菊花山からの急下降・1月 |
ミツバ岳のミツマタ・3月 |
霧のブナ林(丹沢)・9月 |
No.山 名 | 登山日 | 概 要 |
No.351 大洞山〜三国山 〜鉄砲木ノ頭 |
H28/12/23 | 山中湖の南岸に連なる三国山稜をミニ縦走。 でっかい富士山を見放題! |
No.329 倉見山(道志山塊) | H28/12/03 | 駅から駅の、富士山展望の山です。 山の仲間たちをお誘いして、今回は葭之池温泉に下山しました。 |
No.350 赤城山の鈴ヶ岳 | H28/11/05 | 公共交通を利用して行ってきました。 私は赤城山を誤解していたのかもしれない… |
No.130-2 まったりと苗場山 | H28/10/13 〜14 |
越後側から登って信州側の秋山郷へ下山! 秋山地区無料送迎サービスに感謝感激! |
No.349 ユーシンから 蛭ヶ岳〜丹沢三峰 |
H28/09/27 〜28 |
なんとかロングコースを歩き切りましたが… もしや、と思ってズボンの裾を上げてみてびっくり。 |
No.299 国師ヶ岳と北奥千丈岳 | H28/09/03 | 大弛峠から奥秩父の最高峰をピクニック。 筋肉疲労というよりは(とても楽しい)旅疲れといった感じ… |
No.348 大谷ヶ丸(南大菩薩) | H28/08/19 | 下りの米背負沢コースが素晴らしかった! 標高差1000mは(今の私には)限界かも… |
No.347 蓼科山から北横岳 | H28/07/28 〜29 |
山仲間と、八ヶ岳連峰の最北部を歩いてきました。 メンバーたちに 「ほしぞら…ながれぼし…」 と小さな声で告げた… |
No.330 岩櫃山(上州) | H28/05/14 H28/07/07 |
最悪の結果になってしまいました。 哀惜の念に堪えません。 |
No.120-5 三浦アルプス | H28/06/03 | 久しぶりの夫婦山行はホームグラウンドで! 三浦アルプスの写真集 をアップしました。 |
No.346 奈良倉山から鶴寝山 | H28/04/29 | 新緑と巨樹見物と温泉入浴で、もう極楽じゃ〜。 T君とのタンデム登山では何時もだいたいこんな風なのだ…。 |
No.345 ミツバ岳から権現山 | H28/03/29 | ミツマタの咲き乱れる西丹沢の“新名所”です。 下から覗き込むとミツマタの花は特にきれいなのだ。 |
No.331 日連アルプス | H28/03/12 | 今週も中央本線藤野駅をベースに歩きました。 打ち上げは「東尾垂の湯」で、例によって甘露甘露の大団円。 |
No.344 藤野丘陵(金剛山) | H28/03/08 | 中央沿線の、心と体に優しい極上の里山歩き… だけれど、達成感のある登山の境地に至れるかというと…? |
No.232 湯ノ丸山(信州) | H28/02/19 | スノーシューハイキングを楽しんできました。 お天気にも恵まれて山頂からは360度の大展望! |
No.54-2 夕日の滝から金時山 | H28/01/22 | 今回は北側(足柄平野側)からの入山です。 4日前に降った大雪にちょっと苦戦。 されど金時山でした。 |
No.100 大楠山(三浦半島) | H28/01/16 | 山の仲間たちとの、恒例の新年鍋山行です。 今年も良い山行ができますように…と願う気持ちはみんな同です。 |
No.343 御前山から菊花山 | H28/01/09 | JR中央本線の大月駅をベースに歩きました。 距離は短いけれど、展望と変化のある半日登山の名コース! |