※徐々にアップしていきます。リンクの無いところは待ってね。 |
やげんは胸の軟骨で細長い三角形をしています。 焼くのも刺すのも非常に簡単です。 |
|
ブスっとやるだけ。 | |
といいつつこれは揃ってないな〜(笑) | |
焼きかたは普通の塩焼きの焼き方でね。 背中(骨のほう)から焼きましょう。 これはホント焼くの簡単。 |
|
完成したところの写真がありません。 スミマセン(今度作ったときに撮ってアップします) 「やげん」は下記の「げんこつ」とは同じ軟骨でも全然違います。 「げんこつ」はしっかり焼く必要があり、油が落ちやすく火があがりやすいのですが 「やげん」は逆に火を通しすぎると固く黄色くなってしまいます。 ・・・とはいっても軟骨ですからある程度火は通さないとダメですが。 でもって、好みの具合まで焼けばOKです。 こういう簡単な素材は材料の良し悪し(鮮度)がモノを言います。 「やげん」を売ってるところはたいがい冷凍で袋売りですからね〜。 いつ加工したやつじゃい・・・って感じ。 やっぱり、生で売ってるところがサイコーですね。 |
「げんこつ」とは鶏の膝の軟骨で小さな軟骨です。
軟骨といっても骨と身の部分があるんですが
骨の部分は「やげん」と違ってつるつるしており固く
きちんと火を通さないと食べられたもんじゃありません。
・小さくて刺し難い
・きちんと火を通さないと旨くない
・油が多く火があがりやすい
と3拍子揃った素材で意外に鳥屋泣かせだったりします。
えだまめもこれを出してくれる店にたまに行きますが
きちんと火が通っていないことが多く「もうちょっと焼いてきて」
というと、次に登場する時には真っ黒焦げになって戻ってきます。
東京の焼鳥屋は横着なところが多いので
なんこつといえば「やげん」をだしておいて
「げんこつ」は、から揚げにしてるところが多いですね。
げんこつを、から揚げにしているところはもうひとつ理由があって
げんこつって結構傷みやすいんです。
そーいうわけで揚げちゃってるのね・・・
旨いげんこつを食べたければ自分でチリチリ油を落としながら
ビール片手にじっくり焼くのがいちばんですね。
・
・
・
画像は今度作ったらアップします。
ん〜、、、、こんなけ書いたら今度作るときプレッシャーかかるやんけ(笑)
戻る |
次へ |
「焼鳥道場」トップへ | えだまめの館トップページへ |