ハイエースで遊ぼう!トップページはじめにお立ち寄りくださいうちのハイエースサブウーハがすっぽりツインTVの実現自作テーブル&AVステーションなやんだ足回り一発計算!インチアップ&ツライチマフラー交換お洒落に目覚めた!?洗車のすすめ車検は安く自分でセルフ板金塗装呼べば応えるアンサバックキーレスリモコン交換しっかりスパークイベント/オフ会レポートハイエース徒然草ハイエースで遊ぼう!掲示板リンク集

ハイエース徒然草 (01.07〜01.12)


年月日 ひとりごと

2001年12月29日(土)

■横風が・・・
年末年始に突入した29日に宇都宮から実家のある琵琶湖まで帰省ドライブ。
東名や中央道を使っていくと激混みはわかっているので、
宇都宮→(下道)→渋川伊香保IC→(関越道)→六日町IC→(下道)→上越IC→(北陸道)→敦賀IC→(下道)→マキノ町 という、一般道を思いっきり利用したルートで行きました。途中で渋滞は一度も無く9時間で到着。
渋川伊香保までの途中で、変わった色のHIACEを発見(HIACE純正では見ないライトブルー)。後ろから見ると、一見、バンなんだけど、バンパーの形がやや違い、腰高(車高がやや高い)。でもって極め付けは後輪はダブルタイヤになっていた(つまりリアが後ろから見て4輪)。もしかして、と思って並走して見ると、想像どおり前半分はダイナ(トヨタの中型トラック)じゃあーりませんか。これぞ、噂のダイナエース!!。実車を始めてみました。車名は懐かしの「トヨエース」がついてました。写真とっておけば良かった・・・。
六日町→上越間の新潟の一般道は凍結が結構すごく、途中山道で何度かスリップしかけたので、来年はこのコースでくるなら、スタッドレスは必須と痛感。
高速走行では、通常のフロント235−40とリア255−40を205−70に履き替えていたことによる弊害が・・・風がすごく強くて、横風にハンドルは普段以上に取られて結構大変でした。

2001年12月26日(水)

■意外に安いジャッキの蓋(フタ)
このごろ頻繁に更新しています。
みなさんHiaceってジャッキがどこにあるか知ってる?
まあ、これを見てる人は、ほとんど知ってると思うんだけど、スライドドアを開けたところの、ステップの右側辺りの蓋を開けるとあるんだけど、あの蓋が2週間ほど前から無くなってたのね。
ジャッキは別に持ってるフロアジャッキをゴロゴロ転がして使っているので、あんなとこ、ほとんど開けないんだけど、どこかでドアを開けた拍子に落ちたんだと思います。
くだらないものだけど、買ったら高いに違いないと思って、ヤフオク(Yahooオークション)に逆オークションで「送料込で1000円」ってだしていたら(送料って500円ほどかかるから実質500円ってこと)さすがに、無視されてた。
使わないが無いと困るで、先日トヨペットにプラグを頼んだ際に、新品を取寄せたら幾らになるか聞いてたところ、1700円とのこと。そんなに安いと思わなかったので、即、注文。帰って、ヤフオクの逆出品は取り消しました。
それが、本日、入荷して、うちのおくさんに取りに行ってもらいました。
なんでも自分でやってしまうDIY派にはデーラーって、何となく縁遠い存在だったりするけど(昔は毛嫌いしてたこともあった)、うまく付き合えば、パーツ取寄せでも嫌な顔せずについでに色々相談に乗ってくれたり、年式やモデル特有のクセなんかを内緒で教えてくれたりと我々にこそ利点があることに最近気がつきました。

2001年12月24日(月)

■スタッドレスじゃないけど・・・
ダサい・・・昨日に引き続き、年末年始対策&冬対策で、タイヤを履き替え。
スタッドレスじゃないんだけど、新しく買ったEquipホイル&タイヤのリアが9Jの255と馬鹿に太いので、持っているチェーンが入らないため、ノーマルホイル&ノーマルサイズタイヤに履き替えです。フロントもノーマルの205と比べて、8Jの235とこれまたブッとくてリアとのバランス悪くなるんで一緒に交換しました。
ちょっとカッコ悪いけど、この状態でチェーンを常備しながら、帰省&冬を乗り切り、今年5月の車検終了までこのまま行きます。
来年の冬はこのホイルにスタッドレスを履く予定。

