S.Uemura's diary archive vol.1a

< prev| next >| diary

Done

残り

iii
i+0+v+?
院成
ii
院卒
ii
学成
iii
学卒
iiii

2001.7.29

1日天下

ちぇっ。ホークスの話。

カナブン

投票に行く途中、街路樹の1本の幹に大量にカナブンがたかっているのに驚いた。とちのき……なのかどうかはわからないけど、樹液でも出ていたのかな。

読書感想文

近藤ようこ作『あけがたルージュ』第2巻, 小学館, 2001年9月1日。第1巻について: 2000.9.18。#2はいつになったら出るのだろうと思っていたら、いきなり本屋に並んでいるのを発見。いつのまにと奥付を見たら上記のとおり。
あっさり2巻で終わらせてしまった。続けようと思えばいくらでも続けられるはずなのだが。ひょっとしたらそれがかえって嫌だったのかもしれない。祖母(母)が死んだ時点で続ける意味はかなりなくなっていたようにも思う。
この人、日本以外の国を舞台にした話もやれるんだろうか? この2冊でしか僕はこの人を知らないけど、小物とかポーズとか微妙な感情の動きとかが極めて日本人っぽいし、そもそも日本以外をやる必然性はないかもしれない。が、案外外国ものもやろうと思えばやれるのかも。
ただ、外国人を描いてそれらしい顔つきになるのかどうか。ちなみにこの人の絵柄はあごが細くないのが特徴。丸っこいあごだが十分美人。
可乃子が髪を染めても全然違和感がない、というか悪いことをしている風に見えないのは漫画の表現力のせいか。なまじ漫画で白でも実際の色は白いとは限らないという前提があるし(髪の色が作中で白でもカラーイラストだと、とか)、そもそも漫画だと変な髪の色が違和感なく受けいれられているから。
折り込みの近藤ようこの作品案内や最後の作者付記による作品解説が出版社横断だったのはびっくりした。

NetNewsへの投稿

Path: news.cc.hit-u.ac.jp!not-for-mail
From: <gsm9923@srv.cc.hit-u.ac.jp>
Newsgroups: fj.sys.ibmpc
Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJU4hPCVIJVElPSUzJXMkRyROGyhC?=CD-R
Date: 30 Jul 2001 23:56:43 +0900
Organization: Hitotsubashi University, Tokyo, Japan
Lines: 15
Message-ID: <pgvhevua2j8.fsf@srv.cc.hit-u.ac.jp>
References: <nagata-2707011542370001@es07sc63.ohte.denken.or.jp>
	<Dt887.214$zU2.53542@news7.dion.ne.jp>
	<nagata-2707011731570001@es07sc63.ohte.denken.or.jp>
NNTP-Posting-Host: srv.cc.hit-u.ac.jp
X-Trace: deimos.cc.hit-u.ac.jp 996505003 7680 133.46.12.1 (30 Jul 2001 14:56:43 GMT)
X-Complaints-To: postmaster@cc.hit-u.ac.jp
NNTP-Posting-Date: 30 Jul 2001 14:56:43 GMT
X-Newsreader: Gnus v5.3/Emacs 19.34
Xref: news.cc.hit-u.ac.jp fj.sys.ibmpc:49139

上村@一橋大です。

nagata@criepi.denken.or.jp (Yutaka Nagata) writes:

> (「Explorer」とかは切っても良さそうですが。。。)

重箱の隅なんですが、そのExplorer、切ってみるとびっくりする
はずです。別に壊れたりしないので一度やってみたらいかがでしょうか。

# 僕はExplorer=Windowsのシェルそのものと理解していますが、
# これであってるのかな?
---
"Your new idea is often so unique that someone has already thought of."

gsm9923@srv.cc.hit-u.ac.jp

2001.7.28

xyzzy

そろそろバージョンアップすべきか。手元のは0.2.1.163。

「学園戦記ムリョウ」第10話「だから、明日のために」

艦長、死んでてもよかったぞ。
いろんなことのきっかけ、なんて実際には恥ずかしくて言えない。
サナドンってハゼドンを思い出す。投影画像に指を触れると指から直接データが入ってくるってすごい。空蝉(ひょっとして成虫になるときに脱皮した殻のイメージか?、この言葉は)を使った理由と使った人が知りたい。特に11年前。
サーバの不調で授業がおしまいになるとは……。
眼鏡っこは生徒会会長に気があるのか。しかし次回予告でこの場面を見たときはまるで別人に見えた。
また明日とか言ってその日の晩に会うんだもんな。傘の下のうつむき加減の横顔はかわいい。
那由ちゃん、か。姉ちゃんは何でほっつき歩いてるんだろうか。始はこういう風にからんでくるのか。
古代風装束の那由多がかっこいい。シングウを出すときに苦悶の表情を見せるのも。
やっぱ次回はムリョウが助太刀するんだろうな。

2001.7.27

高橋しん

「サンデーGX」に連載するような人だったか?

ムリョウ

漫画は描き下ろしで3巻まで出てると。10巻くらいは出そうだ。サントラは2500円で若干安い気が。両方ともどうするか迷う。

来週の火曜

まだ7月じゃん。「ピアノの森」を期待していたのに。

更新履歴

所有クラシック曲

2001.7.26

バイト

今度はJavaだ。とにかく稼がないと。

涼しい

あの暑さは異常だったからな。

「ノワール」第?話「コルシカに還る」

冒頭のセリフ担当がまたミレイユに。どうやらその話の主人公がしゃべるらしい。
次回予告で霧香の裸が出るのかと思いきや。
ミレイユがピアノだって。子どもの頃ならまあわからないでもないか。「エリーゼのために」とか弾いてたのかも。
母親とうり二つか。ミレイユが母親やってるところなんて想像できん。オデットって変な名前、もといちょっと変わってる。
ジョルジュもやっと死ねる系の人間だったか。
狙撃犯の風貌があまりに普通の悪者すぎる。ま、雑魚は雑魚なんだけど。しかし暗いところでいきなり光が目に入ったらやられると思うが……。
ついにクロエが決定的セリフを。
最後の霧香の正面顔の作画がいまいち
。手を伸ばしてやっぱりやめるのは細かいと思ったが。
あのオルゴール懐中時計の蓋に彫られている絵柄にやっと気づいた。
しかしソルダってどういう組織なんだろうな。全貌は出してほしくない。出すと興ざめしそう。

2001.7.25

円谷浩

シャイダーの人。合掌。新聞にはシャイダーなんて一言も書いてなかったので別人かと思ってしまった、マジで。

ナナフシ

家の前のヒマワリの茎にしがみついているのを発見。足が1本とれていて、色は茶褐色。わりと大きい。

はさみ

大昔(2000.8.5)になくしたはさみを発見。自分の部屋で。ばからしいな。

やっと降った……。

「スクライド」第5話「ビッグ・マグナム」

作業現場のオバはんとおっちゃんたちがイカしていた。
カズ君って呼びかたはあまり好きになれない。
でかくて堅くてどうこうってのはちょっとセリフ的にまずいんじゃ…。
倒しかたがいまいちあっさり。あの姉ちゃんとのコンビプレイじゃなかったのか。
HOLYって組織としては盤石じゃないな。というか、いくら能力はあっても構成員の質は維持するべきじゃないか?

