本社ヶ丸山頂・4月 |
横尾山の山頂・7月 |
赤岳の朝・9月 |
No.山 名 | 登山日 | 概 要 |
No.122 御岳山・大岳山 No.58 高水三山 |
H25/12/14 H25/12/15 |
山の仲間たちとのまったり忘年山行です。 「ゆずの里・勝仙閣」に1泊して、奥多摩の初冬を満喫しました。 |
No.163-2 再び 二子山から阿部倉山 |
H25/11/30 | 久しぶりに三浦アルプスの山域を歩いてきました。 両面の羊歯のみどり葉華やかに 三浦アルプス常緑の森 |
No.113 足和田山(五湖台) | H25/11/16 | 高速バスを利用して、富士山展望のハイキング。 小春日に怪しく広がる大樹海 富士が両手で静寂つつむ |
No.314 父不見山 |
H25/10/29 | 西上州と北秩父の境に位置する、関東百山の1座。 山並みが靄っていても静けさが うれしい二人の父不見山 |
No.313 浅間連峰 2日間の山旅 |
H25/10/11 〜12 |
高峰温泉をベースに、浅間の秋を満喫しました。 初日は黒斑山。第2日目は水ノ塔山・篭ノ登山のまったり登山です。 |
No.151 南高尾山稜C | H25/09/22 | 今回は下山コースに城山湖散策路を歩きました。 暑さ寒さも彼岸まで、とはよくいったものです… |
No.312 赤岳 県界尾根〜真教寺尾根 |
H25/09/6 〜7 |
赤岳(南八ヶ岳)登山のクラシックコースです。 岩場での恐怖を思い出したせいか、足が少し震えていた… |
No.311 大蔵高丸、他 | H25/08/22 | 孫たちと、湯の沢峠から南大菩薩を歩きました。 ココアの味だけは憶えておいてほしい… |
No.73 大弛峠から金峰山 | H25/08/02 | 何回歩いても素晴らしい名コースです。 コンロで沸かしたココアや紅茶が、喉から胸へ温かく流れます。 |
No.118 高尾山(八王子市) | H25/07/20 | 山ガール志望のお嬢さんたちを案内しました。 これを機会に山の自然が大好きになってくれるといいな… |
No.310 信州峠から横尾山 | H25/07/12 | 奥秩父西端の山。お薦めの“ドライブ&ハイキング” いつの日か…、そんな日がくるといいね… |
No.309 足利行道山 | H25/06/29 | 関東の高野山とも云われる“名低山”です。 楽しくて、頬が緩む時間がゆっくりと流れる… |
No.15-2 再び谷川岳 | H25/06/08 | 今回はロープウェイを利用しての天神尾根往復。 復路でちょっとアクシデントが… |
No.194-2 初夏の鍋割山 | H25/05/18 | 7年ぶりに新緑の鍋割山稜(丹沢)を歩きました。 ツルシロカネソウやエビネなどにも出逢うことができました。 |
No.308 鳴虫山から 「やしおの湯」 |
H25/05/14 | 中高年にも山ガールにも人気の前日光の山。 最近とみに涙腺が弱くなっている私とは相性がいいのかも… |
No.195 秩父御岳山 | H25/04/13 | 私にとっては7年ぶりの秩父御岳山。 山頂部の木々が伐採されて、一層展望が良くなっていた…。 |
No.307 本社ヶ丸から 鶴ヶ鳥屋山 |
H25/04/04 | 展望もよくブナ・ミズナラの尾根歩きもステキ! ポカリスウェット500mlを一気に飲み干した。 |
No.306 笹尾根(奥多摩) | H25/03/09 | のびやかで明るい尾根道をひたすら歩く インフルエンザの病み上がりで、疲れた〜 |
No.305 二人だけの城峯山 | H25/02/21 | 凍結の残雪で、下山時にはアイゼンを利用! ・・・二人で歩く山道は 吐く息きこえうれしはずかし・・・ |
No.304 兜山から積翠寺 | H25/02/14 | “東京-甲府”の「あずさ回数券」を有効活用! 高村光太郎を気取って歩いていたら… |
No.295 高麗山(大磯丘陵) | H25/01/26 | 「山歩会」の新年山行で歩きました。 下山後は大磯町のフレンチレストランで打ち上げました。 |
No.78 北横岳(北八ヶ岳) | H25/01/19 | 愉快な山の仲間たちとの新年山行です 山頂部では強風のマイナス摂氏20度を体験! |
お 知 ら せ 佐知子の歌日記(短歌集)のページを作りました。 H25/06/28 突然に うたよみたくて指かぞえ あれかこれかと六十三歳 |