2001年12月23日(日)

■プラグ&プラグケーブル交換
このごろアーシングが流行ってて、うちみたいな古い車は効果ありそうで是非やってみたいと思ってたんだけど、その効果を体感するためには、基本パーツをきちんとしておかなければ・・・。
エンジンの状態に不満があったこともあり、載せ替えも検討してるんだけど、いつになったらできるかわかんないし、プラグ交換をすることにしました。あわせて、プラグコードも交換。
・プラグ:DENSO IRIDIUM TOUGH
・コード:NGK Power Cable

年末年始の帰省ロングドライブに備えてオイル&エレメント交換も実施。
くわしくは、新コンテンツ「しっかりスパーク」をご覧ください。
つぎはアーシング予定!!

2001年12月9日(日)

■ETC取付完了/初走行
11月30日に取付完了先週ETCの取付が完了し、金曜日ETCカードがクレジットカード会社から届いたので、今日、わざと高速道路を使った外出をしてきました。
11月30日以降、全国でETCシステムが本格的に導入されたんだけど、北関東自動車道というローカルな路線のICでも、ETCの専用のレーンができていて、実に快適。
・・・といっても、ゲートの遮断機が開くのが遅くて、走っていると開く様子のない遮断機が迫ってくるのは恐怖で、ついついスピードを緩めてしまう。
時速45Kmくらいは大丈夫だけど、それ以上は遮断機にぶつかりそう。。。
一応、徐行してくれとはなっているけど、何Km/hくらいで通過できるか徐々にテストしてみよっと。

2001年11月23日(土)

■ホイル装着完了
先々週に買いに行って、小傷があったために塗り直しを頼んでいた、前2輪を取りに行き、4輪すべての装着が完了しました。
やっぱり前輪は、タイやそのものの直径がやや短く(235-40-14)、フェンダとタイヤの隙間の空き具合は、広がった感があります。フェンダトリム外すんじゃなかった・・・
とはいえ、Equipは迫力があって結構気に入ってます。
リアの255は、パワー食われそう・・・
画像は「うちのHiace画像」を更新してそちらに載せました。

2001年11月18日(日)

■ETC
タダじゃないとこんなの買わないよね昨日、家に帰ってきたら見慣れない郵便物が届いてました。箱には「VISAハイウェイプレミアム」の文字。夏にVISAカードでやってた、ETC装置プレゼントキャンペーンに、何となく申し込んでたんだけどそれが、当選したみたい。。。
おまけに取り付け費用としてオートバックスの金券まで入っていてラッキー!!
でも、ETCの仕組みは結構面倒で、機械には車両情報の登録が必要で、この作業に約2週間。クレジットカード会社からETCカードを発行してもらうのに約4週間かかるらしいので、実際、使用できるようになるのはもうちょっと先。
11月30日からいよいよ、ETCサービスが全国の高速道路に広がるので、年末年始の帰省は快適にドライブ出来そう。。。

すぐ飽きるかも・・・今日もうひとつ面白いものをGetしました。
子供の小学校でPTA主催のお祭りがあって、うちのおくさんが役員なのでバザーを手伝ってたので覗きにいきました。そこで携帯電話のハンズフリーキットが300円で売ってました。
セイフリーαといって(これもデンソー)イヤホンタイプではなく、ヘッドレストにマイクとスピーカーをセットし、増幅アンプやリモコンスイッチも付いている定価9800円のもので、しかも新品。「なんでこんなに安いの?と思いながら(定価の消費税分より安い)」即、買って取り付け。テストで家に何回も電話しました。アホです。

2001年11月10日(土)