2001.7.24

オールスター

パ・リーグ2勝と。まずはめでたい。しかしダイエー勢があんま活躍しなかったのは悔しい。

Psion撤退

そうやったんか。ちと勿体ないな。シェアはあったのにねえ……。

「宇宙船サジタリウス」第15話「逃げたらあかん! 魔王のワナだ」

また魔王かよと思いながら観ていたが、サブタイトルと中身があまりあっていない。魔王っつーのは捕まった先の星の王? この王様、「未来少年コナン」に出てきそうな顔をしている。
前回のラストをどう切り抜けるのかと思ったらかなりあっさり捕まった。つーか、味方は船一隻ない状態で何で戦い続けられるのか。逃げ出すのもあっさりしていたな。
軍服がナチスっぽい。
やましいことがあると標準語になるのはなかなか面白いアイデア。わざわざふだんなまらせてるだけのことはある。
ジラフ……、あんたもこき使われてかわいそうに。
あの平べったい宇宙船はなんかかっこいいな。
おいおい隣の銀河系までひとっとびかよ。ばかっぱや。
宇宙の墓場か。サルガッソー海みたいなもんだろうな。にしても宇宙船のエンジンが役に立たなくなるほど重力が強いのだろうか? そうだとしたらそこにはまりこむ前にどうにかなりそうだが。
お嬢ちゃんは役立たずだ。最低でも最後の最後で役に立つんだろうけど。まあシビップも似たようなもんか……。

NetNewsへの投稿

Path: news.cc.hit-u.ac.jp!not-for-mail
From: <gsm9923@srv.cc.hit-u.ac.jp>
Newsgroups: fj.rec.animation
Subject: Re: NOIR Grand Retour
Date: 25 Jul 2001 01:21:31 +0900
Organization: Hitotsubashi University, Tokyo, Japan
Lines: 24
Message-ID: <pgvwv4y1eno.fsf@srv.cc.hit-u.ac.jp>
References: <3B5982AB.A53C4758@nifty.ne.jp> <3B5C4BAB.45B069BC@shonan.ne.jp>
	<9jik20$85l$1@news.trc.rwcp.or.jp>
NNTP-Posting-Host: srv.cc.hit-u.ac.jp
X-Trace: deimos.cc.hit-u.ac.jp 995991691 22878 133.46.12.1 (24 Jul 2001 16:21:31 GMT)
X-Complaints-To: postmaster@cc.hit-u.ac.jp
NNTP-Posting-Date: 24 Jul 2001 16:21:31 GMT
X-Newsreader: Gnus v5.3/Emacs 19.34
Xref: news.cc.hit-u.ac.jp fj.rec.animation:66809

上村@一橋大です。

hironobu@trc.rwcp.or.jp (Hironobu Takahashi) writes:

> >憶測ですが、歪んで(人は時代に即した進歩といって誤魔化す)
> >きたソルダのありかたに対して、アルテナたちは、ノワール
> >のあるべき姿、ソルダの本来のありかたへの大いなる回帰を
> >目指しているようにとれます。
> 
> だいたい僕の憶測もこの線です。(同じことを考えている人がいてうれしい)

僕もそんなところじゃないかと思ってます。
個人的に気になるのはクロエは霧香しか相手にしてないっぽいところです。
「あなたを助けに来ました」etcと、「あなたたち」ではなく「あなた」と
しか言ってない(と思う)ので…。
 
> ただ Soldat の正体がはっきりしないし、現在の Soldat がどう違ってい

細かいですけど、2人のもとに届いた依頼状の末尾ではLes Soldatsと
複数形になっていたと思います。
---
"Your new idea is often so unique that someone has already thought of."

gsm9923@srv.cc.hit-u.ac.jp

更新履歴

スクリャービン《ピアノ協奏曲 嬰ヘ短調 作品20》聴き比べ

2001.7.23

ボイラー

ってboil-erだな。死ぬほど当たり前だが、蒸気機関車とボイルド・エッグがなかなか結びつかなかった。じゃ、オイラーは、ってそれは人名 <つまらん。

ニュースステーション

が21:30からっつーのはどういうこと。

むかっ

もう3日もnbciのftpサーバが「ごめんなさい、1時間後にアップロードしなおしてください」というエラーメッセージを吐き続ける。いい加減にしろ。

オーケストラ曲

の総譜をpdfで見ると、パソコンの画面の解像度の足りなさを実感する。

最近

予定を先延ばしにしがちだな。よくない。

でも降ってくれんかね。夜になると空気はかなり湿って、"おっ"と期待するんだけどそれだけなんで。

更新履歴

お気に入りアニソンベスト3

2001.7.22

平成ウルトラマン

ってだんだん主役の年齢が下がってきているような。少なくとも「ティガ」とそれ以後とでは年齢に明らかにギャップがある気がする。

オールスター

さすがに楽に勝たせてくれない、というか負けちまったよ。

がないせいでよけいに暑い日だった。

「ライトスタッフ」感想

なげ〜。よくこんな長いの作ったもんだ。
チャック・イエーガーを宇宙編(?)に入っても最後まで出し続けたのは何でだろう? 肋骨を折った翌日に音速突破を達成したくらいだから、アメリカでは彼も国民的英雄なんだろうか? 大卒でなかったせいで宇宙飛行士になれなかったのは悲しい。ラストで、イエーガーは記録を樹立したんだろうか。
ホセ・ヒメネスネタは笑ったが、医者に皮肉らせたのはすごいと思った。
精液まで検査されるとは。あの場面の看護婦は死ぬほどイヤな顔だった。
パイロットはいいからカプセルを回収しろっつーのはひどい話だった。にしてもハッチが開いた原因は??
7人の最初の宇宙飛行士の中の1人の奥さんがひどいどもりで、そのせいで副大統領とテレビに出るのを断ったのに、副大統領が無理矢理出させようとだんなの上司に圧力をかけて、だんなに、奥さんにテレビに出るよう説得させようとしたが、だんながそれをはねつけたので、上司が「次の飛行をほかのパイロットに変えるぞ」とおどしたら、他の6人の宇宙飛行士がが「誰に変えるって?」とにらんで上司を黙らせたくだりは名場面だったと思う(長い文だ)。
こんな長い話だったのに月に行く前に終わっちゃうのか。

更新履歴

捜し物『日出処の天子』名セリフ集(独断と偏見による)

2001.7.21

太陽風ヨット

ロシアが実験に成功したとか。頭いいよね、この方式。いっそのこと太陽風だけじゃなくて、レーザー(発想が貧困かも)か何かで、人間が積極的に「押す」なんてことはできないものか。

クチナシの花

って枯れてもずっと枝についたままなのでみっともない。

『音楽の友』

先月のアリシア・デ・ラローチャのリサイタル(2001.6.10)をもっと大々的に取りあげているかと思いきや……。ポリーニのときと大違いのような。

オールスター

通算成績はパのほうが多く勝っているのに、ここのところパが8連敗していたのはどういうことなんだろう? とりあえず今日はパが大勝してよかった。
にしてもフジテレビはインタビューのたびにくだらない野次が入るし、なんか全体的に不手際だし、ナメてるんじゃないか?
秋山はがんばるなあ。まだオールスターに出られるほどとは。

98歳

であれだけピアノが弾けるってのはすごいな。NHKスペシャルの、引退した音楽家の話。最後の自作自演なんか、暗譜こそできなかったみたいだけど、指の回りかたは大したもんだ。

