ホームへ
山の写真集(4) 山の樹木

大きな樹木・不思議な樹木
No.335「真鶴半島の灯明山(魚つき保安林)」へ
大きなクスノキ(真鶴半島の魚つき林): 7人でやっと一周
No.165「宮之浦岳」へ
これが屋久杉の普通サイズ・・・
No.165「宮之浦岳」へ
大きな小杉と語る(屋久島)
屋久島では、およそ1000年を超える杉をとくに「屋久杉」、
若い屋久杉を「小杉」と 呼んでいるそうです。
No.328「頭高山(渋沢丘陵)」へ
クヌギの幹に蔦(ツタ)類が…(頭高山)
No.138「長九郎山」へ
長九郎山(伊豆)のブナ
No.208「小影山(和賀山塊)」へ
太さ日本第2位のブナ(小影山)
No.261「白神岳」へ
白神岳山麓のブナ
No.346「奈良倉山から鶴寝山・巨樹の森」へ
小菅村のトチノキ(巨樹の森)
No.397「玉原湿原から鹿俣山」へ
岩を抱くアオダモ(玉原湿原)

No.229「編笠山から赤岳」へ
シラビソの倒木更新(八ヶ岳)
No.148「鹿留山から杓子山」へ
ミズナラの老木(鹿留山)
No.171「飛竜山・雲取山・鷹ノ巣山」へ
三条沢のカツラ
No.258「三ツドッケ・酉谷山・天祖山」へ
ヨコスズ尾根のブナ
No.210「二岐山」へ
二岐山のミズナラ
No.252「港南台から鎌倉アルプス」へ
エノキの板根
No.327「諏訪山1550m(西上州)」へ
諏訪山(西上州)のミズナラ
No.281「石裂山」へ
石裂山の千本桂
No.125「尾瀬ヶ原」へ
老ダケカンバ(燧裏林道)
No.416-1「奄美大島の山旅(前編)」へ
ヒカゲヘゴ(奄美大島)
No.441「人形山(富山)」へ
人形山のダケカンバ
420-1「ドンデン高原と大佐渡石名天然杉」へ
大佐渡石名天然杉
No.279「荒海山」へ
荒海山のアスナロ
No.366「湯ノ倉山」へ
湯ノ倉山(奥会津)のカツラ
No.320「稲含山(西上州)」へ No.320「稲含山(西上州)」へ
稲含山の大きな木(左がサワグルミ、右は大ケヤキ)



美 し い 森
No.53「甲武信岳」へ
深林の幽趣(奥秩父)
No.248「立岩(西上州)」へ
雑木林の紅葉(西上州)
No.92「荒川三山・赤石岳」へ
シラビソ林(南ア)
No.120「三浦アルプス」へ
マテバシイの並木道(三浦半島)
No.172「烏場山」へ
烏場山の照葉樹林(外房)
No.154「櫛形山」へ
頂稜に広がる原生林(櫛形山)
No.385「針ノ木岳と蓮華岳」へ
ブナ林を通過(針ノ木岳)

No.350「赤城山の鈴ヶ岳」へ
鈴ヶ岳北麓のカラマツ林・林床のオシダも美しい!



私達の好きな風景
No.46「那須岳」へ
なんか、面白い木
No.179「鳳凰三山」へ
カラマツのオブジェ
No.184「雄阿寒岳」へ
大きなラワンブキ
No.219「毛無山(天守山地)」へ
アセビの若葉(毛無山)
No.203「巻機山」へ
ブナの実生(巻機山)
No.234「滝子山」へ
ミズナラの純林(滝子山)



山の写真集(5)へ山の写真集(3)へ
ホームへ
ホームへ

全山行記録の紹介です お勧めコースなどのご案内です ダイジェスト版です 厳選:山のリンク集へ BBS:お気軽にどうぞ