ハイエースで遊ぼう!トップページはじめにお立ち寄りくださいうちのハイエースサブウーハがすっぽりツインTVの実現自作テーブル&AVステーションなやんだ足回り一発計算!インチアップ&ツライチマフラー交換お洒落に目覚めた!?洗車のすすめ車検は安く自分でセルフ板金塗装呼べば応えるアンサバックキーレスリモコン交換しっかりスパークイベント/オフ会レポートハイエース徒然草ハイエースで遊ぼう!掲示板リンク集

アンサバックユニット取付編

この取付解説の前提はつぎのとおりです。

・八木澤さん作製のアンサバックユニット ABU2Cを使います(注文はこちらまで)。
・車種はハイエースワゴン スーパーカスタムリミテッドですが、他グレードでもわかるように書いています。

用意するもの

@ユニット本体:ABU2Cタイプを申し込みます。ハザード用リレーもセット。
Aワンタッチ カプラー:最低7個(青3つ以上、赤4つ以上)
B絶縁テープ:ビニールテープでOK
C配線コード:橙色(アース)ケーブルの延長に使う。3mあればOK
D両面テープ:あると便利。今回はユニット本体の固定に使用。
アンサバックユニット カプラと配線コード
▲ABU2C
ハザード用リレー(上)と本体(下)
▲ワンタッチカプラと配線コード
どちらもエーモン製

ハザード点滅用リレーの取付

【ハザード点滅用リレーの取付概要】

ハザードリレーは、下図のような位置に取付けます

@の赤線は常時電源からとります。

Aの白線はハザードのスイッチ回路とと並列に取付けます。これにより動作時にハザードスイッチと同じ役割(四隅のウィンカー点燈)をハザードリレーユニットに持たせます。

Bの黄線はアンサバックユニット本体に繋げます。
(※)アースに繋がるとハザードスイッチがONの状態と同じ働きになります。

@とAはハザードスイッチの裏にあるコネクタからワンタッチカプラで分岐して取れます。
Bはここでは繋ぎません。

【インストゥルメントパネルの取り外し手順】

■インストゥルメントパネルアンダーカバーの取り外し(下図@A)
  1. 給油口を開けるレバーのネジを取り外す
  2. アンダーカバーを取り外す際、次のコネクタを外す
    • デジパネ・ディスプレイ・コントロールスイッチ(リミテッド)
■インストゥルメントパネルの取り外し(下図B)
  1. ビス(4ヶ所)を外す
  2. インストゥルメントパネルを外すこの際、次のコネクタを外す
    • ジョイフルトークスイッチ(リミテッド)
    • リアヒータースイッチ
    • リア熱線スイッチ
    • オートパワーシートスイッチ(一部車種)
    • リモコンドアロックスイッチ(標準のキーレスエントリー車)
    • デジタル時計
    • ハザードスイッチ
ビスは2つです ビスは3つ
▲ @給油口レバー取り外し ▲ Aアンダーカバー取り外し
ビスは4つ(前期型) ワンポイント

●ビスは無くさないように箱へ。
●エアコン吹出し口のビスも忘れずに。
●あとは気合いではずします。
▲ Bインストゥルメントパネル取り外し


【ハザードコネクターからの分岐配線】

ハザードスイッチのコネクターは図のようになっています。
ハザードスイッチのコネクタ
下表のとおりに分岐配線します。
用途 コネクタ側コード コネクタ位置 リレー側コード
常時電源 緑/橙 赤色コード
ハザード点燈 緑/黒
ハザード点燈 緑/黄
信号受理 本体の黄線と繋ぐ

位置と線の色を参考に・・・ 取付完了
▲青のカプラを使います ▲取付けたところ
これで、ハザード用リレーの取付は完了です。
黄線はここでは繋ぎませんが、動作確認として、どこかにアースを取ったときにウィンカーが左右同時に光れば接続OKです。

アンサバックユニット本体の取付は次ページをご覧ください。
戻る 次へ

ハイエースで遊ぼう!トップページはじめにお立ち寄りくださいうちのハイエースサブウーハがすっぽりツインTVの実現自作テーブル&AVステーションなやんだ足回り一発計算!インチアップ&ツライチマフラー交換お洒落に目覚めた!?洗車のすすめ車検は安く自分でセルフ板金塗装呼べば応えるアンサバックキーレスリモコン交換しっかりスパークイベント/オフ会レポートハイエース徒然草ハイエースで遊ぼう!掲示板リンク集


呼べば応えるアンサバックトップへ


ハイエースで遊ぼうトップへ