれを注意しないわロクでもない親子だ。耳鼻科の待合室で遭遇。

大島書店

品ぞろえがいまいちになっていたような。

草いきれ

におう。

1匹たたきつぶし。

更新履歴

所有クラシック曲一覧現代の紋章官

買ったもの。『秘境のキリスト教美術』、中川久定『自伝の文学』、『ハプスブルクの実験』、『ニューヨークの憂鬱』、田宮虎彦『ブラジルの日本人』、『ラードナー傑作短編集』。Fenby, Eric, Delius as I knew him, London and Boston: Faber and Faber, 1981. (rev. ed.; first pub. 1936) 「ゲッシング・ゲーム」、「ひまわり咲いた」、「ラスト・ウィザード」(サイン入り)。「別冊宝島」#13。ライヒャ、モートン・グールド、ヘンデル。


2007.5.11

何が「棒読みします」だ

やる気なさすぎな発言。

目が疲れる

しばらくはしょうがない。

赤羽橋の駅でたたきつぶしx1(これは意味なし)、家でたたきつぶしx1、殺虫スプレーx1。

背広の裏地

に穴が。いつの間に?

畸人堂

新宿南口店がなくなっていた。

marche royale du lion

royale は marcheを 修飾しているのになぜ「獅子王の行進」になるのか。

買ったもの。ジェリ・サザーン、ミシェル・ペトルチアーニ。「フラッパー」。コーリッジ・テイラー、ホルスト。


2007.5.10

行きの電車で隣に座った女子中学生が

もたれかかってきて、顔が膝に置いた手の上につくほどだったのでうれしいような困るような。

左足の足首

痛む。いつの間に?

準急はいつのまに

登戸から先各駅停車になったのか。

いまだに引きずっていたのか

雨宮は。「ピアノの森」の話。今まであんまそういうふうに見えなかったような気もするが。

眼鏡

度が弱くなって無限遠にピントがあわない。違和感ありまくり。というかカメラのピントをあわせられるのかと。

メモ

Rachmaninoff World Premieres / Jeffrey Reid Baker | ArkivMusic (Piano Concerto No. 3 two piano reduction recording)

2007.5.9

CD

返した。

暑い

5月だ。 3年間つきあってるのに(そのうち1年半同棲していたのに)今でも毎晩×××しようとするし」 「寝るときはいつも腕枕するし(私は首が痛くなるから腕枕嫌いなんだけど)」、ってそういう内容のメールを電車の中で打ちますかと。

蚊x1

退治。

メモ

Americana Exchange - Rare Books, Book Auctions, Collecting Old Antique Books 6

2007.5.8

延滞

TSUTAYAで借りたCD。

2匹退治1匹逃し。

2007.5.7

成城の駅前

コンビニがないのがさすがというべきか。

小田急の各停

複々線のおかげで通過待ちがないせいかけっこう速いかも。

「ヴィリ」

終わらない。春はもう過ぎつつあるというのに。こういうのも寝取られというのか?

暑い

普通に歩いていてじっとり汗ばむ

2007.5.6

WX300Kのバッテリーの残量表示

あてにならないとは思っていたが、今日ほど憎たらしく思ったことはない。

床屋

行った。若い女性が待合い席に座っていてびびったが客ではなかったようだ。

けっこう降るな。

間違えて

定期が使える区間でパスネットを使ってしまった。あほらし。

さすがに

寝まくったせいかGW後半は偏頭痛にならずにすむ日々だった。

2007.5.5

アシナガバチ

昨日見かけたと思ったら今日には玄関のバラに巣を架けはじめた。

鼻炎

異常にくしゃみが出る日だ。

x4退治。窓を開けっ放しにするなと。

「風の少女エミリー」第5話「はじめての舞台」

エリザベスが襟のせいでときどき首が長すぎる。
教師があそこまであけすけに主人公を嫌うって珍しいような。
いち抜けたとか言われてる。イルゼはなんか江戸っ子っぽいな。
人魚というより金魚のフンというセリフは日本的すぎやしないか。
相変わらず食べ物で釣るのか。
ネクラなテディの母親が見つめてるよ。能面を思い出す顔だ。
イルゼがたった一日でけろっとしているのがちょっと。
これだけのためにトロントから衣装ですか。
二人だけのお芝居というのがちょっと悲しい。
徹底的に1話で話を終わらせるな。

