ハイエースで遊ぼう!トップページはじめにお立ち寄りくださいうちのハイエースサブウーハがすっぽりツインTVの実現自作テーブル&AVステーションなやんだ足回り一発計算!インチアップ&ツライチマフラー交換お洒落に目覚めた!?洗車のすすめ車検は安く自分でセルフ板金塗装呼べば応えるアンサバックキーレスリモコン交換しっかりスパークイベント/オフ会レポートハイエース徒然草ハイエースで遊ぼう!掲示板リンク集

キーレス リモコン取付編

・To-Fit(ツーフィット)製の「キー一体型リモコン」を使いました(ご注文はこちら)。
・車種は前期型のSC-LTDです。中期型以降のリミテッドの場合でも、前期のリミテッド以外の場合でも、これ以外の車種は取付がまったく違います。・・・ってゆうかもっと簡単に取付できます。
・今回、普通(ドアロックリレー手前)につけようとしたのですが、動作がうまくいかず、かなり勉強&試行錯誤した結果ようやく、取付完了しました。(おかげで詳しくなりました)
・一般的な後付けキーレスシステムの構造も似たようなもんだと思いますので後付けのキーレスシステムの付け方がわからなかったり、うまく作動しない人の参考になれば幸いです。

キーレスエントリー本体(受信機)機能と概要



ツーフィット製、キーレスエントリーの受信機の接続については次のとおりです。

@電源
赤線は常時電源に接続します。受信機そのものが動くために必要な供給電源です。
Aアース
黒線はアースに接続します。受信機そのものが動くために必要です。
BLock/UnLock信号出力
Bの線は、Lock/UnLock情報を伝えてやるための信号です。
接続先はドアロックリレーへのLock/UnLock情報入力端子もしくはドアロックモーターへの直付けです。
ほんとうはドアロックリレーへ向かう線に付けたかったのですが、制御がうまくできなかったので、やむなくドアロックリレー直付けになってしまいました。
(この問題があるのは前期型SC-LTDだけのようです)
緑はLock側、緑/白はUnLock側に使います。
CLock/UnLock出力信号条件
BでLock/UnLock情報を伝達するのに、必要な情報をCの接続先で決めます。
・開放→12Vもしくは0V→12Vの発信が必要な場合→常時電源に繋ぎます。
・12V→0Vの発信が必要な場合→アースに繋ぎます
リモコンキーからの信号を受けるとこの情報を本体内で、1回パルスにしてBの線に伝達してくれます。
紫はLock側、紫/白はUnLock側に使います。
D従来のLock/UnLock信号入力
Dの線は、リモコン(キーレスシステム)以外の従来スイッチ信号(集中ロックスイッチや車速反応ロックの制御など)をドアロックモーター側に伝えます。

リモコンキーからの制御が無い限りは、このラインが通常として扱われ、リモコンキーからの信号があると、内部リレーが入力をDからCに切り替えてくれます。
青はLock側、青/白はUnLock側に使います。
E動作確認信号出力
これは、おまけみたいな機能なのですが、この線からロック時に1回とアンロック時に3回のアンサバック用の信号を出力してくれます。
あと、リモコンのロケーターボタンを押すと、点滅信号を出力し続けます。
出力信号は12Vで、スモールライトや後付けのブザーなどをつけると良いそうです。
うちは、アンサバックシステムを別につけているので、使ってません。
ロケーター機能が使いたくなったら、後付けランプでも付けようかなと考えてます。

キーレスエントリー本体(受信機)取付け


【グローブボックスを取り外してドアロックリレーを探す】

「呼べば答えるアンサバック」の「アンサバックユニット取付編」をご覧ください。
ドアロックリレーは、とんでもない狭いところにあるので前回はカプラーを外すのに結構苦労しましたが、今回は何回も付け外ししたのでコツを掴んで慣れてしまいました(笑)。


【ドアロックリレーコネクターからの分岐配線】


下表のとおりに分岐配線しました。
用途 コネクタ側コード コネクタ位置 本体側コード
常時電源 白/青
アース 白/黒 13
動作出力 青/黄(切断したモーター側)
青/黒(切断したモーター側) 緑/白
出力条件 白/青
紫/白
従来入力 青/黄(切断したリレー側)
青/黒(切断したリレー側) 青/白
信号出力 まだ、何も繋いでいません。
後付けランプかブザーをつける予定。

この接続は、ドアロックモーター直付けの方法です。
中期以降のワゴン車は、緑(緑/白)線をドアロックスイッチとドアロックリレーの間に配線し、紫(紫/白)線を常時電源。青(青/白)はどこにも繋がないという、スイッチと並行に接続する方法でOKです。
前期のリミテッド以外の車は、運転席側のドアロックモーターが必要になります。
バンは、構造を知らないのでわかりません。
▲受信機本体です ▲アンサバックのも
あるのでカプラだらけ
 
▲綺麗にまとめます

超遠隔操作

あとは、アンテナ線を這わせて完成ですが、
付属のアンテナ線にリード線を継ぎ足して延長しました。
フロントの窓枠とAピラーに沿って、アンテナを埋め込んだのですが(写真の赤ラインに沿って)、カタログスペック10mに対して、30mくらい離れていても、反応するというとんでもない状態になりました。

使用してみて

このドアロックモーター直付けの方法は、ドアロックリレーを介さないので、半ドアでもロックできるという欠点が残ります。
これだと、半ドアの状態になっているドアは、閉めなおすだけでロック解除されてしまうので、ロックされてないのと一緒!!
近く、カーテシスイッチか半ドア警告燈から信号を拾って、リモコンの動きを制限させる予定です。
それまでは、半ドアに気をつける日々になりそーです。

→さっそく対応しました。暇な方は次ページの「キーレスリモコン取付編2」もご覧ください。
戻る 次へ

ハイエースで遊ぼう!トップページはじめにお立ち寄りくださいうちのハイエースサブウーハがすっぽりツインTVの実現自作テーブル&AVステーションなやんだ足回り一発計算!インチアップ&ツライチマフラー交換お洒落に目覚めた!?洗車のすすめ車検は安く自分でセルフ板金塗装呼べば応えるアンサバックキーレスリモコン交換しっかりスパークイベント/オフ会レポートハイエース徒然草ハイエースで遊ぼう!掲示板リンク集


キーレスリモコン交換トップへ


ハイエースで遊ぼうトップページへ