■さっそくホイール購入
前だけ、Volkのホイール。後はノーマルホイールの状態だったんだけど、前左のタイヤは右リアに付いているものを持ってきたんで、パターンが逆なのね。加えて、リアはノーマルのトヨタ用のボルトでない貫通ボルトで付けていたので(接地面が少ない)、非常に危ない状態でした。
と、ゆーわけで、さっそく長男と次男を連れて、中古ホイルショップに行きました。
サイズなんてわからない子供たちは、「おとーさん、これカッコイイよ」とか「これボロッチイね」とかはしゃぎまくり。店の兄ちゃんもウルセーな、と思いつつも大事な お客様の子供なので顔を引きつらせながらテキトーに話し合わせてたみたいです。
始めに考えたのが、Volkのエボ4。いまのやつがエボ3なのでデザインは、ほぼ一緒。ピアスが付いているかいないかの違いだけ。値段は10万円近くとのこと。これをよっぽど売りたいらしく、「安くしますから・・・」と相当強力に勧められたけど、代わり映えしないからパス。
で、今度はWORKのEquipはどうかと勧めてきた。深リムは良いんだけど、今度はホイールが大きく見えるデザインが良かったので5本スポーク+ピアスがイマイチで別の物を見てると、店の兄ちゃんがそのホイルをうちの車に合せていて、呼びにきた。

どうですか?合せてみるとイケるでしょ?」

んんっ、これ、なかなか良い・・・と思ったけど、
「条件に合うのは深リムだけ。安くしてくれたら考える」

「う〜ん。現状でよければ10万円 。+2万円で店の中の好きな中古タイヤ付けます」

「それ込みで、10万円」

「それで、買ってくれます?」

「インディアン、嘘つかない」

一旦、決まったんだけど、見てみると1本に小傷が・・・
「傷ついてるからまけて」
だってインディアンじゃないもん・・・

「じゃ、それ業者に出して綺麗に塗り直します」

「ついでに4本ともメッキに塗り直して」

「それは勘弁してください」


さすがに無理か・・・

とゆーわけで、WORKのEquipを買っちゃいました。
フロントの1本は塗り直してるので、それまではフロント2輪ともVolkのエボ3のままです。

【F】 ホイル:17インチ、8J、+35 。タイヤ:235−40−17
【R】 ホイル:17インチ、9J、+35 。タイヤ:255−40−17

2インチダウンでバッチリ ツライチでっす。
ただ、このタイヤサイズはフロントタイヤの直径がやや短いのと、前後ともやや太すぎの感がありますが、欲張って山のいっぱい残っているタイヤを前提に選んで、これになってしまった。
次回、タイヤ買う時は F:225-45。R:235−45くらいにしようと思ってます。
2年間お世話になりました。次は冬用ホイール。 意外に大きく見えるデザイン 実はリボ払い
あと数週間、
フロントはVolk Ev3
一見あっさりしてますが 深リムはGood

2001年11月7日(水)

■アッパーアームジョイント交換
アッパーアームジョイントの交換修理に出していた車をトヨペットまで取りに行った。
しかし、トヨペットもいい加減で、あるところに見積らせたら37,000円。どう考えても過剰に部品を交換してるし、工賃も高いので、「やっぱり部品だけ取り寄せてもらって自分で付けるか・・・」と思いながら、別のトヨペットに行ったら17,000円だとさ。工賃も4000円しか取らず、アライメント調整も5,000円と安かったので即、お願いしたという次第。
とりあえず、まっすぐ走るようになった・・・

2001年11月3日(土)

■新幹線通勤オフ会の帰り道
11月3日、那須でログハウス暮らしをエンジョイする「すがpapa」邸で新幹線通勤仲間の
BBQオフ会がありました。みんな自慢の料理や家族を持ち込み、非常に楽しい時を過ごしました。
と、ここまでは、どうして、Hiaceの話題なのって思いますが、帰りに、えらいことが起きてしまいました。
夕方に解散しましたが、天気予報で午後から雨といわれた天気も、解散直後に本降りになってきました。
一路、宇都宮の自宅に向けて走り出したは良いけれど、上機嫌(?)で走っていると、物凄い衝撃音とともに車体の体制が崩れた。ハンドルをしっかり握って復帰したけれども、左タイヤの前後両方がバーストしました。
路上でいきなり登場した歩道の縁石に乗り上げたようで、見事に左側のフロント、リアともにペッチャンコ。
家族5人乗っていたけど皆、無事だったのは何より。
無残・・・ちかくのガソリンスタンドに駆け込んでみると、ホイルは再生不能な状態にひん曲がっていました。
スペアタイヤと、スタンドで入手した中古ホイル&タイヤの組合せに取り替えて宇都宮の自宅まで無事帰還。
翌日、見てみると左フロント足回りのアッパーアームジョイントもひん曲がってるじゃないの・・・。ホイルとあわせてすげー出費になりそう・・・・
とりあえず、翌日に2つはノーマルのアルミに替えました。