更新履歴

diary archive vol.3e紋章学関連のごった煮風覚え書きブックマーク

2007.5.4

アシナガバチ

今年初めて見たかも。

暑い

5月だ。

肩の荷

やっと一つ降りた。独り言。

「希望の轍」

でoh myで旋律が切れるのは非常に中途半端なような。

更新履歴

紋章学関連のごった煮風覚え書き

2007.5.3

「フラッパー」

買わなくては。センターカラーだったよ。「ふたつのスピカ」の話。妹ってあんな小さかったんだ。いきなり大量吐血して果てるとは。

John Anstis

基本的には Heralds of England の再録。まあ失明した後だし、そうじゃなくても相当の歳だから当たり前と言えば当たり前か。

眼鏡

買い換えなくては。

「風の少女エミリー」第4話「四人のスケッチ」

小学生でホーソーンとかホイットマンですか。
頬染めすぎ。
前にもやったけど文学少女にしては木に登るとか意外に活発。
やっぱりカナダなのか。たしかに大統領はいないが。しかしプリンス・エドワード島だとしたら当時はカナダには属していなかったのでは。
あの母ちゃんは服を自分で縫って売っただけで生きているのか?
一話で母ちゃんと和解とははええ。
教科書がなくなって気づかないのはどうかと。

更新履歴

現代の紋章官紋章学関連のごった煮風覚え書き

2007.5.2

スタークラフトの腕時計

バンドが折れてしまった。1993年くらいに"LOGiN"の読者プレゼントでもらったものなのだが。

殺虫スプレーで退治。

更新履歴

所有クラシック曲一覧

2007.5.1

定期

買った。

けっこう降るな。

腹具合

いまだに治らない。

借りたもの

ジェフ・ベック ブロウ・バイ・ブロウ

姫じいさま

姫路→姫じい→姫じいさま。深い意味はない。

買ったもの。オネゲル、フランク、ベートーヴェン、ドビュッシー。「ヤングキングOURs」、"LOGiN"


2007.4.30

ナナフシ

6匹に増加。孵化している?

蚊x2

退治。

メモ

レギンス

腹具合

今日もいまいちな感じ。

タヌキ

かアナグマか。この前と同一個体だとしたらまだいたのかという感じだ。

頭痛

走った後になるのは珍しい。

更新履歴

紋章学関連のごった煮風覚え書き所有紋章学関連文献所有クラシック曲一覧ブックマーク

2007.4.29

ナナフシ

4匹だった。

腹具合

いきなり悪化。

更新履歴

所有クラシック曲一覧S.Uemura's diary archive vol.1b『日出処の天子』名セリフ集(独断と偏見による)捜しもの

2007.4.28

11:45で受付終了

皮膚科が。GWだからイヤな予感がしていた。昨日確認しようと思っていたのにし忘れたのが敗因か。

ナナフシ

今年も3匹。去年より早い時期に見たせいか2齢幼虫?くらいのが。

イチイ

発芽しかかっているのかも。

病院から帰ったあと出かけなおそうとした矢先に。

「絶対少年」第15話「アーバンフォークロア」

居候ですか。
2年もたっているのか。どうりでおかか婆もヨボヨボなはず。
休みの日も仕込みとはご苦労。
ときみやの隣は古本屋か…。横浜のどのあたりなのか。ばあさんの声はだいぶマシになった。耳が慣れただけ?
まっきーはふらふらして何をやっているのか。
りえぞーは棋士志望のどこがそんなにいいのか。
たしかに写真に写るのは変だ。
そういや須河原は何で横浜に狙いを定めた?
須河原に弟子入りするのはいいが、少年が一人でふらついて何をやっているかは気にならないのか? まだそこまで知らない?

殺虫スプレーで多分撃退。

更新履歴

所有クラシック曲一覧

2007.4.27

読書感想文

八幡和郎『フランス式エリート育成法―ENA留学記』中公新書, 1984年。日本とはまるで違う教育制度、行政制度にびびった。これを読んでから「チボー家の人々」を読みたかった。「『たとえばガスコーニュには三銃士の時代から知られているような名門貴族もいれば、アルマニャックを醸造しているブルジョワもいる。しかし、彼らの息子に才能があってもENAに入るのは難しいと思う。ENAに入るためには、子供のときから親が政治や経済について話すのをきかせておかねばならない。ぼくの家はそんな名門でもないし、財産があるわけでもないが、うちの子供の方がよほど彼らの子供よりENAやほかのグランド・ゼコールに入りやすいと思う』」と書かれると、むむむと思う。ミッテランが大統領に当選した話に紙幅を割いたのはいま読むと必ずしも本題と関係ないように思える。フランスの実情の紹介にとどまっていて結語も無難な内容になっているのがもったいない。1984年ならまだまだこんなものなのか、それともあえてそうしたのか。

