No.120-2 三浦アルプス Part2 2001年(H13年)〜2004年(H16年) |
||||||||||||||||||||||
標準コース(南稜縦走): 京浜急行線新逗子駅(逗子・葉山駅)-《バス5分》-風早橋-[10分]-葉山教会-[10分]-仙元山(浅間山)117m-[25分]-ソッカ189m-[30分]-観音塚167m-[40分]-連絡尾根の頭-[40分]-鉄塔下-[20分]-乳頭山(矢落山)211m-[15分]-田浦橋-[10分]-田浦梅林-[30分]-JR田浦駅 【歩行時間: 3時間50分】 |
![]() 仙元山 |
三浦アルプス-2
2度目の三浦アルプスは夫婦で
![]() マテバシイの並木道 ![]() 野性状態のシュロ |
三浦アルプス-3
「山歩会」発足!
三浦アルプス-4
境橋へ下る
![]() 鉄塔下にて |
三浦アルプス-5
身体と心のリハビリに…
![]() 二子山(過日撮影) ![]() 二子山の山頂 ![]() 山桜の純林 |
三浦アルプス-6
森戸川渓谷〜二子山〜田浦梅林
![]() 下ノ山の山頂 ![]() 阿部倉山山頂 ![]() 阿部倉山 |
三浦アルプス-7
二子山から阿部倉山
やさしい山容の二子山の…上ノ山から下ノ山へ | |
![]() 上ノ山を少し下り… → |
![]() 下ノ山へ向かう |
三浦アルプス-8
中尾根コース・これはもう本格的な登山だ!
![]() 林道の崩壊地 |
三浦アルプス-9
森戸川林道のその後
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※ 三浦アルプスの基礎知識: この山域の植生についてなど |
![]() |
季節別の山行記録 * 三浦アルプス(春) * 三浦アルプス(夏) * 三浦アルプス(秋) * 三浦アルプス(冬) |