2001年10月13日(土)

■フェンダートリム
社外品のメッキのフェンダートリムを外してみたら結構すっきりした。
でも、家族からは「前の方がカッコ良かった」と言われ意外。
しかーし、フェンダートリムはプラスチック製だったので、外した時にバキバキに割れてしまったんで元に戻せないんよ。。。トホホ。

2001年10月7日(日)

■HFC BBQオフ会 in 裾野
HFC(ハイエースファンクラブ)関東支部代表ピロキさん主催のBBQ大会に参加。
宇都宮からでは遠くて大変なので、横浜のうちのおくさんの実家に泊まってから合流。
途中、のりぞうから電話が会って「みんな集まってて、えだまめさん待ちだよとのこと」
みんな、温かいな〜と思いつつ、到着したら「餃子来た来た・・・」そーゆーことね。
前回事前に家族BBQで焼いてみた時同様、外ではなかなか上手く焼けず、生焼けで食べさせた人もいましたが、、みんな旨い旨いって言ってくれて、今度是非、本場で食べさせたいですね〜。
寅壱&わあさんが持ってきてくれた肉をうちの七輪で焼いてたら、誰かが椎茸みたいなキノコを持ってたんで焼いて食ったら変な味。
みんな大騒ぎしてたから、ほんとに変なキノコだったんだろうけど、食べる寸前までは椎茸だと思ってたよん。
・・・・後日聞いたら、共用の流しの下に落っこちてた椎茸のようなキノコだったらしいオエ・・・。

総勢19台26人と結構な規模の集まりになりました。
ほんと、楽しい一日でした。またみんなやろうね。

2001年10月5日(金)

■インナーサイレンサー その2 & 純正ぼろマフラー廃棄
ステンレス用のドリルは高いので、借りてしまおうと思って、JUNTOHRUに行って、サイレンサーを取付ける事にしました。
到着したはいいけど「うちにもステンレス用のドリルの刃は無いよん」とのこと。
仕方が無いので、ドリルと場所だけ借りて、刃は自分の鉄用のを使いましたが、なかなか穴が空かない・・・サイレンサー取付後
「どうしても無理だったら近くのホームセンターでステンレス用の刃を買ってきたら良いよ」とJUNTOHRUの大嶋さん。
「刃を買うんだったら(1000円くらいする)ここまで来た意味が無い」と30分くらいかけて気合で空けました。
まーまー静かになったかな・・・。


かねてから家のベランダに転がっていた(1年以上)純正のマフラーも、貰い手が無さそうなので捨てに行く事に・・・
市の清掃局に持っていったら「車の部品は駄目」とのこと、皆知ってた?

で、数100円〜1000円くらい取られるんですが有料の民間のゴミ処理場に持っていった。
行ったらちょうど、昼休み時間で、事務所でおっさんが寝てた。
「すんません、車のマフラー捨てたいんですけど・・・」
新聞を顔に掛けて寝てたおっさんは「ん〜、今休み時間だから駄目なんだけど・・・ん〜と、自分の車であそこの鉄屑の山まで持っていって捨てておいて」
「幾ら払えばいいですか?」
「要らないから、もう起こさないで」
ラッキー。やっとベランダが広くなりました。
うちのおくさん曰くタイヤとカートも処分してって言ってますが・・・。

2001年9月30日(日)