IBMと富士通

最近CMが似てきたな。富士通は不条理系じゃないほう。

「ウルトラマンティガ: THE LAST ODYSSEY」感想

なぜか深夜にやっていた。まあ午後に放映して、やたらにカットされるよりはましかも。毎日新聞では星2つの評価がついていた(最高3つ)。毎日新聞じゃ、子ども向けは宮崎以外は星1つのことがほとんど(というか全て)だと思っていたので意外。
まあ可もなく不可もなくか。しょっぱなのイルマ隊長の言動がなんか不自然だったのが目についたが。
ウルトラマンなのがバレてるってのは不思議な感じ。「レオ」のときのモロボシダンはどうだったんだっけ。
僕ならダイゴが出撃する前にベッドシーンを入れたな <おい。レナがベッドに腰掛けて何も言わずに上着を脱いで上目づかいでダイゴを見つめると。もちろんベッドに倒れ込んだ後は、いきなりダイゴ出撃で、レナはベッドの上で上半身起こして、シーツで胸から下を隠してるんだが……。
まあラストでフレンチキスしただけでもよくやったと言えるか。
闇の力を光に変えるのはずるすぎ。
あの女ボスの最終形態はちょっと不満あり。いちおうウルトラマンなんだろ。だったらわざわざ怪獣の格好になっても強くなった風には感じられない。あとCGなんで表情の変化に乏しい。もっと作りこめばちゃんとするのかもしれないが。
CGは全般的に質感がいまいちだったような。
愛する女に「立ち上がって」と言われて立ち上がってやられるっつーのは……。この時点で死んだウルトラマンの力ももらって一気に倒したほうがカッコよかったんじゃ。
女ボスは最後に改心したっぽいがそんな話、入れしなくてよかったんじゃない? あと、そもそも女ボス自身ティガを最強の戦士と認めていたのに戦いを挑むか?
1年後だったら子どもが2人くらいいてよさそうだが <おい(その2)。観覧車の中で子どもたくさん作るって言ってたじゃんかよ。

2001.7.20

MIDI

の音楽でもけっこう聴けてしまう僕ってやっぱりダメなんだろうか。

羽虫

というか羽アリ(?)が、夜になって家の中に大量に侵入してきた。この時期わりとよくあるんだけど、うっとおしいことこの上ない。

「学園戦記ムリョウ」第9話「雨ののち、また雨」

瞬が始にビデオを渡したのは何か魂胆があったのか? そうとも考えられるが、単に手当たり次第に配ったような気もする。
あの甘味処は毎度毎度迷惑じゃないんだろうか。
ああ、しかし結局那由多登場か。姉ちゃんだけは来なかったが。那由多の用は何だったんだろうか。あからさまにひそひそ話か。あんましない気がする。
京一はいきなり晴美に告白。しかも全然うれしそうじゃないし。イメージトレーニングがかっこよかった。しかし京一は土足で上がり込んでなかったか? 雨の中、傘もささずにってのはお約束だなあ。
始ではなく、ムリョウが送ったおかげで主役の存在感を少し取り戻した。
なんかコピー機は今と大して変わらない気が。その一方で、「地球圏外」と表示される携帯電話。そういや、生徒たちが使っている場面は出てこないな。うーん、これは無理がある気がする。
やはりあの艦長は死んだか。亡命宇宙人を残して正解だったな。ようやく話が動き出してきた感じ。しかしこの分だとまだ前哨戦に過ぎないんだろう。ザイグル星の共和国側はどう出るんだろう。
連邦に入れるかどうかは要は宇宙観の問題であって、技術は必ずしも要求されないんだろうか。現実問題として、ある程度文明が進歩しないと連邦の存在を受け容れられないだろうけど。
次回予告って音楽も毎度変わってる?

更新履歴

所有ジャズアルバム

2001.7.19

OB

か。就職情報室も冷たいな。

立川駅北口の

オリオン書房はいまだに「オメガ」編を平積みしてるな。見上げたもんだ。

コミケ

のカタログ発見。もうそういう時期か。

最近

アニメの読み物系ムックの発行点数が少なくなったような。一時期「懐かしの名作アニメ〜」なんていう系統の本がやたらに出ていた気がするのに。

「ノワール」第?話「冷眼殺手 ActeII」

ミレイユが捕まるところと、クロエ登場シーンは前回を使い回した。しかし「あなた」を助けに来た、だもんな。
前半の戦闘シーンはいくらなんでもダメだろ。いくら二丁拳銃だからって、あの人数を倒すのは無理すぎる。クロエが頼もしく助太刀するかと思いきや、ほとんどしなかったし。
しかもミレイユは弱いし。3人で力を合わせて何とかって程度じゃないか?
今回もポケットに手を突っ込んでたな。あ、前に開けた穴はどうなったんだろう?
お香で暗殺とは。なんつーか少年漫画じみている。
汚い手。毒虫。相変わらずクロエは圧倒的な強さを誇っている。シャオリーの死に際の目が恐かった。しかしここの展開は読めてしまった。
わたしは誰なの? で、答がグラン・ルトゥールか。ここでもミレイユに比べて霧香の非常識(?)な言動が目立つ。
クロエはあの格好のまま寝るのか。アルテナの服装は見れば見るほど変。
2話かけるほどのことはなかったような。

買ったもの。マル・ウォルドロン。


2001.7.18

なっちゃん

のグレープ・フルーツは苦くないのがいまいち。グレープ・フルーツは苦くてなんぼだろう。

腕時計

を電池交換した。実は腕時計は2本持っていたりするのだが、使っていないほう。

なまぐさい

四谷駅近辺で異常にそういう臭いが漂っていた。魚市場の中にいるような感じだった。そこまできつくないが、うっすらと。

カスティヨン

フランス国民音楽会設立者の1人。夭逝したために作品は少ない。ということはわかった。室内楽作品がショーソンあたりとカップリングされることはあるようだが、それも稀なようだ。作品からして少ないから、いつか全部そろえてみたいもんだ。おフランスに行きゃあるのかどうか。レコーディング自体ほとんどなかったりして……。

ヴァージンとタワーレコード

どっちもNAXOSが高いということはわかった。と言っても、もっと安いところの差は100円ちょっとだからな…。

江川達也の「源氏物語」

やっと「桐壷」が終わった。しかも次の「帚木」は10月からだと。こんなことでは「夢の浮橋」にたどり着くのはいつになることやら。

なぜか

僕は右脚のスネだけしらがが生えているんだが、最近本数が増えてきた気が。

プレヴィン

3回くらいガーシュウィン ピアノ協奏曲へ調を録音していると判明。やはり僕の持っている84年のだけじゃなかったか。プレヴィン/バーンスタイン/NYPOのショスタコーヴィチ ピアノ協奏曲第1番を聴く限り、昔のピアノ演奏のほうが明らかにノリがいいと思う。若い頃のガーシュウィンも聴きたいもんだ。

借りたもの

義井博『教養西洋史』南窓社, 1989年。

2001.7.17

ヒマワリ

いつの間にか咲き始めている。

就職課

うちの場合就職情報室だが、そうかここを利用するというテもあったな。独り言。

おそろしいことに

「サジタリウス」の18禁同人誌などというものも存在したらしい。

「宇宙船サジタリウス」第14話「未知の星の王女パルバラ姫」

一旦地球に帰って新しい話かと思いきや。でも、事件が解決するたびに次々新しいもめ事にぶつかるパターンを続けるのもつらいだろうな。ジラフとアン教授とはえらくあっさり別れた。
詐欺だよ、完全に。しかし、空港の係員はなぜグルに? あとシビップがやたらに色々な言語を知っているのは、あちこち旅したから? しかし今回は危険を察知するという謎の能力も発揮したからな……。あれ、シビップはなんでついて来たんだろう? やっぱ放浪しているからか?
あの星までどれくらい時間がかかったのかなあ?
今度は中華風かよ。しかも眼鏡かけてるのは微妙に外国人が見た日本人風っぽい。
地球人は金のためなら何でもするったって、金、あるのか?
食ったメシあの大量さ加減で、その後にあれが1ヶ月分と明かされるのはちと微妙だ。
パルバラ姫もかわいく見えるなあ。それでいいのかなあ。