代々木のブックオフ

予備校が近いせいか中学生高校生あたりが多すぎ。かつさすがに店舗が狭いせいで長居できない。

「アカシックレコード」

言動がヤバい感じのお姉さんが読んでいた本に出ていた言葉。

ロストロポーヴィチ死去

むむむ。ソルジェニーツィンがいまだに生きているのがすごい。

2007.4.26

定期券

買わなくては。

工場と大学

の微妙な雰囲気の相似に気づいた。

休載

「ピアノの森」。

買ったもの。月刊「ピアノ」、550円に値上げされていた。


2007.4.25

「スーパージャンプ」を読むのに

1時間もかけるな。いくら全作品を読んだといっても。しかもページをめくるたびに肘にかけた傘の先端がひとの足に当たるのは勘弁。

雨のたびに

電車が遅れる。

天災で中途失明

でも採用のハンデにはなるのか。微妙すぎて何とも言えない。

2007.4.24

釣り銭500円とりわすれた

気がする。渋谷までバスに乗ったとき。

「週刊アスキー」

に「舞姫」が。

2007.4.23

代々木駅

にブックオフがあるとは。

ひさびさに

真面目に走ったせいでダルいことこのうえない。

メモ

THE HISTORY OF ST GILES without Cripplegate

更新履歴

現代の紋章官

2007.4.22

「絶対少年」第14話「拮抗する二つの力」

ハナばあちゃんは渡辺美佐だったのか。下手すぎというか声が若すぎのような。だんなはまさか天文台のじいさんじゃないだろうな? というかあのじいさんの女版にしか見えない。妙に老人を美化している作品のような。
まっきーは今んとこ特徴がなさすぎ。
プロ棋士志望とはまた
りえぞーの家は不動産屋だったのか。花沢さん? 近所の洋食屋でバイトとかいうのもある意味学校では浮きそうな。地元に縁が多いというのは。
あのひげの長い浮浪者風のおっさんは? なんかどっかで見たような風貌だが。怪しさのベクトル?がありがちというか。
須河原晶登場。

「風の少女」第3話「変わり者イルゼ」

いちばん変わり者はエミリーだと思うが。
イルゼは髪の輪郭線が薄くて独特だ。
先生は端役あつかいか。
あんな熱帯産な模様のヘビをどこから調達したのか。19世紀だといじめも古典的で済ませられるから脚本家は楽だ。
脇役の子どもの顔が妙に現代的。
ローダって名前として変のような? Lauda?
エミリーの「え?」がときどき間抜けだ。
わりとしょっちゅう背景にCGを使用。
でこっぱちのうえに石頭呼ばわり。「火花出た」は19世紀的セリフ回しではないような。
ジミーえこひいきしすぎ。
教室の中で帽子かぶってていいのか。
あめ玉で釣るという古典的手法も古典だから許されるのか…。
バラを握りしめた手から血が滲めばよかったのに。
1話でローダのたくらみが暴かれるとは。
エミリーよりイルゼのほうが白いような。
見つめあいすぎ。
作画が不安定。

逃した。

暑い

5月のような。

49分

かなりがんばったな。途中1km5分台で走っていたところもあったし。前半24分くらいで走っているのは今日も同じだったからいかに後半バテないかなのか?

2007.4.21

蚊x2

1匹退治。1匹逃した。

つつじ

満開になっていた。

暑い

走っていて汗がかなりにじむように。

更新履歴

現代の紋章官所有クラシック曲一覧

2007.4.20

今日も出現。退治。

ショウガ焼き

は燃料がショウガ。はあ。

メモ

小林善彦『パリ日本人館だより―フランス人とつきあう法』中公新書, 1979年。

更新履歴

紋章学関連のごった煮風覚え書きスクリャービン《ピアノ協奏曲 嬰ヘ短調 作品20》聴き比べ

2007.4.19

ビョーキ

だったのか、雨宮は。「ピアノの森」の話。海が気づいてあげられなくてごめん的展開になる?

読書感想文

片瀬貴文著『国鉄マンのキンシャサ日記』交通協力会, 1980年。相当しんどい仕事のはずなのに淡々としているというか冷静な筆致なのが不思議。2年たっているからか? 長期間のプロジェクトのこととて、着工すらしない間の話だが、ナンテイ(軟式庭球)がもう一つの軸になっているおかげで読ませる。短い間に5版まで重版しているのは当時は売れたということ? それにしてもさすが国鉄はこんなこともやっていたんだなあ? いまのJRはどうなんだろうか。片瀬貴文の記録キンシャサ日記 112 キンシャサ到着 - 片瀬貴文さん - コンゴ民主共和国 旅行記 - フォートラベルに著者自身による転載あり。

メモ

お薦めディスク GUADALUPE PINEDA

2007.4.18

吐く息が白い

まだ。

雑貨屋

駅の売店をそう呼んでいる男が。間違いではないかもしれないが、にしても。

更新履歴

所有紋章学関連文献

買ったもの。「ヤングキングOURs plus」。


2007.4.17

20分遅延

朝の京王線。今日もかよ。

やたらにむずむずする。

本当に多いな。

更新履歴

現代の紋章官

2007.4.16

20分遅延

朝の京王線。やれやれ。

ひさびさに

激しく筋肉痛。

多いな。