ハイエースで遊ぼう!トップページはじめにお立ち寄りくださいうちのハイエースサブウーハがすっぽりツインTVの実現自作テーブル&AVステーションなやんだ足回り一発計算!インチアップ&ツライチマフラー交換お洒落に目覚めた!?洗車のすすめ車検は安く自分でセルフ板金塗装呼べば応えるアンサバックキーレスリモコン交換しっかりスパークイベント/オフ会レポートハイエース徒然草ハイエースで遊ぼう!掲示板リンク集

 サブウーハがすっぽり

【納車直後の99年7月実施】


納車前から練っていたカーオーディオ構想

ハイエースを中古で購入するにあたり、契約時に、あそこを直せ、ここを新品に取替えろと、相当うるさい注文をだしていましたので、注文から納車まで2ヶ月ほどかかりました。前の車はすぐ納車されるだろうとの考えから、早々と売っていたので2ヶ月間は、ボンゴワゴン(マツダ系の中古デーラーですので)を代車で乗っていました。この間、うちのおくさんは、ワゴン車の練習ができてちょうどよかったのですが・・・

前の車を売った軍資金(20万円強)で、どの程度のものが買えるか、このころは上のふたりの子供を連れて(一番下はまだ生まれていなかった)休みの日は「オートバックス」や「ジェームス」に構想を練りにいきました。

久しぶりの中古車なので、これは色々といじれるなと思い、雑誌やインターネットで調べていると、「副隊長 哲の館」というホームページがあり、そこの「トランスポーター研究所」というページに彼なりのハイエースのオーディオ選定のこだわりが書いてありました。

内容としては色々ありましたが、

ハイエースは2DINモニタを設置すべし。非常に見やすい。
純正交換スピーカーは可能な範囲で一番いいものを(数千円しか変わらない)
サブウーハは必ず付ける。

という内容に深く肝銘。予算との兼ね合いあるが、この部分だけは妥協しまいと考えました。

これに加えて、独自の要件として

オーディオ設置により、シート稼動や荷物積載に制約を与えない。
前車で使っていたオンボロのナビ(カロッツエリア)を移植する
前車で使っていたモニタは後席用のモニタとして使用する
子供がついうっかり壊すような位置に付けない。付け方をしない。

ということも加えて考える必要がありました。


選定した機器類

【ヘッドユニット・・・イクリプス E5508EVZ】

上記のとおり2DINタイプのモニタがビルトインされていることを条件に探しました。
通常は格納されていて立ち上るタイプもありましたが「値段が高い」「エアコンの吹き出し口をふさいでしまう」という理由で検討から外しました。
DVDナビ付も安くなっていましたが上記の哲さん伝授の「3」を諦めなければいけないので見送りました。
「モニタ 」「TVチューナ」「FM/AMラジオ(見えるラジオ付)」「CD」「MD」が2DINサイズに収まっています。

【スピーカー・・・イクリプス E1058GST(フロント)、E1617GT(リア)】

これは純正スピーカーの位置に取付できるタイプのスピーカーユニットで何種類かあるなかで、いちばん良いものを選びました。
メーカーの対応表には載っていなかったので懸けでしたが、うまくつきました。

【サブウーハ・・・アルパイン SWR−204D】

最も頭を悩ましたのがサブウーハでした。かっこいいデモカーのように剥き出しにしたいところですが、うちの悪ガキ共にかかれば、1週間ももたないうちに穴があくこと請け合いですし、荷物も積みにくいので丈夫なカバーは付けたい。

3rdシートの後ろにぴったりと収まるものもありました(カロッツェリア、アルパイン、ソニー)が、3rdシートを一番後ろにできない。いざという時、後に自転車が積めない、などの理由でのでやめました。

あれこれ検討しているとアルパインのSWR204DSWR−204Dを見つけました。
これはBOXに20cmのサブウーハを組み込んだタイプのもので、ありがたいことに丈夫なアクリル製の保護版がついているものです。
これなら、センターコンソールの下に入るかな、と思い合せてみたら縦に設置するとぴったりでした。
スピーカーのユニットやプレートを外して天地逆に組み直しました。サブウーハがぴったり
思いのほかぴったりと収まりました。(右図)
中期以降のワゴンはここがセダンっぽいデザインになっており、コンプレックスでしたがこれで解消。
20cmですが、さすがアルパイン。音圧はまずまずです。相当オーディオにこだわる人でなければ、これで充分ではないかと思います。
値段も安いのでサブウーハを検討している前期型およびバンのオーナーの方、試してみてください。

【アンプ・・・アルパイン MRV−T304 】

えっ?サブウーハ付けるのにアンプ別にいるの?って感じでした。
アンプにサブウーハの音量調整ボタンまであるのに・・・
展示品流れの一番安いのを買いました(サランラップに巻いて売っていた)。選択の余地なし。2ndシートの下に据え付けました。

【カーナビ…カロッツェリア AVIC G10U】

このカーナビは5年前に購入したもので、ナビソフトのCDを収納するCDチェンジャーと、大きなコントロール部分が特徴です(邪魔です)。
ナビシステムの設置
まず、CDチェンジャは、3rdシートの下に格納してしまいます。
といっても、フロアに置くのではなくて、シートに吊るすようにします。
ワゴンのあるグレード以上になると、車内側から、3rdシート下が見えないように、めくらブタがついていますが、そのめくらブタを留めるための金具が必要以上に丈夫で、CDチェンジャ固定に適しています。
右の写真は、リアゲートを開けて(車外側から)、3rdシートの下の左端を写したものです。
チェンジャーの左側の棒の様なものは、3rdシートの左側の足です。この足にめくらブタの固定金具が付いています。
この金具に自転車の荷物を括りつけるゴム紐(自転車屋でなるべく平らな物を買う)で、固定してしまいます。CDチェンジャーのコードはたるませておくと、3rdシートのスライドも自由にできるようになります。
これは、他のCDチェンジャーやMDチェンジャーでも使えると思います。但し、このやり方だと車外からしかディスクの交換ができません。うちのはナビディスクしか入っていないので、それでも良いのですが、音楽CD等を入れたい人は、目くらブタを外して、前後ろ反対に付けると、車内側からディスクの交換ができるようになります。

つぎに操作部分ですが運転席回りに取付けるにあたり、ホームセンターで適当な金具を買い、ステーを作って、小物入れ(オプションでクーラーボックスを付けた時のスイッチがはめられる部分)に取付けました
なるべく太い金具を使うのが、グラグラしないコツです。(曲げ加工が必要になりましたがホームセンターの工作室の万力を使いました)左手を肘掛け(コンソールBOX)にのせると丁度良い位置に操作部分があります。

リアテレビは取り付けが自慢の逸品です。
次ページの「ツインテレビの実現」をご覧ください。

次へ


ハイエースで遊ぼう!トップページはじめにお立ち寄りくださいうちのハイエースサブウーハがすっぽりツインTVの実現自作テーブル&AVステーションなやんだ足回り一発計算!インチアップ&ツライチマフラー交換お洒落に目覚めた!?洗車のすすめ車検は安く自分でセルフ板金塗装呼べば応えるアンサバックキーレスリモコン交換しっかりスパークイベント/オフ会レポートハイエース徒然草ハイエースで遊ぼう!掲示板リンク集


ハイエースで遊ぼうトップへ


えだまめの館トップページへ