更新履歴

所有クラシック曲

2001.7.16

かなり暇。あまりよくない。何かしたほうがいい。特にバイト。あと勉強、いちおう。

「宇宙船サジタリウス」第13話「まさか! シビップの歌のヒミツ」

何か信念に燃えた人が、とっさの一言とかでその信念を崩されるような話が続くなあ。ヤギ神父、亀アロッタに続き3人(?)目だ。
まあ、アロッタに褒めちぎられた(?)んだから、あの待遇は当然だな。あれ、でもアン教授はアロッタに死刑にされそうになったんじゃなかったっけ?
精神生命体だからシビップにとりついたわりに、その後で何だか実体化していたな。あれも何かにとりついただけなのか?
シビップの歌の秘密だけど、「まさか」ってことはないんじゃ。ま、人間がいくら自己中心的でも、しぶといからそんな簡単には滅びそうにない。シビップの歌は、どっちかというとあの船長のようなおじさん系が泣くような歌の気がする。リン・ミンメイみたいに、歌だったら何でもよかった状態よりはマシだが。しかしシビップはよほど自分の歌に自信があったのか? ほかにできることもなかったのはたしかだが。
モック族ったって、結局王様しか出てこなかったような。
気がついたら出だしの地点に戻るって、ほかにもあった気が……、思い出せない。
やっと録画したのを全部観終えた。

2001.7.15

蘇我稲目

が出てくる山岸凉子の漫画って何だっけ。急に読みたくなったのに出てこない。

へ調

N響アワーでガーシュウィン ピアノ協奏曲へ調から第1楽章の演奏を見た。で、池辺晋一郎が、「へ調」というのは長調、短調どっちにも転ぶからだと言っていた。たしかにジャズを取り入れてるのだからそうなるなと納得。なるほどと思った。
ピアニストがポール・クロスビーだったのはちょっとびっくりした。

「宇宙船サジタリウス」第12話「意外、シビップは魔王の変身!」

アン教授の力説も、そもそもムー大陸が実在していたのかという大前提が……ごにょごにょ。突っ込むのはヤボだけど。
男女で雑魚寝していいんだろうか。
会社つぶれてたの? いつの間に? 観逃した間にに決まってるか。
ユーモレスク再び。アン教授も女らしいところを見せるし。
トカゲがいきなりあんなに進化するかよ。まさか、これもモック族の力? しかしああまでされるとアン教授も美人に見えてくるから不思議だ。いや、たしかに美人に見えるんだけど。人間の美的感覚もよくわからん。……胸とか全然なさそうだ。
シビップは……、単に人格を乗っ取られただけでは?

「学園戦記ムリョウ」第8話「ささやかな、うたげ」

ささやかってほどでもないような。
前話の八葉の歌は伏線だったのか。祭りねえ。しかし祭りクラブなんて、いくら臨時でも許されるのか? 那由多がやけに反対するのは、祭りにも何か良からぬ秘密があるかららしい。
にしても、「始っ」と思わず名前を呼び捨てにして、1人で勝手に赤面している那由多は萌える。言われたほうが気づかないっつーのはどういうことか。しかし始の魅力は、あのおまじないを受けても平気だったとかそういう点?
副会長が廊下を走っているという突っ込みは僕もしたが、直後に同じ突っ込みも入るとは思わなんだ。
晴美は相変わらず、悪く言うとこの作品で一番あざといキャラクタ造形かも。那由多に「好きなの?」と突っ込むところまでやるとは。ほかにいないのはたしかだけど。うらやましいと思うあたりもうってつけだし。京一はもっと積極的になってもいい気が。彼のほうも何かあるのかもしれないが。
やっぱ独身で女の先生のところに男がいるのはまずいって、しかも2人も。保安官としても妙に目立っては困るんじゃないのか?
村田先生はもっともらしくいろいろきいていたが、あれは芝居なのか本気なのか。
あのデカい家に1人とは。さすがに書生はいないだろうにしろ、よくないのは同意。
外見はやはりカモフラージュできるのか。そういえば亡命の理由は明らかにされてない。単に連邦の存在を知って、祖国が信用できなくなったため?
牛肉の横取りは子どもじゃなかったら許されないな。白菜鍋は貧しいかも。
うたげには那由多その他は参加しないみたいだ。あの姉ちゃんも。

2001.7.14

RCA RED SEALの2枚組廉価盤

なんかジャケットが面白い奴。作曲家プロパーと演奏家プロパーと両方あった。かなり安い値段がついていた。しかしそれより、ラローチャのがかなりユーモラスで笑ってしまった。本人もよく許したもんだ。モンサルバーティエが入っているたのはけっこうすごいと思ったが。

わかった風な顔で

CD屋で、どう見ても2歳未満の赤ん坊が、乳母車の中で、ヘッドフォンを頭にかけて、そのヘッドフォンを両手で押さえて、CDを視聴していた。顔つきがいかにも曲をわかっているようで、目なんかも少し動かしていて、非常に生意気な感じだった。見ていておかしかったけど。

1789年7月14日

googleのロゴが「自由・平等・博愛」とフランスの3色旗をあしらったものになっていると思ったら、今日はそういう日だった。

更新履歴

『日出処の天子』名セリフ集(独断と偏見による)略歴

2001.7.13

「宇宙船サジタリウス」第11話「謎の消える怪獣・ガルの襲撃」

なんか1話見逃したら急に展開していた。コスモサービスもしつこい。
あれ、ウガル山はアルファベット表記だった。
アン教授もやることが強引だ。
いくら中小企業だからって大企業の給料の半分以下ってのはひどすぎないか? 大企業の役員と中小企業のヒラならともかく。
タコだよ。またか。しかしアン教授は純粋に学術研究に燃えてるんだから、襲われないような気も。
猫だからキャットってのは…。あのお守りはあのヤギ神父のと同じだな。
あそこで死なないのはちょっと。しかし撃ったビームが自分に降りかかるのはかなり謎。
ワニの目にも涙といったところか。

「学園戦記ムリョウ」第5話「見つめる、目」

地球が未成熟って、それはやっぱ数世紀以上は前の話だろうか。しかし5歳のときに見せるってのはちょっとかわいそうかも。
双葉は、あのマセた行動ができるのはあの年齢だからかも。
那由多は人が大勢いるのはイヤと。萌えるな。
げっ、瞬って男だったのか。三鷹といいアンドロメダといい男の名前かもしれないが、しかし…。個人的には声といい外見といい、女の子で/が良かったのに。
宇宙人がぞろぞろ居酒屋で飲んでいるのはシュールかも。この作品の場合、異星人というより宇宙人だな。××星人などと臆面もなく呼んでいるから。
四つ目かよ。他の宇宙人も本来は非人間的な外見をしているのをカモフラージュしているんだろうか。しかし、衆人環視でこわい。