■インナーサイレンサー
うさんくさい夏から秋にかけて、車で遠出したり、人を乗せたりする機会が多くて、車内でのマフラーのこもり音が、ますます気になってきた今日このごろ、近くのドライバーズスタンドで15%OFFセールをやってたんで、インナーサイレンサーを買っちゃいました。
早速取付けようと、ドリル片手にリアをジャッキアップしたものの、ステンレスのマフラーは、実に頑丈で、サイレンサーを固定するためのボルトの穴が空けられない・・・・
やっぱ、手で回すドリルは駄目ね。
今週末のHFCのBBQオフ会のロングドライブに備えて取付予定なんだけど、道具を調達して仕切り直しになりました。

2001年9月16日(日)

■Ace of one Hundred
珍しく、週末にこれといった予定もなかったので、家族で鬼怒川の河川敷にBBQに行ったついでにHiace Fun Club関東支部BBQに備え、炭火で餃子にチャレンジしました。炭火では、どうも餃子はうまく焼けず、失敗だったのですが、そのBBQが終わる頃、鬼怒川にお客様がきました。
「えだまめの館」を見てMailをくださっていた、関東のHiaceオーナーズクラブ「Ace of one hundred」の大金(おおがね)さんが仲間を連れてわざわざ宇都宮まで訪ねてきてくれました。このクラブ、前期ガソリンの比率が非常に高く、今日来てくれた3台(8名)も全員2.4ガソリンでかなり情報交換できました。

・大金さんのディアマンテのバンパーを加工したスポイラー是非挑戦したいです。
・鈴木さんの後期2.4ガソリンLTDはリッチで羨ましい(関西さすけさんと一緒ね)
・時目さんのホットロッドは実に愉快であんなのはじめてみました。

大金さんと時目さんは私と同じく、スルガスピードの被害者で、笑えました。

2001年8月15日(水)

■HFC関西支部襲撃
帰省で関西(滋賀)に帰っているので、15日にHFC関西支部の尼崎ドゥーのオフ会を臨時に開催してもらい、関西の皆と逢ってきました。
一卵性義兄弟のPayさんの呼びかけで、多くのみんなに集まっていただき、関西の結束の強さを改めて感じました。みんなありがとね〜。
ひでぼーさんとこの子供は二人とも可愛いし、さすけさんの子供はとても やんちゃ。
FRPパネルの後期型フェイススワップの現物や、真っ赤なドンパッチのバンなどなど、面白い車も集結して参考にもなりました。
そのうち、2400ガソリンがなんと、3台も集結し(関東では有り得ない)、高年式のガソリン(Payの車ね)を試乗させてもらい、自分の車の年式の古さを感じてしまった。
しかし、ホイルを買ったKenちゃんと2年目にして始めて逢ったのはいいけど、フルエアロを楽しみにしていたらエアコンのブッ潰れたOptiで登場したのでした。チャンチャン。

2001年7月31日(火)

■ツライチ その2
下で書いていたワイドトレッドスペーサーが、もう届きました。週末に取付けるつもりでしたが、わりと早く帰ってこれたので、早速取付けました。
やや、ハミタイ気味ですが、実に良い感じになりました。
フェンダートリムと、かなりギリギリになったので、冬にチェーン付ける時は苦労しそうってゆ〜か、たぶん付けられないだろうな〜、冬はスペーサーは外すか・・・うん、やっぱりボルト打ち直しにしなくて良かった・・・
ワイドトレッドスペーサー フェンダーの内側がよく見えます 泥よけより出ちゃった
25mmはブ厚いです 取付前 取付後(写真じゃわからん)

2001年7月29日(日)

■ツライチ
インチアップ&ローダウンはしているけれど、イマイチ、ツライチが決まってないのね。
前3mm、後5mmのスペーサーは入れているけど、まだまだ駄目って感じ・・・
ずっと気になってたんだけど、やっと行動開始。
とりあえず、フロントは、もともとツライチに近かったのでリアに入れてた5mmのスペーサーを入れ、リアは更にワイドなタイプを入手していれることにしました。
ボルト打ち直しても良いんだけど、簡単に付け外しできるようにボルト付きの固定タイプのワイドトレッドスペーサーをYahooオークションで入札。最低=希望落札価格だから6500円(2個セット)で25mmを即落札。
リアは結構内側に入っているので、これくらいで、ツライチややハミタイくらいになるハズ。
今週末頃、到着するので週末には取付予定!

