ホームへ
山の写真集(7) 山の草花

No177「エベレスト街道」へ
チュミネンド=アイリス(エベレスト街道) 正式名はイリス・ケマオネンシス(アヤメ科)

No.128「飯豊山」へ
ヒメシャジン(飯豊山)
No.125-1「初夏の尾瀬ヶ原」へ
ヤマドリゼンマイ(尾瀬)
No.156「至仏山と尾瀬ヶ原」へ
ヒツジグサ(尾瀬)
No.168「蝶ヶ岳から常念岳(前編)」へ
ツメクサとミヤマアキノキリンソウ(蝶ヶ岳)
No.122「御岳山から大岳山」へ
ハナネコノメ(御岳山・ロックガーデン)
No.345 ミツバ岳から権現山」へ
ミツマタ(ミツバ岳)
No.183「トムラウシ山」へ
エゾノハクサンイチゲ(トムラウシ)
No.65「早池峰」へ
ベニサラサドウダン(早池峰)
No.206「朝日岳(朝日連峰縦走)」へ
ヨツバシオガマ(朝日岳):バックは月山
No.143「薬師岳と黒部五郎岳」へ
クルマユリ(双六岳)
No.348「大谷ヶ丸(南大菩薩)」へ
マルバダケブキ(大谷ヶ丸)
No.188「月山」へ
コバイケイソウ(月山)
No.68「五竜岳から鹿島槍ヶ岳」へ
ハクサンシャジン(八方尾根)
No.260-1「笠取山から唐松尾山」へ
アズマシャクナゲ(奥秩父)
No.276「二子山(北秩父)」へ
キバナコウリンカ(二子山)
No.363「能岳〜八重山〜根本山」へ
シュンラン(八重山)
No.118-3「高尾山の四季」へ
カヤラン(高尾山)
No.225「夕張岳」へ
シロウマアサツキ(夕張岳)
No.336「霞沢岳とクラシックルート」へ
サンカヨウ(霞沢岳)
No.384「まったりと北岳」へ
シロバナタカネビランジ(北岳)
No.420-2「高天原から烏帽子岳」へ
コマクサ(北ア・烏帽子岳)
No.420-2「高天原から烏帽子岳」へ
クモマスミレ(北ア・烏帽子岳)

キク科ウスユキソウ属
No.65「早池峰山」へ
ハヤチネウスユキソウ(早池峰山)
No.244「表銀座縦走」へ
ミネウスユキソウ(北ア)
「木曽駒ケ岳から空木岳(番外編)」へ
コマウスユキソウ(中央ア)
No.91「黒檜山(赤城山)」へ
ウスユキソウ(赤城山)
No.437「桃岩展望台コース(礼文島)」へ
レブンウスユキソウ(礼文島)
No.491-1「スイス・アルプス周遊ハイキング@」へ
エーデルワイス(スイスアルプス)

私の好きな木の花…それはヤマザクラ
No.120-3「三浦アルプス(森戸川南稜)」へ
風情のあるヤマザクラの開花
No.334「小仏城山(高尾)」へ
ヤマザクラの化粧咲き

No.138「長九郎山(伊豆)」へ
京丸シャクナゲ(長九郎山)
No.166「越後駒ヶ岳」へ
シラネアオイ(越後駒ヶ岳)
No.166「越後駒ヶ岳」へ
シャクナゲ(越後駒ヶ岳)
No.14「御岳山から日ノ出山」へ
センブリ(奥多摩)
No.157「大雪山(前編)」へ
クモイリンドウ(大雪山)
No.180「恵山」へ
マルバシモツケ(恵山)

No.58「高水三山」へ
ヤマジノホトトギス(高水三山)
No.155「塩見岳」へ
イワベンケイ(塩見岳)
No.182「富良野岳・十勝岳・美瑛岳」へ
メアカンキンバイ(美瑛岳)
No.223「岩手山」へ
白花のシラネアオイ(岩手山)
No.222「不老山(西丹沢)」へ
サンショウバラ(丹沢)
No.200「坪山」へ
ヒカゲツツジ(坪山)
No.298「日留賀岳」へ
バイカオウレン(日留賀岳)
No.205「槍ヶ岳」へ
ミヤマクロユリ(北ア)
No.311「湯の沢峠から大蔵高丸とハマイバ丸」へ
コウリンカ(大蔵高丸)
No.310「信州峠から横尾山」へ
サワギク(横尾山)
No.68「五竜岳・鹿島槍ヶ岳」へ
カライトソウ(八方尾根)
No.125-1「初夏の尾瀬ヶ原」へ
オゼヌマタイゲキ(尾瀬)
No.416-1「奄美大島の山旅(前編)」へ
テッポウユリとミヤコグサ
(奄美大島)
No.439「岬めぐりコース(礼文島・ゴロタ山)」へ
レブンイワレンゲの葉
(礼文島)

No.479「イワオヌプリからニトヌプリ」へ
マイヅルソウの咲く登山道(イワオヌプリ〜ニトヌプリ)

No.179「鳳凰三山」へ
オオバアサガラ(鳳凰三山・ドンドコ沢)

No.230「大山三峰山」へ
イワシャジン(大山三峰山)

No.349「ユーシンから蛭ヶ岳〜丹沢三峰」へ
シラヒゲソウ(丹沢)

No.158-3「まったりと木曽駒ヶ岳」へ
シナノキンバイとモンシロチョウ(中央アルプス・千畳敷カールにて)

No.365「帝釈山から田代山」へ
ワタスゲの海をぐるっとひと泳ぎ(田代山湿原)



  本サイトの「花」に関するコラム欄から抜粋!
 No.42「日和田山から物見山」へ ヒガンバナについての薀蓄(うんちく) この花の話題には事欠きません。
 No.207-2「穂高岳Part2」へ イワギキョウとチシマギキョウの違い 拡大写真で見比べてみてください。 
 No.298「日留賀岳」へ アズマシャクナゲとハクサンシャクナゲ その違いがわかりますか?
 No.334「小仏城山」へ ニリンソウとイチリンソウの違いについてなど 簡単に解説しました。

このページのトップへ↑



山の写真集(8)へ山の写真集(6)へ
ホームへ
ホームへ

全山行記録の紹介です お勧めコースなどのご案内です ダイジェスト版です 厳選:山のリンク集へ BBS:お気軽にどうぞ