「学園戦記ムリョウ」第6話「おだやかな、戦い」

サブタイトルにわざわざ読点を入れるのはなぜか。
親ばかぶりがおもろい。
両手に花、とは思えない。しかし三人四脚なんてふつうやらないような気もするが…。どうせなら鬼太郎のOp.っぽいムカデ競争とかやってほしかった…。
磯崎先生、保安官だったのか。風貌は誰かと違ってかっこいい。しかし高橋葉介な先生がああいう活躍をされるとイメージのギャップに苦しむ。
よくわからんが大人はみんな事情を知っているのに、子どもは知らないのも多くいるってのはどうしてだ? やっぱ適当な時期に知らせているのか?
女子中学生をあれこれ調べるのはたしかにえっちい。
ザイグル星人の話はひっぱるなー。実はこれはけっこう展開の中心になるのだろうか。
峰尾晴美のキャラはちとずるいぞ。
いちおうパンチラしたな。見たかないが。
毎度次回予告を変えるのって「サザエさん」っぽいかも。しかし人数がだんちか。

「学園戦記ムリョウ」第7話「君の、えがお」

運動会の後半、というかクライマックスをああいう見せ方にしたのはうまい。しかしあの編集はいくら未来でも中学生レベルじゃないような。
いきなり亡命とはね。しょっぱなに宇宙人はやっぱりいましたと来たからなあ。しかしそれとこれとどうからんで展開するんだろう。
生徒会長はやはりそういう戦い方か。しかしなぜ騎馬戦を引き分けにした。騎馬戦を引き分けにしたかったのと、赤を勝たせたかったのとどちらなのか。…どうでもいいかも。
ムリョウ姉は毎度東京からご苦労なこと。しかし毎度お菓子を持ってきて、それであの体型は何?
那由多でも劣等感があるのか。
おんぶ、だって。うははは。萌える。
ムリョウの存在感が薄まりつつある。

2001.7.12

「宇宙船サジタリウス」第7話「ケンカをやって幸せになろう」

タコとかキリンとか身も蓋もないセリフを言わせるな。
アーメンとかもろにキリスト教っぽい文句を言っているわりに十字架じゃないのが不思議。
自己主張をするとケンカ、ねえ。つーか、お互い自己主張しなきゃいいんでしょ。どっちかが自己主張しても相手は受け流すとか、受け容れるとか。
ドヴォルザークのユーモレスクが好きなのか。

「宇宙船サジタリウス」第8話「強盗こそすてきな商売!」

いきなり山に登らないのがスローモーな話だ。
睡眠薬なんてどこに持っていたんだ?
ラナも相当優柔不断というか。ある意味気が弱いというか。まあ誰だってそんなもんか。 金なんか持ってそうにないだろうに。

「宇宙船サジタリウス」第9話「死の山の魔王の正体は?」

山登る場面は、ジラフが登り切ってしまうのがちょっとご都合っぽい。
トカゲが浮き上がるのが笑えた。水から上がったとき、歩くたびに靴から水がぽしゃぽしゃ出るのも細かい。
ラザニアじゃなくてボーナスなのか。
アロッタ族たって1人しかいないんじゃね。
アン教授との再会は意外にあっさりだった。しかしあんな花火に使うくらいの量の火薬くらいで火山活動が刺激されるか? よほど強力なのか?

「学園戦記ムリョウ」第4話「動き出す、とき」

那由多の「きらい、きらいの、だーいっきらいっっ」!!のあと、周りのリアクションがなかったらかなりダサかった。しかし那由多は妙に萌えるキャラだ。つり目と髪型がなんとも。
今度は応援団か。学校行事に関しては妙に細かい。しかし、手作業で作ってるのね、ポスター(?)とか。
騎馬戦でどうとか言っているのが笑える。
やっぱあの姉ちゃん強いのね。
旦那は商社マンであの母ちゃんなのか。しかし母ちゃん首長い。
婆さんが若返るシーンはすばらしい。すばらしすぎる。
銀河連邦といい、あの怪しすぎる宇宙人といい、あまり伏線とか謎でひっぱるつもりはないらしい。

「ノワール」第?話「冷眼殺手 ActeI」

ありゃ、また霧香に戻ってしまった >最初のモノローグ。
前回の回想をするとは珍しい。
Soldatsとはっきり書いてあった。やはりそうか。
ソルダに敵対している組織もあるのか。ノワール1000年に対抗して中国2000年とかいって、「ミスター味っ子」で中国3000年+インド5000年とか何とか言っていたおっさんを思い出した。
出た、よいしょ。霧香が、来るべきじゃなかったとか言うのは珍しい。
あのシャオリーの殺しかたは何となくゆでたまごの「ラーメンマン」(漢字知らん)に出てきそうだ。しかしあれじゃ自分で困りそうな気が。あとなんか鼻が曲がった作画がちょっと。
アルテナはあの蛾をどうしたのか。
クロエは勝手に行ってしまったのかな。しかし「あの子」と「あの子のお友だち」という表現はやはりひっかかる。
ミレイユは霧香を残していくべきじゃなかったんじゃ。
石を投げてどうにかなるとは…。
手榴弾だよ。今までこういうのほとんど出てこなかったような。まあマシンガンはあったからな。
コンビ最大の危機。

2001.7.11

梅雨明け

@関東。空梅雨だった。

「宇宙船サジタリウス」第5話「ライララ村は 不思議な村」

不思議ってほどでもないと思うが、あのでかい楽器のことか?
かっけだって。貧乏すぎる。しかしシビップの歌があれば金には困らないと思うんだが。嘘ついて地球語がわからないふりをして3人を連れて来るくらいだから、歌で金もうけするくらいできるだろう。
トラバーユだって。よく考えるとフランス語で単に「働く」という意味の言葉にすぎないな。
それしきのことでコスモサービスが手を引くとは意外。

「学園戦記ムリョウ」第1話「戦記、始まる」

不思議なOp.だ。そこはかとなく和風というか。音楽: 大野雄二にびびった。木管楽器メインっぽいのがいい感じ。
考えてみたら、吉松孝博キャラをまともに見るのは初めてだ。
なんつーか、なんつーかな主人公。今どき民放だったらこの性格は不可能な気が。しかし主人公がいなさそうなのはうらはらに、周りの人間はわりといそうだ。
学園ものかと思ったら、不条理系の異星人が攻めてくる話なのかと思ったら、やはり学園ものか。生徒総会とか、やにちゃんと学園ものしている。
村田始のナレーションがちょっと多すぎるかも。
出っ歯とか、生徒会長とかNHK的にダサくなって当然のところを、微妙なさじ加減で何とか見られるように保っている。演出とかセリフまわしとかかなりうまい。あのちびっこい生徒会の姉ちゃんも微妙なところだ。
誰も学生服を知らないのか…。新宿駅(?)の案内表示に英語以外にスペイン語?なんかも出るあたり、設定はけっこう考えてあるっぽい。四つ折りノートパソコンもSFっぽいし。
家に配達されるスポーツ新聞はエロい面は抜かれているんじゃなかったっけっか?
Ed.はインストだよ。

「学園戦記ムリョウ」第2話「ムリョウのチカラ」

あの高橋葉介漫画に出てきそうな先生は、実は事情を知っているのか。いちおう公立学校だろうに、地元出身者だけで採用されるってこともありそうにないのだが。
副会長はなんとなくSUEZENキャラっぽい…、僕だけか、そんなこと考えるのは。
相変わらずムリョウは中学生ばなれしてるな。巻き込まれ型の常識人間を狂言まわしにしたのは正解だ。
屋根に跡がつくのはかっこいい。
舞台になっている町はどの辺にあるんだろう? 湘南? 何となく切り通しが鎌倉あたりを連想するが。しかし町の住民が色々知っているくさいのにそれを隠しているのは、よく考えるとこわい。夜ものぞき見してたし。
二階から飛び降りるはめになって、靴をはいておいてよかったも何もないような。
夜になると強いモンスターが出てくるのは「ドラッケン」みたいだ。どこからともなく出てくるってのも。って誰も知らんな。
あの針、まさか耳に刺すのか? だとしたら死ぬほど痛そうだ。

「スクライド」第2話「劉鳳」

Op.ちょっと変わってた?
「リヴァイアス」っぽいキャラだ、相変わらず。って当たり前なんだけど、「リヴァイアス」に出てきても何ら違和感がないのはちょっと。逆もまた然り。
今回は前回とほぼ同じ時間に別の場所で起きた話というか。
しかし横須賀あたりがああなったのか。大隆起の説明はするんだろうか?