2001年7月22日(日)

■ヘッドライトバルブ交換
白い稲妻別の目的で近所のドライバーズスタンドに、ふらっと寄ったら、駐車場でワゴンセールみたいなのやってて、どこのか訳のわかんないバルブが格安(1000円)で売っていた。
バルブといえばHIDなんだけど、そこまでは金かけられないので・・・手に取ると商品名が「白い稲妻」。いかにもうさん臭いですが、試しに買ってきました。
さっそく取付けましたが、光は白くなりました。青っぽいかなと期待したが、それは淡い期待でした。100W相当の明るさってあるけど、どの程度明るくなったかは夜にならないとわかりましぇーん。。。

2001年7月20日(金)

■フェイス小変更
思ったより綺麗にできたずっと前からやりたかったんですが、ラジエターグリルのメッキ化を行ないました。
(って言っても表面塗装を剥がしてメッキ部分を出しただけなんだけど)。
ホームセンターで「剥がし液」を買ってきてトライ。
ターンシグナルランプのパーツ部品が細かくて結構めんどくさかった。
結構綺麗に剥がれるもんで顔も映るくらいになるんですね〜。
マスキングもきちんとやったので、仕上がりも満足。
所用時間は外し&取付け込みで4時間くらい。
金額は380円也で非常に安く済んだけど、指がボロボロに荒れてしまった。
半ズボンで作業やってたけど足のうえにこぼれたら暫くはどうもないけど5〜10分くらいすると急激にヒリヒリしてきて虫に刺されたみたいに痛くなるので 今後やる人は要注意。

2001年7月15日(日)

■エアコン トラブル?
那須方面に大きな水辺の公園ができたので朝から家族で遊びに行きました。それは、も〜暑くて炎天下にさらされていた車の中はサウナ状態。
エアコン全開にして、走れど走れど一向に冷えない。
ガスが抜けてるんだろうと、帰り道のToyopetディーラーに乗り着けて、見させたところ、「ガスが半分くらい抜けてますので、原因は特定できませんが、おそらくエバボレータからガスが漏れてると思われます。デュアルACの前と後ろのエバボレータを取り替えると、13〜4万円くらいです。」とのこと。
あほか!だれがその手に乗るか!とりあえず、ガスを注入してもらって帰りました。帰りはガンガンに冷えて、うん、これでこそエアコンって感じでした。
しばらく様子を見てみるけど すぐに抜けちゃうのかな〜。
もし、駄目だったら まつっちのお世話にでもなろうかな。

2001年6月24日(日)

■JUNTOHRUで塗装磨き&WAX洗車
5月23日にパネル塗装は済んでいたのですが、そのままだと、塗装が乾いてきたら柚肌みたいに、ざらざらになるので塗装の磨きが数週間後には必要になります。
ってわけで、JUNTOHRU訪問。でも、ほんとは前回の塗装の時に、塗装がちょっと垂れてしまって、それの修繕も行ないました。
ひさしぶりに綺麗なHiace状態になったので、WAX洗車してきましたが、4時間JUNTOHRUにいたうち、磨き&修復は1時間半くらいで終わったのに洗車&WAXで2時間以上もかけてしまった。。。
そろそろ画像を更新したいんだけど、ビデオカメラで撮って画像落すの面倒くさいし、ん〜デジカメほしい〜。


ハイエースで遊ぼう!トップページはじめにお立ち寄りくださいうちのハイエースサブウーハがすっぽりツインTVの実現自作テーブル&AVステーションなやんだ足回り一発計算!インチアップ&ツライチマフラー交換お洒落に目覚めた!?洗車のすすめ車検は安く自分でセルフ板金塗装呼べば応えるアンサバックキーレスリモコン交換しっかりスパークイベント/オフ会レポートハイエース徒然草ハイエースで遊ぼう!掲示板リンク集



ハイエースで遊ぼうトップへ


えだまめの館トップページへ