「週刊アスキー」

で「ガンダムーエース」の宣伝をするとは。

ユルスナール

が『ハドリアヌス帝の回想』なんて歴史物を書いていたのか。

2001.7.10

ネルフ

TV東京の車が学内を走っていて、その窓にネルフのあの赤いイチジクの葉のロゴマークが貼ってあった。バカ。

一浪一留?

大学院修士は、採用する側からみたら一浪一流と同じようなもんだよなと思っていたら、初任給が違うと指摘された。たしかにごもっとも。なるほどたしかにそれなら採用したくなくなるかも。

流れ星

らしきものを生まれて初めて見た。

2001.7.9

参院選のポスターを貼る板

に早くも穴が開けられていた。

直接出向く

内定を断るならそれくらいしろ、とアドバイスされた。

そろそろ

ヒヲウ戦記のサントラを中古で手に入れたいところだ。

買ったもの。ベートーヴェン。


2001.7.8

伏せ字対応の

検索エンジンがあったらかなりはやる気がする。andとかorをとると検索の手間がやたらに増えるが、例えば「ガンダム」で検索すると「ガ○ダム」とか「ガン●ム」を拾ってくれる。2字以上の伏せ字に対応するのもちとアレだが、検索語の文字数を見て、何文字伏せ字にできるかまで考えるとか。

トイレットペーパー

の先端部を▽に折り曲げているのを、以前マクドナルドで見かけた。どうせならはじめからこういうふうに切れるようなトイレットペーパーが作れないもんだろうか。

ボーステック

がマクロスの3Dシューティングを出すとは。

メモ

フローラン・シュミット 協奏交響曲

「宇宙船サジタリウス」第4話「空とぶ蛇! 赤ちゃん怪獣を救え」

ずいぶんと遅い展開だ。
太陽が3つあるかと思ったら、月も2つあるのか。
何とかの足を食べると気持ち悪くなるくだりがちょっと説明不足。
閉所恐怖症だって。それでよくパイロットやってるよ、マジで。
今まではアイキャッチがなくてどこでCMに入ったかちっともわからなかったけど、今回からは小さくタイトルがCM前と後に入るようになった。
お、本物の人間が出てきた。って言うかこの作品では裸の猿?
船は出て馬車も行くと。しかしこの星まで宇宙船で来たのにえらいローテクだ。

「機巧奇伝ヒヲウ戦記」第26話「さらば龍馬! やがて東京と呼ばれる町へ」

最終話らしく、Op.省略。この番組までこれをやるとは思わなかった。
女だよ、女。ああいうのが出てくるとは思わなかった。
なぜ十津川なんだろう。まさか西村京太郎のファンでもあるまいに <おい。
テツのほうがヒヲウよりかっこよくなっているのは、ぐっとくるものがある。
マユ姉ちゃんはもうお嫁ですか……。両親なしじゃ準備するのも大変だったろうに。今まで母親代わりだったのが、今度は本当に母親になるのか……うう。しかも江戸? いったい相手は誰だあ。そういや、サイ兄ちゃんにはそういう話はこないの?
あのカラクリで京都まで行くなんてかなり無茶じゃないの?
坂本を殺ったカラクリはやはりアカか? 坂本の死に顔を見せなかったのは、視聴者に配慮しつつ、しかも渋い演出だと思う。
いったいアラシは何をやってるんだ? 前回イシが死んだのはなんだったんだ? さっぱりわからん。なんつーか、最期まで成長のないやつだった気が。
松平の殿様は京都所司代だったのか。この辺もよく調べている。
原田は最後までわりといいやつだった。
マチはさあ、京都で何をやっているわけ? 少なくともカラクリ師ではないようだが。それにしても、マチもヒヲウよりかわいい。ヒヲウはやっぱりダサいよ…。
コーヒーだって。わりと開明的ってことか?
1人で炎を動かせるようになってしまっては、シシの立場がない。シシなんて外見もほとんど変わってないし、恵まれないよな……。
華は、お姫様やっているくせにそんなすぐにお忍びでいいんか? なんかこのままいくとヒヲウとくっつきそうな気配だが。
アカの最期(?)はあっけない。しかし剣を投げた意味は?
江戸に行くところで終わりかあ。江戸に行ったら勝海舟が出てくるは必定というところだが……。何でここまでひっぱったのか、いまいちはっきりしない。単純に、風陣に勝って、華と雪を救い出して、新月は元通り、で終わらせたくなかったのはわかるが。1年後をやって5年後までやるのは、尺が余ったのをお茶を濁しているみたいで……。
それに1年後編は本編と同じ進行速度で、タルいくらいだったのに、5年後はすっとばしたからな。この辺りの配分はどうもバランスが悪いように思える。
最後の止め絵にまで坂本を出すくらいだから、主役扱いのつもりだったのか。僕としては坂本は外してアラシを入れてほしかったのに。5年後までやったのは、つまりは坂本の死ぬところまでやりたかってことなのか?

2001.7.7

セミ

が鳴き出した。

「宇宙船サジタリウス」第2話「謎の異星人!? シビップ現わる」

ヴェガ第3星って恒星ヴェガの3番目の惑星ってことかな。
なぜ先端部を切り離すのか。まあデカいと大気圏離脱のときに燃料がいるし困るか。にしても、大気圏突入のたびにあれじゃやってられんだろう。
インディペンデント略してインディか。犬の名前じゃないか。
シビップ登場。
ぞーさん、ぞーさん。
シビップの歌が感動的な理由は……明かされないだろうな。

「宇宙船サジタリウス」第3話「追跡! トッピー危機一髪」

帆船と外輪船が併存してるってのはどんなもんだろう。
今度は豚だよ。しゃべりかたは好きかも。
紙幣じゃなくてキンなのか。おそろしく未開の社会だ。金がなくなって引き返すとはシビアだが、その後の宇宙船の外壁にしがみつくあたりはちょっと。
マイクロ翻訳機を耳の中に埋め込むか。すげえ設定だ。
つーかアン教授ってもう教授なんだろ。あの歳でなら相当の実績があるんじゃないのか?? 十分な気がするぞ。
船賃と日給が釣り合わん気が。

「機巧奇伝ヒヲウ戦記」第25話「舞え! 俺たちの祭」

吉田松陰か。フレイヘイドはドイツ語のフライハイトにあたるんだろう。まだこの頃だとオランダ語なのか。
あのオバさん、そんな理由で10年も……ちと無理がないか?
宮さんは漫画版の風陣とは違ったか。しかし獅子王もやることがせこい。
マユかっこいい。サイも。
おお、イシが死んでしまった。しかし、こう言っちゃなんだが、あれくらいで死ぬなら、今までに何度も死んでいる。風陣だって今まで死人がいただろうに。
祭りか。わかるようなわからんような結論だが、高杉晋作はかっこよかった。
成長したヒヲウは髪型がダサい…。
有線で動くのもダサいかも…。
まだひっぱるのか。

「ノワール」第?話「」

ウルジアって要するにグルジアなんだろうか? あの海は黒海とカスピ海とどっちだっけ?
古代風の衣装がなかなか。ミレイユには似合わないかもしれないが。フォークで刺すとはこわい。
ち、水着買ってやれよ。しかしあのワンピースと帽子はなかなか。
社長の娘も、別れた奥さん(もっと若ければ)も、恋愛シミュレーションに出てきそうな顔だ。
身体検査してるよ、おい。
帽子に穴があいても微動だにしないのがすごいですな。
なぜそんな悟りきったような顔で死ねる。

2001.7.6

内定

の断りかたってどうしたもんだろう? 自分の望んだ結果とはいえ、すごく気が重い……。

カマキリ

を道ばたの植え込みで発見。この時期だとまだすごく小さい。

ヘンデル

バルトークとリストのピアノ作品集と日本語で書いてある輸入CDを買おうとしたら、中身はヘンデルの「メサイア」だった。ひどい間違いもあるもんだが、店員が時間をかけて何とか正しいのを発見してくれた。

月謝免除

今どきそんな展開はないだろ。そうでもないか? 「舞姫」の話。対談目当てで「ダ・ヴィンチ」を買ってしまった。あの母ちゃんは長女を刺激するために月謝免除で練習させようという魂胆があるのだろうか?

買ったもの。ノヴァーク。「ママは小学4年生」漫画#1。


2001.7.5

「宇宙船サジタリウス」第1話「謎の美人教授を追え!」

冒頭の宇宙船と地球の作画に対して、人物のギャップがかなり激しい。いや、クオリティじゃなくて……。しかしこいつら地球人なんだよな……。「名探偵ホームズ」とか「モンタナ・ジョーンズ」ならともかく、SF作品でこの造形は……。今の人類も数億年後にはああなっているかもしれないってことか?
歌い出す演出が日本アニメーションっぽいが、わりと普通にSFしている。
宇宙人以前にムー大陸ってのがすでに学者のやることじゃないぞ。
ファックスか。プリントアウトのしかたにびびった。
○○なのが「未来少年コナン」でカエルが出てくるのが「サジタリウス」、はないだろ >衛星劇場の姉ちゃん。

「機巧奇伝ヒヲウ戦記」第23話「聞こえるか!? 炎の声が」

アカは新撰組に第2の人生を見出したのか…ってすぐその次を見つけないとな。
なぜあの宮様の正体はばれんのだ。
華の服装は、なぜかくのいちを連想する。
1人(いや2人か)、華のところへ行くマチ。久々に活躍。
あの和尚、伏線だったのか。というかただの使用人かと。

「機巧奇伝ヒヲウ戦記」第24話「燃えよ! 父ちゃんの機巧」

浮田幸吉…だっけ?
日下はけっこう物わかりがいい。あのツラにあわず一人称が「僕」だけのことはある。
よく考えると潜水艦って相当すごい。
アメリカ人のセリフ、字幕スーパーを出してもよかったんじゃないのか? 「人形が近づいてくる」「人形、そいつは妙だ、撃て」、「やつら同士討ちしてるみたいだぞ」とかそんな感じだったが。それにしても、アメリカ北軍とかやけに細かく調べている。
スクリューをつけるとは、蒸気機関万歳だ。
華があんな仕掛けをするとは。この子の考えていることもよくわからんが。真情を吐露するような場面がまるでないからな。態度も物腰も言葉づかいも子どもとはとても思えないし。それにしてもあそこで数え歌を出したのはやられた。
アラシも悲しいやつ……。この期に及んでどつきあいとは。
華が戻ってきておしまいかと思ったけど、まだ続くのか。 「からくりはちょっぴり歴史を変える、かもね」の声の調子に悲壮感が漂っていた。あれ、毎回録音しているのか?

「ノワール」第1話「黒き手の処女たち」

あのメールは霧香が送ったのか?
パンチラしろよ。
ネクタイ使うのがかっこいい。
竹藪の場面はどうやって倒したのかよくわからなかった。
サントラのジャケットは作中のシーンから持ってきたのか。
どういう学校生活だったのかちょっと知りたかった。
ヘミングウェイだって。ミレイユは物知りだ。
Ed.の「とつーぜんー、まだしーらない何もー」は、歌詩の区切りがこう聞こえてしまうのがダメだ。

「ノワール」第2話「日々の糧」

珍しくすごく普通のBGMが使われているところがあった。
よいしょ、だって。
ナイフを渡すくらいでいちいちああなのが。
本当に味覚がないんだろうか。
アルテナの場面は使いまわしだ。
下品な殺しって口癖なのか? 眼鏡で殺すって「ゴッドファーザー Part3」でもやっていた。
悲しくないのが悲しいんだろうな。

「ノワール」第?話「ミレイユに花束を」

えーん、2話連続で展開が読める話だった。今回は本筋にからんだから、まだマシか。
後半に入って、最初の文句がミレイユに変わった。
今回も、「よいしょっと」が。
ミレイユではなく霧香のシャワーシーン希望。

Chandosの

バーバー 全ピアノ曲集って実は「全」じゃない。NAXOSのほうが「全」だと思う。

2001.7.4

池辺晋一郎

「未来少年コナン」の音楽担当だったのか……。ちょっとびっくり。

「地球少女アルジュナ」第11話「国やぶれて」

親父さんの死ぬ場面、無茶苦茶ヤだ。
下着と眼鏡もやばいんでない?
薬のカワモリだって。
PDBはまだしも、それとラージャがくっつくってのが警鐘としてはちょっと説得力が……。
人間の顔の作画がちょっと。

「地球少女アルジュナ」第12話「今」

臨時政府だって、やだねえ。
アスラ?は死ぬほど弱かった。なぜかマクロス。
クリスは最後までムカつくやつだった。というか、奴の使った杖だってラージャに食われるんでない? 自分がラージャなら自分が苦しめられるのはなんか変。
シンディは実は何もわかっていないことが最後に判明。
龍(?)脈だってよ。おいおい、説教の説得力が一挙にうせるぞ。
なんか悟りを開いてるし…。あとはそれをどう広めるかだな。
しかも「ナウシカ」をパクるとは。というか、ラージャってそもそも実体じゃなかったんじゃないの?
「いただきます」ねえ…。これで数十年後にはみんなこの痛みを忘れているというオチがついたらよかったのに。

「とんがり帽子のメモル」第?話「リュックマンをさがせ」

ラスト1話前か。輸血の話と宇宙船発見の話がからみあっているのがうまい。
一度聞いただけで全て聞き取って音符にした上、伴奏までつけるとは。すごいぞ。
1時間も前からホールの席に着いてる人っているのかな…?
シンシアがかわいい。が、この世界の女の子って何でこんなに妙になで肩なんだ? あと服の襟がどれも同じ。

「アルジェント・ソーマ」第23話「破滅と勇気と」

フューネラル基地のオペレーターの姉ちゃんたちがかっこいい。
ハティはお尻痛くないんだろうか。
全てを捨てて戦う男(=裏切り者)のダン登場。
エイリアンが目ざめるってすげえ。

「アルジェント・ソーマ」第25話「と愛と」

あう、重大な1話を録り逃した。
胸でけー。ハティ、立派に成長しちゃって……オロオロ。しかも19で博士?
惑星の次は銀河かよ。
グィネヴィア死んじゃったのね。コマンダーは上院議員。リウは刑務所と。
白いザルク。あの2人がくっつくとはね。
何でリウなんだ? タクトじゃなくて。
6光年たって近づいてきてるんでしょ?

「機巧奇伝ヒヲウ戦記」第21話「風雲! 馬関海峡」

これまた重大な1話を録り逃した。
寺田屋事件とは。池田屋もやるんだろうか? アカは浪人になっていたのか。
新月で話が終わるのかと思いきや。1年たってテツとジョウブはかなり成長したけど、そっから上は全然変わらない。テツはまともにしゃべるようになってかわいい。
獅子王か。対面の場面で、最初はサイ、シシ、ヒヲウしかいないっぽかったのに、後で人数が増えていて変。
あの宮様は漫画版の京都で出てきたのと同じ人?
あの槍遣いのおっさん、また出てきたよ。これまた懐かしい。坂本はついてこないのか…。
高杉晋作登場。この期に及んでまだ歴史的人物が出てくるとはね。

「機巧奇伝ヒヲウ戦記」第22話「行くな華! 子どもたちの戦場」

華がかわいい。からくりを使えるようになったというのも「カリオストロの城」ラストのクラリスのセリフっぽくて、いい。あの張りつめたような表情もいい。身なりもいい。
風陣もしつこい。攘夷、攘夷ってこの辺の話、子どもについてけるのかなあ?
もう追うなと言いつつ実は来てほしい。それを指摘するマチはやっぱり女の子ってことで。
ミコトで海の上で戦うのは無謀な気が。
あの剣はいつの間に取り戻したんだろう? きっと観逃した回だろう……。

「スクライド」第1話「カズマ」

Op.、Ed.がちょっとヤ。
もろに「リヴァイアス」な絵柄。こうまで同じだとは……。もうちょっと何とかならないのか。
「アルター使い」というかほとんどスタンド使いじゃないか? 違いは一般人にも見えるってことだが、これはそのほうがいい。スタンドって能力設定に恣意的なものを感じるからいまいち好きになれない。
技名を叫ぶな。
声: 保志総一朗、緑川 光……。
デジタル移動(人物や物がデジタル的な処理で歩いたり動いたりすることの意)は違和感あり。
「週刊少年チャンピオン」連載だけあって、少年誌っぽい話だが、「チャンピオン」の雰囲気とはあんまそぐわないかも。

2001.7.3

ア・カペラ

某駅前で、ギターなしで歌っている兄ちゃん発見。

古時計

その後、おおーきなのっぽの古時計と歌っている兄ちゃん発見。こっちはギターつき。

ゴキブリ

某駅のケンタッキーの裏で発見。その後、家にも出現。すげえでかかった。

買ったもの。フランク、グラナドス。いかん、CD屋に行くとつい買ってしまう。「スイートホーム殺人事件」、「リトル・チルドレン」。後者はすでに持っていることが判明してしまった。うーむ。ついにやってしまったという感じ。


2001.7.2

刀自古で「天人唐草」

うわ、ヤな想像をしてしまった。

NetNewsへの投稿

Path: news.cc.hit-u.ac.jp!not-for-mail
From: <gsm9923@srv.cc.hit-u.ac.jp>
Newsgroups: japan.manga
Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJGIkYiQoJTUlJCU6GyhC?=
Date: 02 Jul 2001 23:32:32 +0900
Organization: Hitotsubashi University, Tokyo, Japan
Lines: 17
Message-ID: <pgvhewvflkv.fsf@srv.cc.hit-u.ac.jp>
References: <01y9t3bkh9.fsf@rina.pflab.ecl.ntt.co.jp>
	<9bourp$bl3$1@bgsv5905.tk.mesh.ad.jp>
	<01zod2vczi.fsf_-_@rina.pflab.ecl.ntt.co.jp>
	<9e9tdp$r0k$1@news1.wakwak.com>
	<01ofrsz5bw.fsf@rina.pflab.ecl.ntt.co.jp>
	<9hounc$ask$1@bgsv5906.tk.mesh.ad.jp>
NNTP-Posting-Host: srv.cc.hit-u.ac.jp
X-Trace: deimos.cc.hit-u.ac.jp 994084352 10854 133.46.12.1 (2 Jul 2001 14:32:32 GMT)
X-Complaints-To: postmaster@cc.hit-u.ac.jp
NNTP-Posting-Date: 2 Jul 2001 14:32:32 GMT
X-Newsreader: Gnus v5.3/Emacs 19.34
Xref: news.cc.hit-u.ac.jp japan.manga:5890

上村@一橋大です。

Gegebo <gegebo@mwe.biglobe.ne.jp> writes:

> fj.rec.food で「ドネルケバブ (Re: シシカバブ (Re: 占いの旅)」
> 
> という件名のスレッドで話題になっているドネルケバブというトル
> コの料理が、この「どこぞの国の郷土料理」に、発想として近いも
> のがあるように思えます。

すごくどうでもいいですけど、ドネルケバブって「ジョジョ」の
第3部に出てきましたね。「恋人」の出だし。
# そういえば秋葉原にこれの屋台が。
---
"Your new idea is often so unique that someone has already thought of."

gsm9923@srv.cc.hit-u.ac.jp

NetNewsへの投稿

Path: news.cc.hit-u.ac.jp!not-for-mail
From: <gsm9923@srv.cc.hit-u.ac.jp>
Newsgroups: fj.rec.animation
Subject: Re: 2001 Autumn New Program TV List ver.0.02
Date: 02 Jul 2001 23:59:15 +0900
Organization: Hitotsubashi University, Tokyo, Japan
Lines: 12
Message-ID: <pgv66dbz8ak.fsf@srv.cc.hit-u.ac.jp>
References: <20010627125422ma31389n@ma3.seikyou.ne.jp>
	<20010702141356ma31389n@ma3.seikyou.ne.jp>
NNTP-Posting-Host: srv.cc.hit-u.ac.jp
X-Trace: deimos.cc.hit-u.ac.jp 994085956 11591 133.46.12.1 (2 Jul 2001 14:59:16 GMT)
X-Complaints-To: postmaster@cc.hit-u.ac.jp
NNTP-Posting-Date: 2 Jul 2001 14:59:16 GMT
X-Newsreader: Gnus v5.3/Emacs 19.34
Xref: news.cc.hit-u.ac.jp fj.rec.animation:66531

上村@一橋大です。
無茶苦茶細かいですが、

ma31389n@ma3.seikyou.ne.jp (Masaya Haga) writes:

> 18:30NHKBS2BS11宇宙船サジタリアス            ->続投?

「サジタリ*ウ*ス」では?
---
"Your new idea is often so unique that someone has already thought of."

gsm9923@srv.cc.hit-u.ac.jp

買ったもの。ベートーヴェンx2、ショパン、シュニトケ、チャイコフスキー。


2001.7.1

敵は陰陽師にあり

深い意味はない。

クーデター

よく考えると最後をのばすのは変では?